高砂熱学工業
提供: Yourpedia
								
												
				| 高砂熱学工業株式会社 Takasago Thermal Engineering Co., Ltd. 
 | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 東証1部 1969 ~上場中大証1部 1969 ~上場中  | 
| 略称 | |
| 本社所在地 |   101-8321 東京都千代田区神田駿河台4-2-5  | 
| 電話番号 | 03-3255-8212 | 
| 設立 | 1923年11月16日 | 
| 業種 | 2050 | 
| 事業内容 | 管工事業 | 
| 代表者 | 石田 栄一(代表取締役社長) | 
| 資本金 | 13,134百万円 | 
| 売上高 |  単体:1,973億6百万円 連結:2,174億82百万円(2007年3月)  | 
| 総資産 |  単体:2,157億74百万円 連結:2,274億11百万円(2007年3月)  | 
| 従業員数 |  単体:1,595人 連結:2,319人(2007年9月30日現在)  | 
| 決算期 | 3月 | 
| 主要株主 |  日本生命保険相互会社 7.38% 第一生命保険相互会社 4.93% 株式会社三菱東京UFJ銀行 4.67% (2007年9月30日現在)  | 
| 主要子会社 |  日本ピーマック株式会社 日本開発興産株式会社 他  | 
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | www.tte-net.co.jp | 
| 特記事項: | |
高砂熱学工業株式会社(たかさごねつがくこうぎょう、Takasago Thermal Engineering Co., Ltd.)は、管工事業を行う会社である。本社は東京都千代田区神田駿河台4-2-5。資本金は131億円。
特徴[編集]
1923年の創立以来、空調設備工事を中心に事業を展開している独立系の空調設備会社で、完成工事高(売上高)は空調設備業界トップである。技術力においても定評があり、空気調和・衛生工学会における各賞の受賞実績は過去77件と、2位(39件)以下を大きく引き離している。
沿革[編集]
- 1923年 高砂暖房工事株式会社設立
 - 1943年 社名を高砂熱学工業株式会社に改称
 - 1969年 東京証券取引所2部上場
 - 1971年 大阪証券取引所2部上場
 - 1973年 東京証券取引所、大阪証券取引所の市場第一部に指定替
 - 1998年 ISO 9001国内全店認証取得完了
 - 1999年 ISO 14001国内全店認証取得完了
 
主な施行実績[編集]
- 東京ドーム
 - 大阪ドーム
 - 横浜ランドマークタワー
 - 恵比寿ガーデンプレイス
 - 六本木ヒルズ森タワー
 - 表参道ヒルズ
 - 丸の内ビルディング
 - JRセントラルタワーズ
 - 電通汐留本社ビル(カレッタ汐留)
 - 日本テレビタワー
 - フジテレビ本社ビル
 - 新国立劇場
 - 東京オペラシティ
 - 東京国際フォーラム
 - ヨドバシAkiba
 - フジテレビ湾岸スタジオ