Wake Me Up!
提供: Yourpedia
Wake Me Up! | |
---|---|
[[File:|0200px|alt=|Wake Me Up!]] | |
規格 | |
カップリング | 熱帯夜 |
リリース時期 | 1997年8月6日 |
アーティスト | SPEED |
作詞/作曲 | |
ジャンル | J-POP、フュージョン |
演奏時間 | |
録音時期/場所 | |
初出アルバム | RISE |
プロデュース | 伊秩弘将 |
レーベル | TOY'S FACTORY |
売上/出荷枚数 | |
チャート順位 | *週間2位(オリコン)
|
EANコード | |
SPEEDシングル年表 | |
前作 | Go! Go! Heaven (1997年) |
本作 | Wake Me Up! (1997年) |
次作 | White Love (1997年) |
その他特記事項: テンプレート:External music video | |
テンプレートを表示 |
「Wake Me Up!」(ウェイク・ミー・アップ)は、日本の女性歌手グループ、SPEEDの4枚目のシングル。
解説
収録曲
- Wake Me Up!
- PVはフィリピンのボホール島で撮影された。監督は鶴岡雅浩。
- この曲の歌詞の中に「もう泣かない」という島袋寛子のセリフがあるが、歌番組などに出るとその時にカメラ目線を要求されていた。しかし、島袋本人はカメラ目線が苦手だったため、このセリフが嫌いだったらしい。
- ロート製薬『Zi:リセ』のCMソングとして使用された。後に[2]、日本ケロッグ「コーンフレーク」CMソングにも起用。
- 映画『ウォーターボーイズ』の主人公達がゲームセンターで『ダンスダンスレボリューション』をプレイするシーンにて、この曲の英語バージョンが流れている。
- シングルヴァージョンはオリジナルアルバムやベストアルバムには1度も収録されていない。
- 熱帯夜
- 両A面シングルでは無くタイアップも付いていなかったが、PVも制作された。PVはライブのリハーサル中にスタジオの一角で撮影されたものと4人の顔だけ出るものが存在し後者は『COUNT DOWN TV』(TBS系列)などで2ndアルバム「RISE」の1曲として流れた。監督は同じく鶴岡。
- また、オリジナルアルバム、ベストアルバムなど数多く収録されている。
- Wake Me Up!(Instrumental)
- 熱帯夜(Instrumental)
収録アルバム
- RISE (#1,2、#1はRISE Mix)
- MOMENT (#1,2、#1はgrowin' up! mix)
- SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1 (#1、RISE Mix)
- SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-(#1,2両曲とも Re Tracks)
カバー
- Wake Me Up!
- Dream5(2012年、7thシングル「READY GO!!/Wake Me Up!」収録)
- LiSA(2021年、トリビュート・アルバム「SPEED SPIRITS」収録)
- 熱帯夜
- イタリアの歌手、HANNAが熱帯夜を「BACK IN THE TIME」としてカバーしている。(1999年、「ULTRA DANCE 004 収録」)
- 大森靖子(2021年、トリビュート・アルバム「SPEED SPIRITS」収録)
脚注
- ↑ SPEEDさよならツアー涙、涙…、SANSPO.COM、1999年11月20日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
- ↑ SPEED解散後
外部リンク
- SPEED 10th Anniversary(TOY'S FACTORYによる10周年記念サイト)
![]() |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・Wake Me Up!を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |