テンプレート:KTOC
提供: Yourpedia
								
												
				KTOCは、一覧記事などで平仮名を使って見出しを作成したときに、目次をコンパクトに表示するためのテンプレートです。Wikipediaの同名のテンプレートとの互換用に作成しました。
使い方
- 引数省略時、目次の上には「目次」と表示され、50音順の内部リンクの後に「その他の項目」への内部リンクが追加されます。
 
- 入力例
{{KTOC}} - 出力例
 
| 目次 | 
|---|
| あいうえお はひふへほ | 
| かきくけこ まみむめも | 
| さしすせそ やいゆえよ | 
| たちつてと らりるれろ | 
| なにぬねの わゐゑをん | 
| その他の項目 | 
- 引数1で、目次の上の見出し、引数2で50音順の内部リンクの後の内部リンク先を変更できます。
 
- 入力例
{{KTOC|一覧|付録}} - 出力例
 
| 一覧 | 
|---|
| あいうえお はひふへほ | 
| かきくけこ まみむめも | 
| さしすせそ やいゆえよ | 
| たちつてと らりるれろ | 
| なにぬねの わゐゑをん | 
| 付録 | 
- 引数3または引数「style」で目次(toc)のスタイルを変更できます。例示はしません。