国の一覧
提供: Yourpedia
								
												
				{{{1}}} 国の一覧は、世界の独立国を日本語表記の五十音順に並べた一覧。
主権国家の一覧[編集]
掲載に当っては、以下の202ヶ国を対象とした:
- 国際連合加盟国である192ヶ国。
- 国連加盟国ではないが、国際的承認を得、国連のオブザーバーであるローマ教皇庁の統治を受ける1ヶ国:バチカン
-  国連加盟国でなく、国際的承認を得ていないが、モンテビデオ条約の要件に当て嵌まる9ヶ国:
- 1ヶ国は、1971年後半より国連加盟国から外されたが、23の加盟国とローマ教皇庁の承認を受けている、中華民国(一般に台湾と呼ばれる)
- 1ヶ国は、44の国連加盟国による承認を受けるが、地域の大部分を軍事占領されている為に国連加盟を認められていない、サハラ・アラブ民主共和国(於西サハラ)
- 1ヶ国は、国連安保理常任理事国の中華人民共和国とロシアを含む78の国連加盟国とローマ教皇庁の承認を受け、国連のオブザーバーであるパレスチナ自治政府が1988年に宣言したパレスチナ国。パレスチナ国はパレスチナの主権を主張しているが、その領域はパレスチナ自治政府が部分的に支配している事をパレスチナ解放機構とイスラエル政府間の協定で確認している。
- 6の重要な一定量の外交的承認が無い、事実上独立した国:
 
凡例は以下の通り:
- 国名は、まず、日本語での正式名称、括弧内に通称名・別名を記し、現地語での正式名称、同じく括弧内に通称名・別名を記した。正式名称と通称が同一のものは再掲していない。
- 日本語での正式名称、片仮名等の表記の揺れについては、『2004年版 世界の国一覧表』(編集発行: (財)世界の動き社、編集協力: 外務省)を参考にし、適宜修正を加えている。
- 漢字の略称は日本の政府、メディア等が便宜的に使用しているものを記載。
- 一つの言語に対して表記が複数ある場合は斜線で区切って総て記してある。
- 仮名及びラテン文字以外の現地語名称に対しては、ラテン文字転写を記してある。
- 国際連合加盟国でないものに就いては「※」を付した。
ア行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| アイスランド共和国 (アイスランド) | 
 | 
| アイルランド | |
| アゼルバイジャン共和国 (アゼルバイジャン) | 
 | 
| アフガニスタン・イスラム共和国 (アフガニスタン) | |
| ※アブハジア共和国 (アブハジア)[2] | |
| アメリカ合衆国 (アメリカ/米国/米/合衆国) | 
 | 
| アラブ首長国連邦 | 
 | 
| アルジェリア民主人民共和国 (アルジェリア) | 
 | 
| アルゼンチン共和国 (アルゼンチン) | 
 | 
| アルバニア共和国 (アルバニア) | 
 | 
| アルメニア共和国 (アルメニア) | 
 | 
| アンゴラ共和国 (アンゴラ) | 
 | 
| アンティグア・バーブーダ | 
 | 
| アンドラ公国 (アンドラ) | 
 | 
| イエメン共和国 (イエメン) | 
 | 
| グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国 (イギリス/英国) | 
 | 
| イスラエル国 (イスラエル) | |
| イタリア共和国 (イタリア/伊) | 
 | 
| イラク共和国 (イラク) | |
| イラン・イスラム共和国 (イラン) | 
 | 
| インド (インド/印) | |
| インドネシア共和国 (インドネシア) | 
 | 
| ウガンダ共和国 (ウガンダ) | 
 | 
| ウクライナ | 
 | 
| ウズベキスタン共和国 (ウズベキスタン) | 
 | 
| ウルグアイ東方共和国 (ウルグアイ) | 
 | 
| エクアドル共和国 (エクアドル) | 
 | 
| エジプト・アラブ共和国 (エジプト) | 
 | 
| エストニア共和国 (エストニア) | 
 | 
| エチオピア連邦民主共和国 (エチオピア) | 
 | 
| エリトリア国 (エリトリア) | |
| エルサルバドル共和国 (エルサルバドル) | 
 | 
| ※沿ドニエストル共和国 (沿ドニエストル)[3] | |
| オーストラリア連邦 (オーストラリア/豪州/豪[濠]) | 
 | 
| オーストリア共和国 (オーストリア/オーストリー/墺) | 
 | 
| オマーン国 (オマーン) | 
 | 
| オランダ王国 (オランダ/蘭) | 
 | 
カ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| ガーナ共和国 (ガーナ) | 
 | 
| カーボベルデ共和国 (カーボベルデ) | 
 | 
| ガイアナ協同共和国 (ガイアナ) | 
 | 
| カザフスタン共和国 (カザフスタン) | |
| カタール国 (カタール) | 
 | 
| カナダ (加) | |
| ガボン共和国 (ガボン) | 
 | 
| カメルーン共和国 (カメルーン) | |
| ガンビア共和国 (ガンビア) | 
 | 
| カンボジア王国 (カンボジア) | |
| ※北キプロス・トルコ共和国(北キプロス)[1] | 
 | 
| ギニア共和国 (ギニア) | 
 | 
| ギニアビサウ共和国 (ギニアビサウ) | 
 | 
| キプロス共和国 (キプロス) | |
| キューバ共和国 (キューバ) | 
 | 
| ギリシャ共和国 (ギリシャ/希) | 
 | 
| キリバス共和国 (キリバス) | |
| キルギス共和国 (キルギス/キルギスタン) | |
| グアテマラ共和国 (グアテマラ) | 
 | 
| クウェート国 (クウェート) | 
 | 
| グルジア | 
 | 
| グレナダ | 
 | 
| クロアチア共和国 (クロアチア) | 
 | 
| ケニア共和国 (ケニア) | |
| コートジボワール共和国 (コートジボワール) | 
 | 
| コスタリカ共和国 (コスタリカ) | 
 | 
| コモロ連合 (コモロ) | |
| コロンビア共和国 (コロンビア) | 
 | 
| コンゴ共和国 | 
 | 
| コンゴ民主共和国 | 
 | 
サ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| サウジアラビア王国 (サウジアラビア) | 
 | 
| ※サハラ・アラブ民主共和国 (西サハラ) | 
 | 
| サモア独立国 (サモア) | |
| サントメ・プリンシペ民主共和国 (サントメ・プリンシペ) | 
 | 
| ザンビア共和国 (ザンビア) | 
 | 
| サンマリノ共和国 (サンマリノ) | 
 | 
| シエラレオネ共和国 (シエラレオネ) | 
 | 
| ジブチ共和国 (ジブチ) | |
| ジャマイカ | 
 | 
| シリア・アラブ共和国 (シリア) | 
 | 
| シンガポール共和国 (シンガポール) | |
| ジンバブェ共和国 (ジンバブエ) | 
 | 
| スイス連邦 (スイス/瑞西/瑞) | |
| スウェーデン王国 (スウェーデン/瑞典) | 
 | 
| スーダン共和国 (スーダン) | 
 | 
| スペイン (エスパニア/エスパーニャ/西) | |
| スリナム共和国 (スリナム) | 
 | 
| スリランカ民主社会主義共和国 (スリランカ) | |
| スロバキア共和国 (スロバキア) | 
 | 
| スロベニア共和国 (スロベニア) | 
 | 
| スワジランド王国 (スワジランド) | |
| 赤道ギニア共和国 (赤道ギニア) | 
 | 
| セーシェル共和国 (セーシェル) | 
 | 
| セネガル共和国 (セネガル) | 
 | 
| セルビア共和国 (セルビア) | 
 | 
| セントクリストファー・ネイビス (セントキッツ・ネイビス) | 
 | 
| セントビンセントおよびグレナディーン諸島 (セントビンセント・グレナディーン) | 
 | 
| セントルシア | 
 | 
| ソマリア民主共和国 (ソマリア) | |
| ※ソマリランド共和国 (ソマリランド)[4] | 
 | 
| ソロモン諸島 | 
 | 
タ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| タイ王国 (タイ/泰) | 
 | 
| 大韓民国 (韓国) | 
 | 
| タジキスタン共和国 (タジキスタン) | 
 | 
| タンザニア連合共和国 (タンザニア) | 
 | 
| チェコ共和国 (チェコ) | 
 | 
| チャド共和国 (チャド) | |
| 中央アフリカ共和国 (中央アフリカ) | |
| 中華人民共和国 (中国/チャイナ) | |
| ※中華民国 (台湾/中華台北/チャイニーズタイペイ) | |
| チュニジア共和国 (チュニジア) | 
 | 
| 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮/朝鮮) | 
 | 
| チリ共和国 (チリ) | 
 | 
| ツバル | |
| デンマーク王国 (デンマーク) | 
 | 
| ドイツ連邦共和国 (ドイツ/独) | 
 | 
| トーゴ共和国 (トーゴ) | 
 | 
| ドミニカ国 (ドミニカ連邦) | 
 | 
| ドミニカ共和国 | 
 | 
| トリニダード・トバゴ共和国 (トリニダード・トバゴ) | 
 | 
| トルクメニスタン | 
 | 
| トルコ共和国 (トルコ/土) | 
 | 
| トンガ王国 (トンガ) | 
ナ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| ナイジェリア連邦共和国 (ナイジェリア) | 
 | 
| ナウル共和国 (ナウル) | |
| ※ナゴルノ・カラバフ共和国 (ナゴルノ・カラバフ)[5] | 
 | 
| ナミビア共和国 (ナミビア) | 
 | 
| ニカラグア共和国 (ニカラグア) | 
 | 
| ニジェール共和国 (ニジェール) | 
 | 
| 日本国 (日本) | 
 | 
| ニュージーランド | |
| ネパール王国 (ネパール) | 
 | 
| ノルウェー王国 (ノルウェー) | 
ハ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| ハイチ共和国 (ハイチ) | 
 | 
| パキスタン・イスラム共和国 (パキスタン) | 
 | 
| ※バチカン市国 (バチカン) | |
| パナマ共和国 (パナマ) | 
 | 
| バヌアツ共和国 (バヌアツ) | |
| バハマ国 (バハマ) | 
 | 
| パプアニューギニア独立国 (パプアニューギニア) | 
 | 
| パラオ共和国 (パラオ) | |
| パラグアイ共和国 (パラグアイ) | |
| バルバドス | 
 | 
| ※パレスチナ国 (パレスチナ) | 
 | 
| バーレーン王国 (バーレーン) | 
 | 
| ハンガリー共和国 (ハンガリー) | 
 | 
| バングラデシュ人民共和国 (バングラデシュ) | 
 | 
| 東ティモール民主共和国 (東ティモール) | |
| フィジー諸島共和国 (フィジー) | |
| フィリピン共和国 (フィリピン/比) | |
| フィンランド共和国 (フィンランド) | |
| ブータン王国 (ブータン) | 
 | 
| ブラジル連邦共和国 (ブラジル/伯) | 
 | 
| フランス共和国 (フランス/仏) | 
 | 
| ブルガリア共和国 (ブルガリア) | 
 | 
| ブルキナファソ | 
 | 
| ブルネイ・ダルサラーム国 (ブルネイ) | |
| ブルンジ共和国 (ブルンジ) | |
| ベトナム社会主義共和国 (ベトナム/越南/越) | 
 | 
| ベナン共和国 (ベナン) | 
 | 
| ベネズエラ・ボリバル共和国 (ベネズエラ) | 
 | 
| ベラルーシ共和国 (ベラルーシ) | |
| ベリーズ | 
 | 
| ペルー共和国 (ペルー/秘) | 
 | 
| ベルギー王国 (ベルギー) | |
| ポーランド共和国 (ポーランド) | 
 | 
| ボスニア・ヘルツェゴビナ | |
| ボツワナ共和国 (ボツワナ) | |
| ボリビア共和国 (ボリビア) | 
 | 
| ポルトガル共和国 (ポルトガル/葡) | 
 | 
| ホンジュラス共和国 (ホンジュラス) | 
 | 
マ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国 (マケドニア) | 
 | 
| マーシャル諸島共和国 (マーシャル諸島) | |
| マダガスカル共和国 (マダガスカル) | |
| マラウイ共和国 (マラウイ) | |
| マリ共和国 (マリ) | 
 | 
| マルタ共和国 (マルタ) | |
| マレーシア (マレー/馬来/馬) | 
 | 
| ミクロネシア連邦 (ミクロネシア) | 
 | 
| 南アフリカ共和国 (南アフリカ/南ア) | 
 | 
| ※南オセチア共和国 (南オセチア)[6] | |
| ミャンマー連邦 (ミャンマー) | |
| メキシコ合衆国 (メキシコ/墨) | 
 | 
| モーリシャス共和国 (モーリシャス) | |
| モーリタニア・イスラム共和国 (モーリタニア) | |
| モザンビーク共和国 (モザンビーク) | 
 | 
| モナコ公国 (モナコ) | 
 | 
| モルドバ共和国 (モルドバ) | 
 | 
| モルディブ共和国 (モルディブ) | 
 | 
| モロッコ王国 (モロッコ) | 
 | 
| モンゴル国 (モンゴル/蒙古/蒙) | 
 | 
| モンテネグロ共和国 (モンテネグロ) | 
 | 
ヤ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| ヨルダン・ハシミテ王国 (ヨルダン) | 
 | 
ラ行[編集]
| 日本語名称 | 現地語名称 | 
|---|---|
| ラオス人民民主共和国 (ラオス) | 
 | 
| ラトビア共和国 (ラトビア) | 
 | 
| リトアニア共和国 (リトアニア) | 
 | 
| 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国 (リビア) | 
 | 
| リヒテンシュタイン公国 (リヒテンシュタイン) | 
 | 
| リベリア共和国 (リベリア) | 
 | 
| ルーマニア | 
 | 
| ルクセンブルク大公国 (ルクセンブルク) | |
| ルワンダ共和国 (ルワンダ) | |
| レソト王国 (レソト) | |
| レバノン共和国 (レバノン) | 
 | 
| ロシア連邦 (ロシア/露) | 
 | 
註釈[編集]
- ↑ 1.0 1.1 北キプロス・トルコ共和国はキプロスにある事実上の「独立国」。トルコ以外の国連加盟国からは承認されていない。一般的な外交的承認は無いが、1979年以降にトルコ・キプロス国の名でイスラム諸国会議機構のオブザーバー国と承認されている。又、ナヒチェヴァン自治共和国は北キプロスを独立国として承認しているが、ナヒチェヴァンが属する主権国家であるアゼルバイジャンは承認していない。The World Factbook - Cyprus(アメリカ中央情報局、2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 2.0 2.1 アブハジア共和国はグルジアにある事実上の「独立国」。国連加盟国からは外交的に承認されていない。Regions and territories: Abkhazia(BBCニュース、2005年12月14日。2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 3.0 3.1 沿ドニエストル共和国はモルドバにある事実上の「独立国」。国連加盟国からは外交的に承認されていない。Regions and territories: Trans-Dniester(BBCニュース、2005年12月13日。2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 4.0 4.1 ソマリランド共和国はソマリアにある事実上の「独立国」。国連加盟国からは外交的に承認されていない。Regions and territories: Somaliland(BBCニュース、2005年12月30日。2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 5.0 5.1 ナゴルノ・カラバフ共和国はアゼルバイジャンにある事実上の「独立国」。国連加盟国からは外交的に承認されていない。Regions and territories: Nagorno-Karabakh(BBCニュース、20065年1月17日。2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 6.0 6.1 南オセチア共和国はグルジアにある事実上の「独立国」。国連加盟国からは外交的に承認されていない。Regions and territories: South Ossetia(BBCニュース、2005年12月14日。2006年1月17日確認)も参照の事。
- ↑ 表示法に対応していない環境が多い為、画像で示す: Preăh Réachéanachâkr Kâmpŭchea
- ↑ 表示法に対応していない環境が多い為、画像で示す: Pyidaungzu Myanmar Naingngandaw
参考文献[編集]
- 世界の動き社(編) 外務省(編集協力) 『世界の国一覧表―国際理解のための基本データ集〈2006年版〉』 世界の動き社 2006年 ISBN 978-4881127094
- 二宮書店編集部(編) 『データブックオブ・ザ・ワールド VOL.19(2007年版)―世界各国要覧と最新統計』 二宮書店 2007年 ISBN 978-4817603005
- 辻原康夫 『世界の国旗全図鑑―国旗から海外領土・国際機構・先住民族の旗まで』 小学館 1997年 ISBN 978-4093860192
- 吉田一郎 『国マニア―世界の珍国、奇妙な地域へ!』 交通新聞社 2005年 ISBN 978-4330839059

