北海道日本ハムファイターズ歴代4番打者一覧
提供: Yourpedia
								2007年6月5日 (火) 01:27時点におけるキリカ (トーク | 投稿記録)による版 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=北海道日本ハムファイターズ歴代4番打者一覧&oldid=12083912)
北海道日本ハムファイターズ歴代4番打者一覧は、北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団である日本ハムファイターズ時代からの歴代の4番打者について紹介する。
なお本項では先発メンバーのみの記述とする(偵察メンバーを除く)。
北海道日本ハムファイターズ歴代4番打者一覧
- 初代:大杉勝男
 - 第2代:張本勲
 - 第3代:ロバート・ミッチェル
 - 第4代:柏原純一
 - 第5代:トニー・ソレイタ
 - 第6代:トミー・クルーズ
 - 第7代:古屋英夫
 - 第8代:マーシャル・ブラント
 - 第9代:津末英明
 - 第10代:パトリック・パットナム
 - 第11代:岡持和彦
 - 第12代:ブライアン・デイエット
 - 第13代:大島康徳
 - 第14代:マイク・イースラー
 - 第15代:アンソニー・ブリューワ
 - 第16代:マット・ウインタース
 - 第17代:中島輝士
 - 第18代:ウィリアム・ベイス
 - 第19代:マイケル・マーシャル
 - 第20代:リック・シュー
 - 第21代:田中幸雄
 - 第22代:バーナード・ブリトー
 - 第23代:五十嵐信一
 - 第24代:ロブ・デューシー
 - 第25代:片岡篤史
 - 第26代:落合博満
 - 第27代:ジェローム・ブルックス
 - 第28代:西浦克拓
 - 第29代:ナイジェル・ウィルソン
 - 第30代:マイカ・フランクリン
 - 第31代:シャーマン・オバンドー
 - 第32代:小笠原道大
 - 第33代:藤島誠剛
 - 第34代:DTクローマー
 - 第35代:エンジェル・エチェバリア
 - 第36代:島田一輝
 - 第37代:木元邦之
 - 第38代:上田佳範
 - 第39代:フェルナンド・セギノール
 - 第40代:高橋信二
 - 第41代:SHINJO
 - 第42代:稲葉篤紀
 
パリーグを代表する打者である小笠原だが、4番として出場した試合は4試合しか無い。4番に据えてみた時に成績が出ず、3番に据えたら復調してきたことや、監督がアメリカ出身という事もあり、メジャーではチーム最高の選手を3番に据える事からなど。
特徴としては、チームの生え抜きよりも、助っ人外人や他チームからの移籍選手が多いことが挙げられる。
※太字は現4番打者