きちがい
本項目「きちがい」は、先編集権が主張されています。「同意を得ないリバート」「記事の置き換え・白紙化」等の不正改竄は荒らしとみなされブロックされますので、ご注意ください。また、このテンプレートを剥す行為も荒らしとみなされますのでご注意下さい。どうしても自分の意に沿う編集をされたい場合は「きちがい (2)」という様な感じでフォークを立てて下さい。
きちがい(キチガイ、気違い、気狂い、瘋とも表記)とは、本来は発狂した人間、端的に精神状態が著しく常軌を逸した人間、または常軌を逸した犯罪行為などを行う人間を表現するにあたり用いられる俗語である。気が違うとも表現する。そのような人物を狂人(きょうじん)と呼ぶ。「ガイキチ」「キ印」とも言う。
動詞にすると、「きちがいじみる」(自上一)などと使われる。
転じてネット中毒患者やネットウヨやパラノイア偏執狂に対して侮蔑的に使われるようになる。罵り言葉としてもしばしば使われる。一方で「- 愛好家」「- バカ」という意味でも使われていた。「- 狂い」という言葉も同じく使用が減っている。
特に1970年代ごろまではTVでも一般の会話でも頻繁に使われていた。しかし、1980年代ぐらいから放送禁止用語として認知されるようになった為、TVはもちろん、一般の会話でも使用されることは減っている。
昔の名作ドラマや、アニメがDVD化などされる際によくこの言葉が入っているので、以前はカットされる動きがあったが(しかし不自然な空白が生まれる)、最近では原作を尊重する意味で手を加えないことも多くなっている(冒頭に「お断り」のテロップが入る)。
概要
回復治療期に、テレビ・ラジオでこの語を聞いた精神障害者がショックを受けることにより、治癒を妨げる恐れが指摘されたことから、指摘を受けた関西の民放テレビ局である毎日放送が使用の自粛を呼びかけた。このため、現在ではほとんどの放送局で放送禁止用語(放送自粛用語)に分類している。スタジオには「気違いは禁句」と書いた紙を貼り出して誤って使用したりすることがないように努めている。一般社会においても差別用語とされる。 これは、差別利権発生の黎明期の事案としてよく語られる。
しかし、「気」という言葉の意味は日本語的に広い解釈があり(たとえば「病気」「気が弱い」など)、「気」という物の概念の広さから、他の人と違う考えを持っている、あるいは若干ずれた考えを持っているという意味も含むという本来の趣旨とかけ離れ、単に世間から見て異常な行動を取る人物、または社会的に容認されない行動、もしくはその人物そのものを指す意味に(悪意的あるいは過剰的に)理解された事情もあり、この言葉を用いることにマスコミ・報道関係が過剰に反応するのはナンセンスであるという意見や、単なる言葉狩りという意見もある。
また、趣味などに常識を超えて没頭する人のことを「○○キチ」と表現するが、現在ではこれらも望ましくない表現とされている。「釣りキチ」「碁キチ」「雀キチ」「パチキチ」「トラキチ」など(参照: マニア)。この使用法が一般には浸透しており、侮蔑の意味でもなんでもないため、テレビなどで素人が言ってしまう放送禁止用語としては最もよく見られる。古い番組や映画などでも顕著に見うけられ、放送ではよく削除されている。(例外として、釣りキチ三平がある。)
俳句の世界には「季ちがい」という言葉があり、季節外れの題材或いは季語を用いた際に用いられる。この言葉はマスコミ・出版物では「季節違い」「季語違い」と言い直されている。
子持ち男性「満員電車にベビーカーが乗ってきたら、5人降りてスペースを作るべき!」
赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
赤ちゃんの泣き声について議論をすることがそもそも理解できない。いいとか悪いとか、そういう対象ではないと思うからだ。赤ちゃんを飛行機に乗せるなとか、ベビーカーを通勤電車に乗せるなとか、何を言っているのだろうとぼくは思う。
子供が産まれてよくわかったのは、子育ての大変さだ。大変なんてもんじゃない。戦いだ。修羅場だ。赤ちゃんは良妻賢母的なママがだっこすれば泣きやみ、あとはパパがお風呂に入れればいい、などというきれい事ではない。
飛行機の中で赤ちゃんが泣きやまない。じゃあみんなであやしてあげよう。子育ての先輩たちは、うちのはこうして泣きやんだことがある、と知恵を出してあげてもいい。満員電車にベビーカーを押して母親が乗ってきた。じゃあその周りの5人くらいは電車を降りて、みんなで空間を作ってあげればいい。遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と褒めればいい。
そんな非効率なことできるか、と言いたい?でも赤ちゃんが増えないことは、人口が減っていくことは、どれだけその社会にとってネガティブな事態をもたらすだろう。
日本の人口は世界で何番目か知ってるだろうか。1位中国、2位インド、3位アメリカ。そのあとは工業化が遅れていた国々が並んで、10位が日本。ドイツが8千万人、イギリスやフランスは6千万人。日本のGDPがずっと2番目だったのは、工業化が進んだ国の中で人口が2番目だったからだ。人口が多いことは重要なのだ。多い方が経済的に有利だし、減ってしまうと経済的に不利になる。
ベビーカーに譲って遅刻することは、だから日本経済のためにはいいのだ。人道的だけでなく、日本の国力を高める行為なので褒められるべきなのだ。
出典
大久保彦左衛門の三河物語に、波切孫七郎ト申は、無レ隠武辺之者、又ハ気チガ(イ)者ナレバ、とある。三河一向一揆の際に、主君の徳川家康に逆心した家臣を指していたようである。
その他
- 日本語入力システムによっては、「気違い」と変換されないよう、初期設定では単語登録されていないことがある。そのため「基地外」と誤変換され、これがインターネット掲示板の「2ちゃんねる」などで使用されている。他に、「キティ・ガイ(略してキティ)」などの片仮名を用いた表現も用いられている。詳しくは2ちゃんねる用語参照。
 - ジャン=リュック・ゴダールの名作『気狂いピエロ』は、テレビではフランス語タイトルの『ピエロ・ル・フ』で放映されることが多い。こういったメディアの過剰反応に対しては、単なる言葉狩りではないかという批判的な意見もある。
 - 横溝正史の『獄門島』では、主人公である金田一探偵が「季違い」と「気違い」を混同するというこの作品のトリックに関する重要なシーンがある。過去に映画やテレビドラマとして制作されたことはあるものの、この語が放送禁止用語として指弾されてからはテレビではそのまま放送できない。それらを放送する場合は苦肉の策としてその部分のみ削除を行い、新たにドラマ化される場合はストーリーを改変している。
 -  THE BLUE HEARTSの楽曲『終わらない歌』の歌詞に「終わらない歌を歌おう キチガイ扱いされた日々」というものがあるが、歌詞が該当するボーカルの部分にギターを被せ聞き取り辛くしている。また歌詞カードの表記についても「…」と表記されている。
- 同楽曲が使用されている日本映画「リンダ リンダ リンダ」でも同様の措置がとられた。
 
 -  かつて放映されたテレビ番組などを後に再放送する際、「きちがい」の語を含む部分は編集されるか音声を消去され、程度のはなはだしい場合は放送回自体を省かれる。
- 子供向け特撮ドラマ『怪奇大作戦』の第24話「狂鬼人間」は精神異常者の犯罪をテーマとしているため円谷プロによって正式に「永久欠番指定」され、2008年現在その内容は再放送はおろかソフト販売も一切不可になっている。
 - 衛星放送にて旧作品を放送する場合、放送局によっては当該用語を消音にする局としない局がある。
 
 - 2007年7月21日、麻生太郎外務大臣が「酒は『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言したことに対して毎日新聞が「問題発言である」と主張(毎日新聞 2007年7月21日付)。本来「きちがい水」という言い回しそのものは、古典落語にもある江戸時代からの伝統的な言い回しであるが、この時期は政府関係者からの様々な問題発言が注目されていた時期のため、ほかと同様に過剰に問題視する人もいた。
 - 2005年、塩川正十郎は日テレの生放送真相報道 バンキシャ!に出演し、当時話題になっていた騒音おばさんの映像を見て「こりゃねえ、やっぱり狂ってますよこの人は。顔見てごらんなさい。目はつり上がってるしね、顔がぼうっと浮いてるでしょ。これきちがいの顔ですわ。」と発言し、即座に司会の福澤が「そういう言葉はふさわしくないと思います。」と述べ、視聴者に謝罪した。
 - 任天堂のゲーム「どうぶつの森」で,手紙や掲示板に「きちがい」または「キチガイ」と入れると,自動的にその部分が削除されるようになっている。またドラゴンクエストシリーズでは名前変更時に「きちがい」と入力すると警告を受け、それを無視して変更を強行すると以後名前が容易に変更できなくなり、再変更時には多額の資金を請求されることになる。
 - プロレス団体大日本プロレス所属の"黒天使"沼澤邪鬼は、キチ○イの神様と自称し、チーム「045邪猿気違's」でタッグを組む葛西純とともに「キチガイ」をキャッチフレーズとしている。そのため同プロレス団体の中継番組大日大戦では、地上波放送の際に「キチ○イ」の部分に「ピー音」がかぶせられる(キチ○イの表記についてはこちらを参照)。
 
著名なきちがい
- アニヲタWiki(仮)の管理者 - 初代の方ではなく2代目の方。明らかに加害者側に問題があるにも関わらず、被害者側を無期限ブロックする無能管理者。そしてIP規制、記事作成にも制限して参加しづらくして改悪するきちがい管理者。
 - アニヲタ民 - 明らかに問題のある内容の記事は放置するくせに、自分が目に付けた記事が気に入らない内容にされると即座に通報するきちがい。自分は記事を書く能力が無いにも関わらず。
 - アフィカス - 煽りレスをして観覧者達から反感を買ってわざと書き込みさせてアフィ稼ぎするまとめサイトの糞管理人。
 - アンチ - 気に入らない存在をファンであっても徹底的に叩く恐ろしい連中。
 - 揖保川の水兵さん - 先編集権は無視して気に入らない内容にしたユーザーを徹底的にブロックするユアペディアの無能きちがい管理者。残念ながら彼を救う手立ては彼からネット接続環境を奪うか管理者権限を奪うしかない。
 - VIPPER - ニュース速VIPに寄生する連中で他所を荒らすことで有名。現在はなんJ民に変化したと思われる。
 - アンサイクロペディアの管理者 - 残念ながら彼らを救う手立ては彼らからネット接続環境を奪うか管理者権限を奪うしかない。
 - 運営 - ユーザー達から金を巻き上げる癖にその金を運営するサイトやソシャゲの質の向上に使わずに、無駄なことにしか使わない無能。
 - 扇町グロシア - アンサイクロペディアの無能管理者。記事を自分にとって気に入らない内容にしたらすぐ差し戻し&ユーザーのブロックするきちがい管狸者。他ユーザーへの誹謗中傷する悪質なユーザーをスルーする癖に。
 - 管理者 - 管狸者とも、荒らしの被害を長期間放置する癖に、気に入らないユーザーが現れたときには目くじら立てて規制するダブスタ馬鹿。サイトの質を低下させることも。
 - 警察 - 事件が起こってからしか動けない。事前予防に関しても金銭問題優先で人権は無視される。六法全書すら開いた事のない辞令前の公務員試験の当時だけで通じた「刑法」「迷惑防止条例」「電気通信事業法」の改正すら知らない馬鹿。最新アップデートなんて、上司からしか出来ない。総務省・法務省からの資料を市民から押し付けた方がマシな位だが(以下略)。
 - 蹴り魔 - 無料SNSアプリLINEにおける蹴り行為を行い、快楽を得ているとされるキチガイ。
 - シュヴァルツ - アンサイクロペディアとウソペディアに寄生するきちがいユーザーで気に入らない内容を即座に削除してくるきちがい削除厨。
 - 水銀燈 - ローゼンメイデンのきちがいドールかつ極悪非道の犯罪者。
 - Hosiryuhosi(利用者:Hosiryuhosi) - ユアペディアにまで出現するウィキペディアのきちがい管理者。
 - 借民 - そもそもチャクウィキはバカなきちがいでないとアカウントを作れない。パスワード管理が心配である。
 - 削除厨 - オンライン百科事典に寄生する自治厨で、気に入らない内容に言い掛かりを付けて内容を削除するきちがい達。
 - 自治厨 - ネット上にて俺様ルールを強要してくるきちがい。
 - 信者 - アンチと対する存在。ここまでは良いのだが、こいつらは好きすぎるあまり敵対する存在を叩きのめすと言う困ったちゃんである。
 - 通報厨 - 主にニコニコ動画やニコニコ大百科、アニヲタWiki(仮)に住み着くニートども。自分から喧嘩売ってきたのにも関わらず、逆ギレしてすぐに運営に通報するきちがい達。逆恨みも良いところだ。
 - 毒親 - 自分の子を虐待やネグレクトする馬鹿親。子が可哀想だ。
 - 毒上司 - 自分の部下を便利な道具としか見なさない馬鹿上司。会社がブラック企業になればなるほどその割合は多くなる。
 - なんJ民 - なんでも実況J板に住み着く種族で、事実無根な相手を面白がってネタとして祭り上げる危険なきちがい集団。
 - ネットイナゴ - アンチによる叩きを見掛けると面白がって一斉に袋叩きする恐ろしい連中。
 - 2ちゃんねらー - 2ちゃんねる(5ちゃんねる)に住み着くニートの連中。彼らは気に入らない相手を徹底的に叩きのめす事が生き甲斐の悲しい生き物。
 - マスゴミ - 当人のネタがあると寄って集って情報を無理矢理聞き出そうとするゴミクズの連中。そして都合の悪い内容はスルーする。
 
ウィキペディアにおける気違い
ウィキペディアには多くのキチガイが存在する。
- Shigeru-a24(トコロテン射精)
 - 海獺 (利用者)
 - Avanzare
 - Fromm
 - 七之助
 - 須磨寺横行
 - 彩華1226
 - Dr jimmy
 
など。 詳しくはウィキペディア日本語版の管理者も参照
関連項目
- 差別用語
 - 放送禁止用語
 - ネット右翼
 - ネットウヨ
 - ニート右翼
 - パラノイア
 - 吹石
 - 偏執狂
 - 2ちゃんねる
 - 2ちゃんねらー
 - アニヲタWiki(仮)
 - アニヲタ民
 - アニヲタ自警団
 - ニコニコ動画
 - ニコ厨
 - アンサイクロペディア
 - アンサイクロペディアン
 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・きちがいを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 | 
- 先編集権が主張された記事
 - pixiv
 - ニコニコ動画
 - アンサイクロペディア
 - アンサイクロペディアン
 - ウソペディア
 - ウソペディアン
 - ユアペディア
 - ユアペディアン
 - chakuwiki
 - チャクウィキ
 - 差別用語
 - 世界の歪み
 - 日本の俗語
 - キチガイ
 - 蛆虫
 - 特別支援学校出身者
 - ネット弁慶
 - 驚きのクズ率
 - カス
 - クズ
 - ウィキペディア
 - ウィキペディアン
 - 利用者
 - 極左
 - 日本の左翼
 - ネット左翼
 - 2ちゃんねる
 - 2ちゃんねらー
 - 人種
 - 迷惑行為
 - 日本の文化
 - インターネットの文化
 - 自己言及的なページ
 - 厨房
 - 在日コリアン
 - ハラスメント
 - 社会問題
 - 泊優稀
 - 長期荒らしメンバー
 - モバー
 - スパマー
 - アウトロー
 - サイコパス
 - サディスト
 - 引きこもり
 - ジャンキー
 - 決め付け厨
 - ストーカー
 - パラサイト
 - マゾヒスト
 - 幸福の科学
 - ガスライター
 - バックスタバー
 - ネット犯罪者
 - ネット恐喝者
 - ネットビースト
 - ネットフォボス
 - ネットストーカー
 - マルチポスター
 - ヘイトクライマー
 - JCN関東のユーザー
 - DQN
 - 悪の組織デビルシャドウ
 - ネット中毒者
 - 社会不適応者
 - オウム真理教
 - 権力志向者
 - 聴覚障害者
 - 対話不能者
 - 対話拒否者
 - 犯罪予備軍
 - 自宅警備員
 - 社会のゴミ
 - バカチョン
 - 産業廃棄物
 - 死刑囚候補
 - 精神異常者
 - 創価学会員
 - ぼったくり
 - チンカス
 - ゴキブリ
 - 役立たず
 - 腐れ外道
 - 知恵遅れ
 - アニヲタ
 - キモヲタ
 - 同性愛者
 - 嫌われ者
 - 白獅子会
 - 少年愛者
 - 創価学会
 - メシウマ
 - 無神論者
 - 底無し沼
 - こけ未練
 - 讒毀者
 - 非モテ
 - 工作員
 - 売国奴
 - 非国民
 - 犯罪者
 - 霊友会
 - 前科者
 - 中二病
 - 転落者
 - 卑怯者
 - 偽善者
 - 奸計家
 - 二枚舌
 - つんぼ
 - ヒール
 - 荒らし
 - ニート
 - 人殺し
 - 思想
 - 電波
 - 妄想
 - 精神病
 - ガキ
 - ホモ
 - ひも
 - 無職
 - 狂人
 - 悪魔
 - 鬼畜
 - 粘着
 - 専属
 - 文盲
 - 悪霊
 - 無能
 - 白痴
 - 国賊
 - 公害
 - 死ね
 - 誣告マニア
 - 歪曲マニア
 - 粘着マニア
 - 烙印マニア
 - 詮索マニア
 - 粗捜しマニア
 - 根比べマニア
 - 肥大化マニア
 - モビングマニア
 - 古傷抉りマニア
 - 誹謗中傷マニア
 - 個人攻撃マニア
 - 編集合戦マニア
 - 魔女狩りマニア
 - バッシングマニア
 - 足引っ張りマニア
 - 揚げ足取りマニア
 - レッテル張りマニア
 - チキンレースマニア
 - ネットいじめマニア
 - 根掘り葉掘りマニア
 - レイアウト破壊マニア
 - ガスライティングマニア
 - バトルロワイヤルマニア
 - ソーシャルリンチマニア
 - ソーシャルメディアスクラムマニア
 - 誹謗中傷依存症患者
 - いじめ依存症患者
 - ヒール渇望症患者
 - 躁病の人物
 - ADHDの人物
 - LGBTの人物
 - 狂気の人物
 - 狂暴な人物
 - 傲慢な人物
 - 冷酷な人物
 - 陰湿な人物
 - 我儘な人物
 - 狡猾な人物
 - 執拗な人物
 - 無責任な人物
 - 懲りない人物
 - 無反省の人物
 - 偏執狂の人物
 - 執念深い人物
 - 依存症の人物
 - 後ろ向きの人物
 - 良心が無い人物
 - 諦めが悪い人物
 - 非協調的な人物
 - 被害妄想の人物
 - 学習障害の人物
 - 人格障害の人物
 - 精神障害の人物
 - 発達障害の人物
 - 引籠もりの人物
 - 解雇された人物
 - 倫理観が無い人物
 - 心理が歪んだ人物
 - 暇を持て余す人物
 - 努力をしない人物
 - 難癖を付ける人物
 - 破滅を目指す人物
 - 心に愛が無い人物
 - 虚言癖を持つ人物
 - 統合失調症の人物
 - ダークサイドの人物
 - 罪を自覚しない人物
 - 罪の意識が無い人物
 - 社会復帰途上の人物
 - 人の反感を買う人物
 - 人から恨まれる人物
 - 反省ができない人物
 - 説得が通じない人物
 - 信頼の置けない人物
 - 自己主張の強い人物
 - 田代砲大歓迎の人物
 - 処刑されるべき人物
 - インターネットの人物
 - 常に不満を抱える人物
 - 解離性統一障害の人物
 - 聞く耳を持たない人物
 - 色眼鏡を外さない人物
 - 悪魔に魂を売った人物
 - 自己顕示欲の強い人物
 - 田母神砲大歓迎の人物
 - 往生際が良くない人物
 - 職業運に恵まれない人物
 - 説得を受け入れない人物
 - 誹謗中傷をやめない人物
 - 円満解決を望まない人物
 - アルコール依存症の人物
 - 亀岡事故で死ぬべき人物
 - 平和より戦争を好む人物
 - 誹謗中傷を趣味とする人物
 - 誹謗中傷を生業とする人物
 - 全てを悪意に解釈する人物
 - インターネット依存症の人物
 - 努力を正当に評価しない人物
 - 他の趣味を見付けるべき人物
 - 戸塚宏に扱いてもらうべき人物
 - 田代政を反面教師にすべき人物
 - 田代砲の嵐に闘志を燃やす人物
 - 精神障害者福祉手帳を持つ人物
 - ネットから遮断されるべき人物
 - 桜宮高校で体罰を受けるべき人物
 - ブロック処分が全然堪えない人物
 - 某・霊能者に呪殺されるべき人物
 - 職業訓練を本気で受けるべき人物
 - なんJで殺害予告をされるべき人物
 - 心の中の悪魔を燃やされるべき人物
 - 誹謗中傷をライフワークとする人物
 - 他人の努力を平気で蹂躙出来る人物
 - 切磋琢磨という発想を持たない人物
 - 島田紳助に本当に潰されるべき人物
 - 義家弘介の再教育を受けるべき人物
 - 辻井伸行の爪の垢を飲ませたい人物
 - 田母神俊雄に愛国心を学ぶべき人物
 - 他人の人権を平気で蹂躙出来る人物
 - 星椎水精に浄霊をしてもらうべき人物
 - 実は巨悪に挑む勇気を持たない小心者
 - 何かにやり甲斐をを見付けるべき人物
 - 相手を打ちのめさないではいられない人物
 - 夢中に成れる物事を他に見付けるべき人物
 - アパッチ野球軍に入って扱かれるべき人物
 - 自分の編集が最新でないと満足出来ない人物
 - 長田百合子に根性を叩き直してもらうべき人物
 - 長谷川穂積に一遍どつき回された方がいい人物
 - 土曜休日の昼間に外出せずにPCに張り付く人物
 - 東日本大震災の被災者の代わりに死ぬべき人物
 - 阪神淡路大震災の被災者の代わりに死ぬべき人物
 - 事件・事故・災害の被害者の神経を逆なでする人物
 - 木村束麻呂・山田晃也・小網健智に自殺の練習をさせられるべき人物
 - クソジジイ
 - ソックパペッター
 - アスペルガー障害の人物
 - 左翼
 - 地球の恥さらし
 - 絶対に許さない
 - 人間のクズ
 - 愛されない馬鹿
 - 愛されない馬鹿達
 - 二代目野田憲太郎
 - 二代目Mikomaid
 - 二代目長野のそうじろう
 - 二代目藤森京介
 - 二代目松葉裕子
 - 大藪順子と接する資格の無い人物
 - 小林美佳と接する資格の無い人物
 - 筋金入りのろくでなし
 - 特級汚物
 - 滅ぶべき存在
 - 邪悪の化身
 - 全ての元凶
 - 外道を越えた何か
 - バカ
 - 初音ミクにみっくみくにされるべき人物
 - 日系韓国人
 - 朝鮮人
 - 氏ね
 - 真実
 - 人格破綻者
 - 不真面目
 - ゴミ
 - ウンコ
 - 犯罪者予備軍
 - 削除厨