クチート
提供: Yourpedia
| クチート | |
|---|---|
| 全国 | 303 |
| ジョウト | |
| ホウエン | 069 |
| シンオウ | |
| 英語名 | Mawile |
| 進化 | |
| 進化体系 | たねポケモン |
| 進化前 | なし |
| 進化後 | なし |
| 世代 | 第3世代 |
| ポケモン学 | |
| 分類 | あざむきポケモン |
| タイプ | はがね |
| 高さ/重さ | 0.6m/ 11.5kg |
| 特性 | いかく/かいりきバサミ |
クチートは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
特徴[編集]
頭部に大きな牙の生えた口があり、体型はアルマジロに似ている。GBA版のグラフィックでは口がこちらを向いていた為、そちらが本体だと誤解されることも多いが本体は人型である側。
DS版のグラフィックでは本体がこちらを向いたものになっており、GBA版のものと比べると受ける印象が大きく違う。
ゲームでのクチート[編集]
『ルビー・サファイア』で初登場。伝説のポケモン以外では唯一の、他のタイプ(みず、いわなど)を備えない純粋なはがねポケモンである。『ダイヤモンド・パール』では、はがねタイプの攻撃技「アイアンヘッド」を覚えられるようになった。能力は平均程度であるが、はがねタイプを単独で持つので対応できるタイプは多い。
アニメでのクチート[編集]
『アドバンスジェネレーション』105話「恋するクチート!ハスブレロの花道!!」に登場。声優は西村ちなみ。
トレーナーのサヨリのポケモンでリボンを使いダンスを踊ることができ、惚れっぽくて惚れられやすい。 同話中でもサトシのヘイガニに惚れられたり、タケシのハスブレロや通りがかったコダックに惚れるなどしている。技は、ソーラービームやきあいパンチなどの強力な技を使う。
ポケモンカードでのクチート[編集]
初登場はポケモンカードADV第二弾「砂漠のきせき」で、鋼タイプとして収録された。その際のコレクションナンバーは045で、レアリティは★、ホログラム入りのレアカードだった。