阪東橋駅
提供: Yourpedia
								
												
				阪東橋駅(ばんどうばしえき)は、神奈川県横浜市中区弥生町五丁目にある、横浜市交通局(横浜市営地下鉄)ブルーライン(1号線)の駅である。駅番号はB15。
駅ホームの一部および第1出入口、第4出入口は同市南区高根町に位置する[1]。
駅構造[編集]
島式ホーム1面2線の地下駅である。
| ホーム | 路線 | 行先 | 
|---|---|---|
| 1 | ■ブルーライン | 上大岡・湘南台方面 | 
| 2 | ■ブルーライン | 横浜・あざみ野方面 | 
- 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。
 
利用状況[編集]
近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。
| 年度 | 1日平均 乗降人員  | 
1日平均 乗車人員[2]  | 
|---|---|---|
| 1998年 | 6,822 | |
| 1999年 | 13,622 | 6,788 | 
| 2000年 | 14,385 | 7,177 | 
| 2001年 | 15,433 | 7,548 | 
| 2002年 | 15,170 | 7,519 | 
| 2003年 | 15,084 | 7,625 | 
| 2004年 | 14,937 | 7,502 | 
| 2005年 | 15,326 | 7,561 | 
| 2006年 | 15,375 | 7,689 | 
| 2007年 | 15,540 | 7,868 | 
| 2008年 | 16,018 | 8,086 | 
| 2009年 | 16,626 | 8,390 | 
| 2010年 | 16,830 | 8,491 | 
| 2011年 | 16,700 | 8,424 | 
| 2012年 | 17,393 | 8,787 | 
| 2013年 | 18,408 | 9,298 | 
駅周辺[編集]
路線バス[編集]
- 阪東橋
 - 白妙町 ※滝頭方面から市営68・102系統を利用し阪東橋駅から市営地下鉄を利用する場合は、白妙町で降りた方が便利である。
- 横浜市営バス
 - 北方向乗り場
- 〔68〕横浜駅西口(藤棚経由) (市営)
 - 〔102〕横浜駅前(藤棚経由) (市営)
 
 - 南方向乗り場
- 〔68,102〕滝頭(浦舟町経由) (市営)
 
 
 
歴史[編集]
- 1972年(昭和47年)12月16日 - 開業。
 - 2007年(平成19年)6月9日 - ホームドア使用開始。
 - 2012年(平成24年)4月10日 - docomo Wi-Fiによる、無線LANサービス開始
 
駅名の由来[編集]
現在地下鉄が通っている箇所の上部は大通り公園として整備されているが、地下鉄建設までは吉田川・新吉田川という川が流れていた。阪東橋は駅設置場所に架かっていた橋の名前で、1972年に廃止されるまでの横浜市電の電停名にも使われていた。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]