昭和島駅

提供: Yourpedia
2015年2月9日 (月) 04:34時点における匿名性 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''昭和島駅'''(しょうわじまえき)は、東京都大田区昭和島二丁目2番1号にある東京モノレール[[東京モノレール羽...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

昭和島駅(しょうわじまえき)は、東京都大田区昭和島二丁目2番1号にある東京モノレール羽田空港線である。

駅構造[編集]

島式ホーム2面4線を有する地上駅。東京モノレールの車両基地を併設している。

開業時は相対式ホーム2面2線だった。2007年3月18日のダイヤ改正快速が増発され、「空港快速」と「区間快速」に変更されたのに伴い、待避線の使用が開始され、同時にホームも現在の形状になった。主に空港快速が普通を追い抜くのに使用される。

かつて、東京モノレール羽田線で快速が設定される以前に当駅を通過する普通が存在していた[1]が、天王洲アイル駅が開業した1992年6月19日のダイヤ改正ですべての列車(当時は普通列車のみ運行)が停車するようになった。

のりば[編集]

1・2 東京モノレール羽田空港線 下り 羽田空港第1ビル羽田空港第2ビル方面
3・4 東京モノレール羽田空港線 上り 流通センター天王洲アイルモノレール浜松町方面

夜間時間帯に浜松町から当駅終着の列車が数本運行される。

利用状況[編集]

2012年度の1日平均乗降人員は4,641人である。開業以来の1日平均乗車人員推移は下表のとおり。

年度 東京モノレール 出典
1990年 748 [2]
1991年 784 [3]
1992年 852 [4]
1993年 940 [5]
1994年 1,019 [6]
1995年 1,175 [7]
1996年 1,271 [8]
1997年 1,400 [9]
1998年 1,548 [10]
1999年 1,497 [11]
2000年 1,614 [12]
2001年 1,860 [13]
2002年 1,879 [14]
2003年 1,863 [15]
2004年 2,088 [16]
2005年 2,132 [17]
2006年 2,214 [18]
2007年 2,213 [19]
2008年 2,192 [20]
2009年 2,170 [21]
2010年 2,236 [22]
2011年 2,191 [23]

駅周辺[編集]

昭和島 も参照 周辺企業への勤務利用が多く、通勤時間帯以外は閑散としている。

バス路線[編集]

昭和島駅

歴史[編集]

隣の駅[編集]

東京モノレール
東京モノレール羽田空港線
空港快速・区間快速
通過
普通
流通センター駅 - 昭和島駅 - 整備場駅

脚注[編集]

  1. 元の位置に戻る 『JTB時刻表』1992年5月号には「一部は昭和島には停車しません」という記載がある。
  2. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)229ページ
  3. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)235ページ
  4. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  11. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成22年)
  23. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成23年)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]