野田阪神駅
提供: Yourpedia
| のだはんしん 野田阪神駅 Nodahanshin | |
|---|---|
| [[画像:|0|]] | |
| 所在地 | 大阪市福島区大開1丁目 |
| 駅番号 | テンプレート:駅番号s |
| 所属事業者 | 大阪市交通局 |
| 管理者 | |
| 所属路線 | 大阪市営地下鉄千日前線 |
| キロ程 | 0.0 km(野田阪神起点) |
| 電報略号 | |
| 駅構造 | 地下駅 |
| ホーム | 相対式 2面2線 |
| 乗降人員 | 人/日 |
| 開業年月日 | 1969年(昭和44年)4月16日 |
| 廃止年月日 | |
| 乗入路線数 | - 路線 |
| 乗換 | 阪神本線(野田駅) JR東西線(海老江駅) |
| 備考: | |
| テンプレートを表示 | |
野田阪神駅(のだはんしんえき)は、大阪市福島区大開1丁目14-18にある大阪市営地下鉄千日前線の駅。駅番号はS11。
接続する鉄道路線
※JR西日本の野田駅は、当駅ではなく玉川駅とほぼ同位置にある。
駅構造
2面2線の相対式の地下駅。改札口は北改札・中東改札・南改札の3ヶ所(2番線ホームにのみ繋がる中西改札は現在未供用)。
南巽行きの旅客列車は1番線にしか発着しない。2番線は朝夕ラッシュ時の旅客列車のうち、当駅到着後に森之宮車庫への送り込み回送列車として折り返す列車のみ発着する。2番線ホームは北改札にしか繋がっておらず、コンコースへのエレベーターやエスカレーターの設備も未設置のままである。そのため、他の駅の上り時刻表には、当駅の2番線に到着する列車に印が記載されている。
のりば
| 1 | ■千日前線 | なんば・鶴橋・南巽方面 |
|---|---|---|
| 2 | ■千日前線 | 森之宮車庫への送り込み回送列車 |
駅周辺
バス
- 野田駅 (阪神)#バス(野田阪神前停留所)を参照
歴史
隣の駅
- 大阪市営地下鉄
- ■千日前線
- 野田阪神駅 (S11) - 玉川駅 (S12)
- ()内は駅番号を示す。
関連項目
外部リンク
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・野田阪神駅を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |