第1次池田内閣
提供: Yourpedia
								2010年1月2日 (土) 08:14時点におけるFromm (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''第1次池田内閣'''(だい1じ いけだ ないかく)とは、池田勇人が第58代内閣総理大臣に任命され、1960年(昭和35年)[[7月19...')
第1次池田内閣(だい1じ いけだ ないかく)とは、池田勇人が第58代内閣総理大臣に任命され、1960年(昭和35年)7月19日から同年12月8日まで続いた日本の内閣である。
閣僚
- 内閣総理大臣 - 池田勇人
 - 法務大臣 - 小島徹三
 - 外務大臣 - 小坂善太郎
 - 大蔵大臣 - 水田三喜男
 - 文部大臣、科学技術庁長官 - 荒木万寿夫
 - 厚生大臣 - 中山マサ
 - 農林大臣 - 南条徳男
 - 通商産業大臣 - 石井光次郎
 - 運輸大臣 - 南好雄
 - 郵政大臣 - 鈴木善幸
 - 労働大臣 - 石田博英
 - 建設大臣、首都圏整備委員会委員長 - 橋本登美三郎
 - 自治大臣、国家公安委員会委員長 - 山崎巌 / 周東英雄(1960年10月13日-)
 - 行政管理庁長官 - 高橋進太郎
 - 北海道開発庁長官 - 西川甚五郎
 - 防衛庁長官 - 江崎真澄
 - 経済企画庁長官 - 迫水久常(参議院議員)
 
政務次官
- 法務政務次官 - 村瀬宣親
 - 外務政務次官 - 勝俣稔
 - 大蔵政務次官 - 蘭牛凡夫、秋山利恭
 - 文部政務次官 - 大坪保雄
 - 厚生政務次官 - 田中正巳
 - 農林政務次官 - 田口長治郎、宇田国栄
 - 通商産業政務次官 - 木村守江、岡本茂
 - 運輸政務次官 - 山田弥一
 - 郵政政務次官 - 丹羽兵助
 - 労働政務次官 - 岡崎英城
 - 建設政務次官 - 三和精一
 - 自治政務次官 - 吉田重延
 - 行政管理政務次官 - 松沢雄蔵
 - 北海道開発政務次官 - 仲原善一
 - 防衛政務次官 - 塩見俊二
 - 経済企画政務次官 - 後藤義隆
 - 科学技術政務次官 - 大谷藤之助