政治略語一覧
提供: Yourpedia
								2011年3月5日 (土) 13:38時点におけるCbafed (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ==あ行== *安保:安全保障、安全保障条約、安保闘争 *安保理:国際連合安全保障理事会  ==か行== *海自:海上自衛隊 *海保:[…)
あ行[編集]
- 安保:安全保障、安全保障条約、安保闘争
 - 安保理:国際連合安全保障理事会
 
か行[編集]
- 海自:海上自衛隊
 - 海保:海上保安庁
 - 科研、科研費:科学研究費補助金
 - 空自:航空自衛隊
 - 空母:航空母艦
 - 区議:区議会議員
 - 経産省:経済産業省
 - 健保:健康保険
 - 公安庁、公調:公安調査庁
 - 厚年基金:厚生年金基金
 - 厚労省:厚生労働省
 - 国交省:国土交通省
 - 国電:日本国有鉄道の大都市近郊電車=国鉄電車の略
 - 国府:中國國民政府(国民党時代の台湾)、江戸幕府時代の日本における令制国の国府(行政中心地)
 - 国保:国民健康保険
 - 国体:国民体育大会
 
さ行[編集]
- 参院:参議院
 - 市議:市議会議員
 - 重文:重要文化財
 - 社保:社会保険
 - 住基ネット:住民基本台帳ネットワークシステム
 - 首相:内閣総理大臣、行政府の長・代表(大統領除く)
 - 親日:親日派(=日本と交流関係にある国家・地域)
 - 政調:政務調査会
 - 税調:税制調査会
 - 衆院:衆議院
 - 生保:生活保護
 - 全国人大:全国人民代表大会(中国での略称)
 - 全人代:全国人民代表大会(日本のマスコミが使用)
 - 村議:村議会議員
 
た行[編集]
な行[編集]
は行[編集]
- 文革:文化大革命