蓮根駅
提供: Yourpedia
2014年9月4日 (木) 15:24時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''蓮根駅'''(はすねえき)は、東京都板橋区蓮根二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)[[都...」)
蓮根駅(はすねえき)は、東京都板橋区蓮根二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)三田線の駅である。駅番号はI 23。
年表[編集]
駅構造[編集]
エスカレータが設置されているが、さらにエレベーターも2007年4月に設置された。トイレは1階改札口内にある。「だれでもトイレ」も設置されているが、一般トイレの入口には段差がある。
のりば[編集]
| 番線 | 路線 | 行先 |
|---|---|---|
| 1 | 巣鴨・白金高輪・目黒・東急線方面 | |
| 2 | 高島平・西高島平方面 |
利用状況[編集]
2012年度の1日平均乗降人員は16,618人(乗車人員:8,426人、降車人員:8,192人)である[1]。
近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表のとおりである。
| 年度 | 1日平均 乗降人員[3] |
1日平均 乗車人員[4] |
|---|---|---|
| 1990年(平成2年) | 8,910 | |
| 1991年(平成3年) | 9,033 | |
| 1992年(平成4年) | 9,159 | |
| 1993年(平成5年) | 8,992 | |
| 1994年(平成6年) | 8,838 | |
| 1995年(平成7年) | 8,642 | |
| 1996年(平成8年) | 8,603 | |
| 1997年(平成9年) | 8,603 | |
| 1998年(平成10年) | 8,548 | |
| 1999年(平成11年) | 8,369 | |
| 2000年(平成12年) | 8,370 | |
| 2001年(平成13年) | 8,496 | |
| 2002年(平成14年) | 8,507 | |
| 2003年(平成15年) | 8,377 | |
| 2004年(平成16年) | 16,660 | 8,512 |
| 2005年(平成17年) | 8,523 | |
| 2006年(平成18年) | 16,715 | 8,521 |
| 2007年(平成19年) | 16,998 | 8,659 |
| 2008年(平成20年) | 17,115 | 8,722 |
| 2009年(平成21年) | 16,853 | 8,591 |
| 2010年(平成22年) | 16,590 | 8,426 |
| 2011年(平成23年) | 16,368 | 8,306 |
| 2012年(平成24年) | 16,618 | 8,426 |
駅周辺[編集]
バス路線[編集]
駅から500m程度南側に「蓮根1丁目」停留所がある。
すぐ近くに「蓮根駅」停留所がある。ただし、国際興業による京浜東北線・埼京線赤羽止まり終電接続深夜バスのみが着する。
また、深夜急行バス〈池袋駅西口→中浦和駅〉もこの「蓮根駅」停留所を通るが、降車専用(途中停留所では乗車できない)である。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]