京急新子安駅
提供: Yourpedia
京急新子安駅(けいきゅうしんこやすえき)は、神奈川県横浜市神奈川区子安通にある、京浜急行電鉄本線の駅である。駅番号はKK32。
歴史
- 1910年(明治43年)3月27日 - 新子安駅として開業。
- 1943年(昭和18年)11月1日 - 国有鉄道に新子安駅が開業したため、『京浜』を冠して京浜新子安駅に改称。
- 1979年(昭和54年)2月26日 - 橋上駅となる。
- 1987年(昭和62年)6月1日 - 京急新子安駅に改称。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホーム上に橋上駅舎がある。
のりば
| 番線 | 路線 | 行先 |
|---|---|---|
| 1 | ■京急本線 | 横浜・上大岡・浦賀・三浦海岸方面 |
| 2 | 京急川崎・品川・新橋・浅草方面 |
利用状況
2013年度の1日平均乗降人員は8,324人である[1]。隣接する東日本旅客鉄道(JR東日本)新子安駅よりもかなり少ない。近年の1日平均乗車人員と乗降人員の推移は下記の通り。
| 年度 | 1日平均 乗車人員[2] |
1日平均 乗降人員 [3] |
|---|---|---|
| 1997年 | 2,937 | |
| 1998年 | 2,965 | |
| 1999年 | 2,979 | |
| 2000年 | 3,185 | 6,254 |
| 2001年 | 3,544 | 6,902 |
| 2002年 | 3,746 | 7,268 |
| 2003年 | 3,941 | 7,627 |
| 2004年 | 3,927 | 7,606 |
| 2005年 | 4,024 | 7,795 |
| 2006年 | 4,101 | 8,011 |
| 2007年 | 4,122 | 8,149 |
| 2008年 | 4,114 | 8,335 |
| 2009年 | 3,917 | 7,941 |
| 2010年 | 4,041 | 8,164 |
| 2011年 | 3,930 | 7,931 |
| 2012年 | 3,954 | 7,964 |
| 2013年 | 4,120 | 8,325 |
駅周辺
新子安駅#駅周辺 も参照
- 新子安駅 - JR東日本京浜東北線
- オルトヨコハマ
- オルトヨコハマ内郵便局
- 横浜新子安郵便局
- 横浜入江郵便局
- 浅野中学校・高等学校
- 国道15号
- 子安出入口 - 首都高速神奈川1号横羽線
- JVCケンウッド (旧・日本ビクター) 本社
- 昭和電工
- 京浜急行バス新子安営業所
バス路線
新子安駅#路線バス を参照
隣の駅
脚注
[ヘルプ]
- ↑ 京急まちWeb「駅別1日平均乗降人員」
- ↑ 横浜市統計ポータルサイト「京浜急行線(駅、月別乗降車人員)(随時更新) 」
- ↑ 各種報告書 - 関東交通広告協議会