荒川義之
提供: Yourpedia
荒川 義之(あらかわ よしゆき、1968年5月21日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンターに所属している調教師。
来歴[編集]
1995年、4月から栗東・飯田明弘厩舎所属の厩務員となり、のちに調教厩務員となる。12月からは調教助手となった。
2007年、調教師免許を取得。7月21日付で厩舎を開業した(12馬房、うち2馬房は臨時貸付け)。開業時の管理馬は、勇退解散した安藤正敏厩舎から引き継いだ。7月21日に管理馬が初出走、オースミオペラが7着となる。10月7日にチェレブリタが勝利し、のべ33戦目で初勝利を挙げた[1]。
2008年5月10日に行われた新潟大賞典でオースミグラスワンが勝利し重賞初制覇[2]。
2012年1月30日に京都1Rで勝利し通算100勝[3]、2017年3月26日に阪神3Rで勝利し通算200勝[4]、2023年3月19日に中京12Rで勝利し通算300勝を達成した[5]。
調教師成績[編集]
日付 | 競馬場・開催 | 競走名 | 馬名 | 頭数 | 人気 | 着順 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初出走 | 2007年7月21日 | 2回小倉3日2R | 3歳未勝利 | オースミオペラ | 16頭 | 11 | 7着 |
初勝利 | 2007年10月7日 | 4回京都2日1R | 2歳未勝利 | チェレブリタ | 16頭 | 3 | 1着 |
重賞初出走 | 2007年11月4日 | 5回京都2日11R | ファンタジーS | チェレブリタ | 14頭 | 8 | 5着 |
重賞初勝利 | 2008年5月10日 | 1回新潟3日11R | 新潟大賞典 | オースミグラスワン | 16頭 | 3 | 1着 |
GI初出走 | 2008年11月2日 | 4回東京8日11R | 天皇賞(秋) | オースミグラスワン | 17頭 | 10 | 7着 |
主な管理馬[編集]
- オースミグラスワン(2008年新潟大賞典)
- チェレブリタ(2009年京都牝馬ステークス)
- ジュエルオブナイル(2009年小倉2歳ステークス)
- ミリオンディスク(2009年カペラステークス、2010年北海道スプリントカップ)
- ギュスターヴクライ(2012年阪神大賞典)
- オースミイチバン(2012年兵庫チャンピオンシップ、2013年ダイオライト記念)
- メイショウカンパク(2012年京都大賞典)
- デンコウアンジュ(2015年アルテミスステークス、2019年福島牝馬ステークス、2020年愛知杯)
- マドリードカフェ (2017年京都ハイジャンプ)
- モズナガレボシ (2021年小倉記念)
主な厩舎所属者[編集]
※太字は門下生。括弧内は厩舎所属期間と所属中の職分。
- 安藤清治(2007年 調教助手)
- 佐藤淳(2007年-現在 調教助手)
- 西山誠(2007年-現在 調教助手)
- 高橋亮(2009年-2012年 騎手)
脚注[編集]
出典[編集]
- ↑ () 荒川義之調教師、JRA初勝利! [ arch. ] 2024-2-12
- ↑ () 【新潟大賞典】(新潟)~31秒台の脚オースミグラスワン2年ぶり重賞制覇 [ arch. ] 2024-2-12
- ↑ () 荒川義之師、JRA通算100勝を達成 [ arch. ] 2024-2-12
- ↑ () 荒川義之師JRA通算200勝達成 現役105人目 [ arch. ] 2024-2-12
- ↑ () 荒川義之調教師がJRA通算300勝達成 [ arch. ] 2024-2-12
関連項目[編集]
![]() |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・荒川義之を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |