1981年
提供: Yourpedia
								
												
				1981年(せんきゅうひゃくはちじゅういちねん)は、木曜日から始まる平年である。昭和56年のこと。
他の紀年法
- 干支:辛酉
 - 日本(月日は一致)
 -  中華民国(月日は一致)
- 中華民国暦:70年
 
 -  大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4314年
 
 -  朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体70年
 
 - 仏滅紀元:2523年~2524年
 - イスラム暦:1401年2月24日~1402年3月4日
 - ユダヤ暦:5741年4月25日~5742年4月5日
 - Unix Time:347155200~378691199
 - 修正ユリウス日(MJD):44605~44969
 - リリウス日(LD):145446~145810
 
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。
できごと
1月
- 1月1日 - ギリシャが欧州共同体に加盟。
 - 1月1日 - パラオが自治領となる。
 - 1月19日 - イラン政府、1979年11月4日以来約14ヶ月間にわたって拘束したアメリカ人兵士52人を釈放することに合意(翌日、444日ぶりに解放される)。
 - 1月20日 - ロナルド・レーガンが、ジミー・カーターの後継として第40代アメリカ合衆国大統領に就任。
 - 1月25日 - 中華人民共和国元最高指導者毛沢東の妻江青に対し、死刑判決が下る。
 
2月
- 2月5日 - 日本初の新交通システムが神戸市で営業開始(神戸新交通ポートアイランド線、通称「ポートライナー」)。3月16日には大阪市でも新交通システムが開業(大阪市交通局南港ポートタウン線、通称「ニュートラム」)。
 - 2月15日 - 日本劇場が閉館、48年の歴史に幕。
 - 2月18日 - レーガン米大統領が経済再建計画(レーガノミックス)を発表。
 - 2月某日 - トヨタ自動車が高級スポーツクーペ・ソアラを発売、社会現象を巻き起こす。
 
3月
- 3月3日 - 国鉄再建法(前年12月27日に制定)施行令が決定される。
 - 3月20日 - 神戸市でポートピア'81が開幕(- 9月15日)。
 - 3月20日 - 中国残留孤児が初来日。
 - 3月29日 - 第1回ロンドンマラソン開催。
 - 3月30日 - ロナルド・レーガン米大統領がワシントンD.C.の路上で銃で胸を撃たれ重傷。
 
4月
5月
- 5月10日 - 仏大統領選挙でミッテランがジスカール・デスタンを破り当選(21日就任)。
 - 5月23日 - 陝西省で日本国外では既に絶滅したと思われていた野生のトキ7羽が発見される。
 - 5月25日 - アラブ首長国連邦、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、バーレーンの6ヶ国がサウジアラビアのリヤドで会合、湾岸協力会議創設。
 - 5月29日 - 京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅~京都駅間が開業。
 
6月
- 6月5日 - アメリカ疾病予防管理センター、ロサンゼルス在住の同性愛者5人が、免疫システムが低下した場合のみに発生するカリニ肺炎を発症したことを発表。最初のAIDS患者発見例。※エイズパニック発生!怖かったなー。
 - 6月7日 - イスラエルがイラク・フセイン政権下で建設が進められていた原子炉を爆撃(イラク原子炉爆撃事件)。
 - 6月10日 - マハティール・ビン・モハマドがマレーシア首相となる。
 - 6月12日 - メジャーリーグベースボールで選手がストライキ突入。8月9日のMLBオールスターゲーム直前まで継続、年間試合数の3分の1以上が中止となる。
 - 6月17日 - 深川通り魔殺人事件発生。
 - 6月29日 - 中国共産党第11期6中全会で文化大革命が完全否定される(「建国以来の党の若干の歴史問題に関する決議」採択)。
 - 6月某日 - 秋田空港開港。
 
7月
- 7月7日 - 広告付きはがき(エコーはがき)が発売される(売価35円)。
 - 7月20日 - 第7回サミットがオタワで開催される(~21日)。
 - 7月26日 - 福岡市地下鉄空港線の室見~天神間が開業。
 - 7月29日 - ダイアナ妃、チャールズ・ウィンザー(イギリス王子)と結婚。
 
8月
- 8月12日 - IBMがマイクロソフトのDOS(ディスク・オペレーティング・システム)搭載のIBM PCを発表。
 - 8月22日 - 台湾で遠東航空機墜落事故発生。作家向田邦子が死亡。
 - 8月26日 - 阪神の江本孟紀投手がヤクルト戦終了後「ベンチがアホ。」と中西太監督を批判し、現役引退。
 - 8月26日 - 中日の宇野勝選手が巨人戦でヘディング事件起こす(いわゆる宇野ヘディング事件)。
 - 8月28日 - 南アフリカ共和国軍、アンゴラ侵攻。
 
9月
- 9月5日 - 三和銀行オンライン詐欺事件が発覚。
 - 9月18日 - フランス、死刑を廃止。
 - 9月21日 - ベリーズ独立。
 - 9月23日 - セ・リーグ2位の広島が中日に敗れ、巨人の4年ぶりリーグ優勝が決定。
 - 9月27日 - フランス・パリ~リヨン間で、高速鉄道TGV運行開始。
 - 9月30日 - 第24回夏季五輪(1988年)の開催地がソウルに決定。名古屋市は招致に失敗。
 
10月
- 10月1日 - 内閣が「常用漢字表」を告示。常用漢字が定められる。
 - 10月1日 - 東京12チャンネルがテレビ東京と社名変更。
 - 10月5日 - 近鉄・西本幸雄監督勇退。
 - 10月6日 - エジプト・サダト大統領暗殺。10月14日に、ムバラク副大統領が後継大統領に就任。
 - 10月10日 - 諫早美人女子高生全裸殺人事件発生。
 - 10月10日~10月16日 - 大石寺で日蓮大聖人第700回遠忌大法要が執行される。
 - 10月13日 - 日本ハムがプレーオフでロッテ下し、前身の東映時代以来19年ぶりにパ・リーグ優勝決める。
 - 10月16日 - 北炭夕張新鉱でガス突出・坑内火災事故。坑道の火災をしずめるため、59人の不明者を確認しないまま、坑道を水没させる。最終的な犠牲者は93名。→北炭夕張新炭鉱ガス突出事故
 - 10月25日 - 巨人がパ・リーグの覇者日本ハムを4勝2敗で下し、V9最終年以来となる日本シリーズ制覇。
 - 10月29日 - 宮崎自動車道が全線開通。
 
11月
12月
- 12月1日 - フランス・コルシカ島のアジャクシオ空港で、ユーゴスラビア航空のDC-9型機が墜落、乗客乗員178名が死亡。
 - 12月11日 - エルサルバドルで、ゲリラに対する抗議運動を行っていた市民900人が軍隊によって殺害される。
 - 12月13日 - ヴォイチェフ・ヤルゼルスキポーランド首相、独立自主管理労働組合「連帯」による共産主義政権反対運動を牽制するため戒厳令施行。
 - 12月31日 - ガーナでクーデター発生。
 
日付不詳
- 日付不詳 - 国際障害者年
 - 日付不詳 - 科学雑誌「ネイチャー」にイギリスのケンブリッジ大学が世界で初めて「ES細胞」の作成に成功したことが報じられる(作成したのはマウスのもの)。
 - 日付不詳 - 天理高等学校野球部、控え選手同士の暴力事件により1年の対外試合禁止処分。
 
芸術・文化・ファッション
- 1981年のスポーツ
 - 1981年の文学
 
-  1981年の世相
- 校内暴力が深刻化。
 - 20語学科が語劇を上演、講堂スケジュールはパンク状態。
 
 -  1981年の音楽
- 寺尾聰『ルビーの指環』『シャドウ・シティ』『出航(SASURAI)』
 - 近藤真彦『スニーカーぶる〜す』『ヨコハマ・チーク』『ブルージーンズメモリー』『ギンギラギンにさりげなく』
 - 松田聖子『チェリーブラッサム』『夏の扉』『白いパラソル』『風立ちぬ』
 - 田原俊彦『恋=Do!』『悲しみ2(Too)ヤング』『グッドラックLOVE』『キミに決定!』
 - 竜鉄也『奥飛騨慕情』
 - 五輪真弓『恋人よ』
 - 山本譲二『みちのくひとり旅』
 - 堀江淳『メモリーグラス』
 - 松山千春『長い夜』『ふるさと』
 - 都はるみ『大阪しぐれ』
 - 松任谷由実『守ってあげたい』
 - 柏原よしえ『ハロー・グッバイ』
 - 矢沢永吉『抱かれたい、もう一度』
 - 石川優子『シンデレラ・サマー』
 - 伊藤敏博『サヨナラ模様』
 - イモ欽トリオ『ハイスクールララバイ』
 - T.C.R.横浜銀蝿R.S. 『ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校篇)』
 - 西田敏行『もしもピアノが弾けたなら』
 - 杉田かおる『鳥の詩』
 - 沢田研二『ス・ト・リ・ッ・パ・ー』『渚のラブレター』『おまえがパラダイス』
 - ザ・ヴィーナス『キッスは目にして!』
 - 伊藤つかさ『少女人形』
 - ザ・ぼんち『恋のぼんちシート』
 - 河合奈保子『スマイル・フォー・ミー』『ラブレター』『ムーンライト・キッス』『17才』
 - 郷ひろみ『お嫁サンバ』『未完成』
 - 西城秀樹『眠れぬ夜』『リトルガール』
 - 南佳孝『スローなブギにしてくれ』
 - 中島みゆき『ひとり上手』
 - 矢野顕子『春咲小紅』
 - 岩崎宏美『すみれ色の涙』
 - クリエイション『ロンリー・ハート』
 - 井上陽水『ジェラシー』
 - 薬師丸ひろ子『セーラー服と機関銃』
 - 来生たかお『夢の途中』
 - 杉村尚美『サンセット・メモリー』
 - シャネルズ『街角トワイライト』『ハリケーン』
 - 石川ひとみ『まちぶせ』
 - 沖田浩之『E気持』
 - 海援隊『人として』
 - 石原裕次郎『ブランデーグラス』
 - チャゲ&飛鳥『万里の河』
 - 雅夢『愛はかげろう』『悲しくて』
 - ザ・ドリフターズ『ドリフの早口ことば』
 - さだまさし『驛舎』
 - オフコース『I LOVE YOU』
 - 井上大輔『哀・戦士』
 - 谷村新司『群青』
 - 川中美幸『あなたひとすじ』
 - 五木ひろし『人生かくれんぼ』
 - ナイアガラ・トライアングル『A面で恋をして』
 - アラジン『完全無欠のロックンローラー』
 
 - 1981年の映画
 - 1981年のテレビ番組
 -  1981年のアニメ
- 1月4日 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ放映開始
 - 1月31日 最強ロボ ダイオージャ放映開始
 - 2月7日 タイムボカンシリーズ ヤットデタマン放映開始
 - 3月1日 黄金戦士ゴールドライタン放映開始
 - 3月4日 百獣王ゴライオン放映開始
 - 3月6日 ハロー!サンディベル放映開始
 - 3月7日 おはよう!スパンク放映開始
 - 4月3日 愛の学校クオレ物語放映開始
 - 4月4日 めちゃっこドタコン放映開始
 - 4月7日 名犬ジョリィ放映開始
 - 4月7日 若草の四姉妹放映開始
 - 4月8日 Dr.スランプ アラレちゃん放映開始
 - 4月11日 フーセンのドラ太郎放映開始
 - 4月16日 新竹取物語 1000年女王放映開始
 - 4月20日 タイガーマスク二世放映開始
 - 7月3日 戦国魔神ゴーショーグン放映開始
 - 9月3日 まんが水戸黄門放映開始
 - 9月7日 新ど根性ガエル放映開始
 - 9月28日 忍者ハットリくん放映開始
 - 10月2日 六神合体ゴッドマーズ放映開始
 - 10月3日 じゃりン子チエ放映開始
 - 10月4日 ダッシュ勝平放映開始
 - 10月6日 銀河旋風ブライガー放映開始
 - 10月8日 まいっちんぐマチコ先生放映開始
 - 10月9日 ワンワン三銃士放映開始
 - 10月9日 アニメ親子劇場放映開始
 - 10月14日 うる星やつら放映開始
 - 10月17日 ハニーハニーのすてきな冒険放映開始
 - 10月23日 太陽の牙ダグラム放映開始
 
 - 1981年のコマーシャル
 
| キャッチフレーズなど | 商品名など | メーカー | 出演者 | 音楽 | 
| いろんな命が生きてるんだなあ | トリスウイスキー | サントリー | 野良の子犬 | 神保敏文・菅原進 | 
| 聞こえた? | ピップエレキバン | ピップフジモト | 樹木希林・横矢勲 | - | 
| お口のにおい、嫌われるぞ! | エチケットαライオン | LION | 岸本加世子 | ジング | 
| 君に、クラクラ。 | - | カネボウ化粧品 | 城戸真亜子 | - | 
| 「鬢漬け油?」「ノー、アウスレーゼ」 | アウスレーゼ | 資生堂 | 藤島利彰・花籠博 | - | 
| 芸術は爆発だ! | マクセル・エピタキシャルビデオカセット | 日立マクセル | 岡本太郎 | - | 
| デリーシャスよ、奥さん! | デリシャスソース | キッコーマン | 竹村健一、来宮良子(ナレーション) | - | 
| 「味ぶしー!」「鮭っ子ー!」 | 永谷園のふりかけ | 永谷園 | ザ・ドリフターズ | - | 
| よろしいんじゃないですか | キンチョール | 大日本除虫菊 | 郷ひろみ・柄本明 | - | 
| キッキッキンチョーマットです | キンチョーマット | 大日本除虫菊 | 掛布雅之・三遊亭圓丈 | - | 
| 耳にタコ出来た/今日耳日曜 | 金鳥どんと | 大日本除虫菊 | ザ・ぼんち | - | 
| シティコネクション | コンポ カーステレオ | クラリオン | エマニエル坊やほか | 西慎嗣 | 
| 僕は帽子をアートネイチャーに変えた | アートネイチャー | アートネイチャー | 倉持明 | - | 
| 俺の健康、クロスタニン。 | クロスタニン | 日健総本社 | 南廣 | - | 
誕生
1月
- 1月6日 - 亜波根綾乃、歌手
 - 1月6日 - 菊地凛子、女優
 - 1月7日 - 遠藤嘉人、俳優
 - 1月10日 - 池田久美子、陸上競技選手
 - 1月11日 - 土居龍太郎、元プロ野球選手
 - 1月13日 - ダレル・ラズナー、プロ野球選手
 - 1月14日 - 新山千春、タレント
 - 1月14日 - 村上純(しずる)、お笑いタレント
 - 1月16日 - 畑野優理子、元アナウンサー
 - 1月16日 - 高橋悠馬、社会運動家
 - 1月16日 - 松下恵、女優
 - 1月16日 - MISAKI、グラビアタレント、女優
 - 1月17日 - 前田有紀、テレビ朝日アナウンサー
 - 1月18日 - 實松一成、プロ野球選手
 - 1月18日 - つちやみえこ、元声優
 - 1月21日 - 出合正幸、俳優
 - 1月24日 - 出口哲也、俳優
 - 1月27日 - 亀岡真美、声優
 - 1月28日 - 乙葉、タレント
 - 1月28日 - 星野源、俳優(大人計画)・ミュージシャン(SAKEROCK)
 - 1月28日 - イライジャ・ウッド、俳優
 - 1月29日 - 河合美佳、タレント
 - 1月30日 - 久保田智之、プロ野球選手
 - 1月30日 - 樋口智恵子、声優
 - 1月31日 - 森本稀哲、プロ野球選手
 
2月
- 2月2日 - 北川弘美、タレント・女優・グラビアモデル
 - 2月3日 - 風野舞子、元グラビアアイドル
 - 2月3日 - 北村栄基、俳優
 - 2月3日 - 榎本雄太、歌手
 - 2月4日 - トム・マストニー、プロ野球選手
 - 2月6日 - 芦川愛子、フリーアナウンサー
 - 2月6日 - りんね、舞台女優(元カントリー娘。)
 - 2月6日 - 奥菜つばさ、AV女優・ストリッパー
 - 2月9日 - 知念里奈、歌手
 - 2月9日 - 塩山みさこ、女優
 - 2月10日 - 棟田康幸、柔道家
 - 2月14日 - 上原舞、AV女優・ストリッパー
 - 2月14日 - 美奈斗、タレント、歌手
 - 2月16日 - 寿里、ファッションモデル、俳優
 - 2月16日 - ロドリゴ宮本、元プロ野球選手
 - 2月17日 - シャンチー、歌手
 - 2月17日 - パリス・ヒルトン、ファッションモデル、デザイナー、俳優
 - 2月18日 - 池谷和志、お笑い芸人(ジョイマン)
 - 2月18日 - アレックス・リオス、メジャーリーガー
 - 2月18日 - DEAN、ファッションモデル
 - 2月18日 - 矢口哲朗、元プロ野球選手
 - 2月19日 - 森麻季、日本テレビアナウンサー
 - 2月20日 - aika、歌手
 - 2月20日 - 中村悠一、声優
 - 2月21日 - 要潤、俳優
 - 2月21日 - 和田毅、プロ野球選手
 - 2月23日 - 中原麻衣、声優
 - 2月24日 - レイトン・ヒューイット、テニス選手
 - 2月24日 - 森山風歩、作家
 - 2月24日 - 奥田恵梨華、女優
 - 2月25日 - 戸部洋子、フジテレビアナウンサー
 - 2月25日 - 朴智星、サッカー選手
 
3月
- 3月1日 - 池田真紀、女優
 - 3月1日 - 馬場園梓、お笑いコンビ(アジアン)
 - 3月1日 - ジェシカ・ミラー、フィギュアスケート選手
 - 3月2日 - 二本柳壮、騎手
 - 3月3日 - 村田めぐみ、女性アイドル(メロン記念日)
 - 3月4日 - 酒井順也、元プロ野球選手
 - 3月5日 - 忍成修吾、俳優
 - 3月5日 - MANAMI、格闘家
 - 3月6日 - 磯部さちよ、タレント(元ワンギャル)
 - 3月8日 - 山崎裕太、俳優
 - 3月9日 - リッキー・バレット、プロ野球選手
 - 3月10日 - 杉浦太陽、俳優
 - 3月10日 - 黒海太、大相撲力士
 - 3月12日 - 小野真弓、タレント
 - 3月12日 - 斎藤千和、声優
 - 3月12日 - 井生崇光、プロ野球選手
 - 3月15日 - 福田孝行、死刑囚
 - 3月16日 - 長野翼、フジテレビアナウンサー
 - 3月16日 - 矢沢心、女優
 - 3月16日 - カーティス・グランダーソン、メジャーリーガー
 - 3月16日 - 西村美保、タレント
 - 3月17日 - 館山昌平、プロ野球選手
 - 3月18日 - 鳥居みゆき、お笑いタレント
 - 3月19日 - キム・レウォン、俳優
 - 3月20日 - 衣川篤史、プロ野球選手
 - 3月21日 - 鮫島巧、ミュージシャン
 - 3月21日 - 冴木里江、ストリッパー
 - 3月23日 - 加藤健、プロ野球選手
 - 3月23日 - 本田武史、フィギュアスケート選手
 - 3月25日 - 林恩宇、プロ野球選手
 - 3月26日 - 清水愛、声優
 - 3月26日 - 軒作、プロ野球選手
 - 3月27日 - 細野由華、元タレント・元モデル
 - 3月28日 - 石川雅実、元プロ野球選手
 - 3月30日 - 工藤隆人、プロ野球選手
 - 3月31日 - 眞鍋かをり、女優・タレント・モデル
 - 3月31日 - AMADORI、ミュージシャン
 - 3月31日 - 新谷良子、声優
 
4月
- 4月5日 - 酒井寿、元俳優
 - 4月5日 - 中嶋智子、福井放送リポーター
 - 4月7日 - 新垣仁絵(HITOE)、歌手SPEEDメンバー
 - 4月7日 - 黒河貴矢、サッカー選手
 - 4月7日 - 山田正道、サッカー選手
 - 4月8日 - 山崎敏、プロ野球選手
 - 4月8日 - 呉本成徳、プロ野球選手
 - 4月8日 - 山本賢寿、元プロ野球選手
 - 4月10日 - 上野弘文、プロ野球選手
 - 4月11日 - 鶴岡慎也、プロ野球選手
 - 4月12日 - 岩隈久志、プロ野球選手
 - 4月12日 - 新里賢、プロ野球選手
 - 4月13日 - 神農幸、女優・タレント
 - 4月14日 - 岩舘学、プロ野球選手
 - 4月14日 - ソ・ドヨン、俳優
 - 4月15日 - 彩名杏子、AV女優
 - 4月16日 - 豊真将紀行、大相撲力士
 - 4月16日 - 七野智秀、元プロ野球選手
 - 4月18日 - 中本和希、クラブチーム野球選手、元プロ野球選手
 - 4月18日 - 星村麻衣、シンガーソングライター・ピアニスト
 - 4月19日 - 比嘉寿光、プロ野球選手
 - 4月19日 - ヘイデン・クリステンセン、俳優
 - 4月21日 - 及川奈央、女優
 - 4月21日 - 中嶋かねこ、女優
 - 4月22日 - ダニエル・ギタ、キックボクサー
 - 4月22日 - Jaaたけや、お笑い芸人
 - 4月24日 - 田中マルクス闘莉王、サッカー選手
 - 4月24日 - 山本梓、タレント
 - 4月25日 - フェリペ・マッサ、F1ドライバー
 - 4月27日 - キンバリー・ナバーロ、フィギュアスケート選手
 - 4月28日 - 喜多ゆかり、ABCアナウンサー
 - 4月30日 - 田丸愛、AV女優・ストリッパー
 
5月
- 5月1日 - 林英傑、プロ野球選手
 - 5月2日 - 斉藤舞子、フジテレビアナウンサー
 - 5月2日 - 吉村すもも、元AV女優
 - 5月3日 - U;Nee、歌手・女優(+2007年)
 - 5月4日 - マシュー・デイヴィス、フィギュアスケート選手
 - 5月6日 - 中村公治、プロ野球選手
 - 5月7日 - 長崎元、元プロ野球選手
 - 5月9日 - 横山裕、男性アイドル(関ジャニ∞)
 - 5月9日 - 石川由香里、とちぎテレビアナウンサー
 - 5月9日 - 白井鉄也、お笑い芸人(チーモンチョーチュウ)
 - 5月9日 - 森崎和幸、サッカー選手
 - 5月9日 - 森崎浩司、サッカー選手
 - 5月10日 - 岸田護、プロ野球選手
 - 5月11日 - 松井大輔、サッカー選手
 - 5月11日 - 内藤陽子、元タレント・フラワーアーティスト
 - 5月12日 - 佐藤賢太郎、作曲家
 - 5月12日 - 細見直樹、元プロ野球選手
 - 5月12日 - 石川直宏、サッカー選手
 - 5月12日 - 大坊聡 元俳優・野球選手・日本ペイント社員
 - 5月13日 - 松丸友紀、テレビ東京アナウンサー
 - 5月13日 - 吉田小江子、フリーアナウンサー
 - 5月13日 - 森晴義、歌手(absorb)
 - 5月14日 - 野久保直樹、アラジン・羞恥心・俳優・ファッションモデル・タレント
 - 5月15日 - ジャスティン・モルノー、メジャーリーガー
 - 5月15日 - 鈴木寛樹、元プロ野球選手
 - 5月16日 - 諸岡愛美、元タレント・元レースクイーン
 - 5月16日 - 千崎若菜、女優・モデル
 - 5月16日 - 野口祥順、プロ野球選手
 - 5月18日 - 上林義之、大相撲力士
 - 5月18日 - 高橋直樹、俳優
 - 5月20日 - 田中賢介、プロ野球選手
 - 5月20日 - 岡本篤志、プロ野球選手
 - 5月20日 - 藤井淳志、プロ野球選手
 - 5月20日 - 新井亮司、元プロ野球選手
 - 5月20日 - イケル・カシージャス、サッカー選手
 - 5月21日 - ジョシュ・ハミルトン、メジャーリーガー
 - 5月22日 - 原史奈、タレント
 - 5月22日 - メリッサ・グレゴリー、フィギュアスケート選手
 - 5月24日 - 桜井裕美、モデル
 - 5月25日 - 上野雄大、スキー選手
 - 5月29日 - アンドレイ・アルシャヴィン、サッカー選手
 - 5月31日 - 里山浩作、大相撲力士
 - 5月31日 - ジェイク・ピービー、メジャーリーガー
 
6月
- 6月1日 - 蓮見孝之、TBSアナウンサー
 - 6月1日 - 石川賢、プロ野球選手
 - 6月1日 - カルロス・ザンブラーノ、メジャーリーガー
 - 6月3日 - 川崎宗則、プロ野球選手
 - 6月5日 - 松村豊司、元プロ野球選手
 - 6月5日 - 眞山龍、元プロ野球選手
 - 6月6日 - 宮﨑大輔、ハンドボール選手
 - 6月8日 - 野中藍、声優
 - 6月8日 - 末永真史、プロ野球選手
 - 6月8日 - 條辺剛、元プロ野球選手
 - 6月9日 - アキラ・レイン、モデル
 - 6月11日 - 朝倉健太、プロ野球選手
 - 6月12日 - 岩田ゆり、タレント(元ワンギャル)(+2006年)
 - 6月15日 - 大島裕行、プロ野球選手
 - 6月16日 - 渡部智絵、芸能人女子フットサル選手
 - 6月18日 - ゆりん、タレント・声優
 - 6月18日 - 陳嘉樺(エラ・チェン)、台湾の歌手(S.H.E)
 - 6月23日 - Ni~ya、ミュージシャン(ナイトメア)
 - 6月23日 - 菊地浩輔、お笑い芸人(チーモンチョーチュウ)
 - 6月26日 - 杉山哲、サッカー選手
 - 6月26日 - 鳥谷敬、プロ野球選手
 - 6月26日 - 井本みさお、レースクイーン・お笑い芸人
 - 6月28日 - 杉田尚、漫画家
 - 6月28日 - ブランドン・フィリップス、メジャーリーガー
 - 6月29日 - 咲人、ミュージシャン(ナイトメア)
 - 6月30日 - 中野謙吾、日本テレビアナウンサー
 
7月
- 7月1日 - ジョナソン・ハント、フィギュアスケート選手
 - 7月4日 - 石井裕也、プロ野球選手
 - 7月6日 - ロマン・シロコフ、サッカー選手
 - 7月7日 - 滝沢沙織、女優・タレント
 - 7月7日 - 塀内久雄、プロ野球選手
 - 7月8日 - 鈴木啓太、サッカー選手
 - 7月8日 - 鈴木繭菓、タレント・元グラビアアイドル
 - 7月9日 - 秋吉里香、AV女優
 - 7月9日 - 小泉ニロ、歌手
 - 7月9日 - 南竜介、プロ野球選手
 - 7月11日 - 槙ようこ、漫画家
 - 7月13日 - 木村山守、大相撲力士
 - 7月14日 - YOMI、ミュージシャン(ナイトメア)
 - 7月14日 - 古谷拓哉、プロ野球選手
 - 7月15日 - 小泉里子、ファッションモデル
 - 7月16日 - 白乃波信広、大相撲力士
 - 7月16日 - 高井菜緒、タレント(元ワンギャル)
 - 7月20日 - 由田慎太郎、プロ野球選手
 - 7月21日 - miko、ヌードモデル・女優
 - 7月21日 - 根本裕一、サッカー選手
 - 7月23日 - 太田圭輔、サッカー選手
 - 7月24日 - 野村宏之、元プロ野球選手
 - 7月25日 - 駒野友一、サッカー選手
 - 7月25日 - 龔詩嘉(カイラ・コン)、歌手
 - 7月26日 - かわはらなつみ、漫画家
 - 7月27日 - 星野真里、女優
 - 7月28日 - 大和田真史、サッカー選手
 - 7月28日 - 福永ちな、グラビアアイドル
 - 7月28日 - チョ・インソン、俳優
 - 7月30日 - ニッキー・ヘイデン、MotoGPライダー
 - 7月31日 - 糸井嘉男、プロ野球選手
 - 7月31日 - アダム・バス、元プロ野球選手
 
8月
- 8月1日 - 川島佐助 、お笑い芸人(ガリバートンネル)
 - 8月2日 - エメリヤーエンコ・アレキサンダー、総合格闘家
 - 8月3日 - 小谷美裕、女優
 - 8月3日 - 岡本浩二、元プロ野球選手
 - 8月3日 - 松村恭造、死刑囚
 - 8月4日 - 栗山直人、お笑い芸人(アームストロング)
 - 8月4日 - 谷本歩実、柔道金メダリスト
 - 8月5日 - 柴咲コウ、女優・歌手
 - 8月5日 - カール・クロフォード、メジャーリーガー
 - 8月6日 - 赤荻歩、TBSアナウンサー
 - 8月6日 - 村田千鶴、お笑い芸人(このみ)
 - 8月6日 - 浦井健治、俳優
 - 8月6日 - 村西哲幸、元プロ野球選手
 - 8月7日 - 朝赤龍太郎、大相撲力士
 - 8月8日 - 飯田圭織、歌手(元モーニング娘。)
 - 8月8日 - ロジャー・フェデラー、テニス選手
 - 8月10日 - 安倍なつみ、歌手(元モーニング娘。)
 - 8月11日 - 中沢なつき、女優
 - 8月11日 - 森山周、プロ野球選手
 - 8月18日 - 平本一樹、サッカー選手
 - 8月19日 - 福沢卓宏、元プロ野球選手
 - 8月22日 - 斎藤工、俳優
 - 8月23日 - AKIRA、EXILE
 - 8月23日 - 宮崎羽衣、声優
 - 8月23日 - 与座重理久、俳優
 - 8月24日 - 赤松佳音、歌手
 - 8月26日 - ジャスティン・ペカレック、フィギュアスケート選手
 - 8月27日 - ジュリアン、ファッションモデル
 - 8月27日 - 南和彰、元プロ野球選手
 - 8月28日 - 片上大輔、将棋棋士
 - 8月31日 - 三須友博 、お笑い芸人(ガリバートンネル)
 - 8月31日 - ラモン・ラミーレス、メジャーリーガー
 
9月
- 9月1日 - 森下千里、女性アイドル・元レースクイーン
 - 9月1日 - エマ=ジェーン・ウィルソン、騎手
 - 9月2日 - 木内晶子、女優
 - 9月2日 - 栗原瞳、女優
 - 9月4日 - ビヨンセ・ノウルズ、歌手・女優
 - 9月5日 - 進藤玲菜、AV女優
 - 9月6日 - 阿部勇樹、プロサッカー選手
 - 9月7日 - MATTO、ミュージシャン(All Japan Goithドラム)
 - 9月8日 - 高松大樹、サッカー選手
 - 9月8日 - 茂庭照幸、プロサッカー選手
 - 9月9日 - 川島亮、プロ野球選手
 - 9月11日 - 山本麻里安、声優
 - 9月12日 - ジェレッド・グズマン、フィギュアスケート選手
 - 9月14日 - 安達祐実、女優
 - 9月15日 - 佐々木貴賀、元プロ野球選手
 - 9月15日 - 中田洋介、サッカー選手
 - 9月18日 - 滝井礼乃、テレビ東京アナウンサー
 - 9月18日 - 北本久仁衛、サッカー選手
 - 9月21日 - 堂真理子、テレビ朝日アナウンサー
 - 9月22日 - 渋谷すばる、男性アイドル(関ジャニ∞)
 - 9月22日 - アレクセイ・ラミレス、メジャーリーガー
 - 9月22日 - 苫米地鉄人、元プロ野球選手
 - 9月22日 - 山瀬功治、プロサッカー選手
 - 9月25日 - 内山信二、タレント
 - 9月25日 - MEGUMI、タレント・元グラビアアイドル
 - 9月25日 - 金正哲、金正日の次男
 - 9月26日 - セリーナ・ウィリアムズ、テニス選手
 - 9月27日 - 古閑陽子、日本テレビアナウンサー
 - 9月28日 - 久保田直子、テレビ朝日アナウンサー
 - 9月29日 - 井上碧、女優
 - 9月29日 - 新妻さとこ、女優
 - 9月29日 - 藤崎大輔、元プロ野球選手
 
10月
- 10月2日 - アンバー・リー・エッティンガー、モデル・女優
 - 10月2日 - 宮本大輔、プロ野球選手
 - 10月3日 - 吉野元康、ファッションモデル
 - 10月3日 - ズラタン・イブラヒモビッチ、サッカー選手
 - 10月5日 - うさみ恭香、元AV女優
 - 10月5日 - 筒井和也、プロ野球選手
 - 10月5日 - 中東直己、プロ野球選手
 - 10月6日 - 茂原岳人、サッカー選手
 - 10月6日 - 野田恭平、サッカー選手
 - 10月6日 - 早川えみ、歌手
 - 10月8日 - 載寧龍二、俳優
 - 10月8日 - 矢作美樹、女性アイドル(元チェキッ娘)
 - 10月9日 - 高橋真麻、フジテレビアナウンサー
 - 10月9日 - 前田遼一、サッカー選手
 - 10月10日 - 那須大亮、サッカー選手
 - 10月13日 - 一輝、プロ野球選手
 - 10月15日 - 中庭健介、フィギュアスケート選手
 - 10月16日 - 真中潤、歌手
 - 10月16日 - トモ、マジシャン・ファッションモデル
 - 10月17日 - 今井翼、男性アイドル(タッキー&翼)
 - 10月17日 - 榎本くるみ、シンガーソングライター
 - 10月19日 - ヘイキ・コバライネン、F1ドライバー
 - 10月23日 - 桃乃ララ、ストリッパー
 - 10月23日 - 中村摂、お笑い芸人
 - 10月26日 - 小川奈那、女優・モデル
 - 10月27日 - 浜野蘭、ストリッパー
 - 10月28日 - 田中一徳、元プロ野球選手
 - 10月28日 - 田中里奈、女性アイドル(元チェキッ娘)
 - 10月28日 - 伊藤あい、グラビアアイドル・女優
 - 10月29日 - 小松聖、プロ野球選手
 - 10月29日 - 吉原道臣、プロ野球選手
 - 10月29日 - 岸本ゆきえ、元タレント
 - 10月30日 - 長手絢香、女性アイドル(元ココナッツ娘。)
 - 10月30日 - 中沢健、作家・芸人
 - 10月30日 - イヴァンカ・トランプ、ファッションモデル、実業家
 - 10月31日 - 斉藤瞳、女性アイドル(メロン記念日)
 - 10月31日 - 中村勘太郎、歌舞伎役者
 
11月
- 11月1日 - 芹沢直美、AV女優・ストリッパー
 - 11月2日 - 民部良子、女優・ファッションモデル
 - 11月2日 - AI、R&Bシンガー
 - 11月3日 - 正田樹、プロ野球選手
 - 11月4日 - 夢咲こよい、AV女優
 - 11月4日 - 脇谷亮太、プロ野球選手
 - 11月5日 - 嘉藤貴行、騎手
 - 11月6日 - 窪塚俊介、俳優
 - 11月6日 - 井口龍太、声優・俳優
 - 11月7日 - 内山理名、女優
 - 11月7日 - 片瀬那奈、女優・歌手
 - 11月7日 - 玉手ゆういち、歌手・シンガーソングライター
 - 11月8日 - ジョー・コール、サッカー選手
 - 11月9日 - 田淵裕章、フジテレビアナウンサー
 - 11月10日 - 山口あゆみ、女優
 - 11月10日 - 五十嵐恵、女性アイドル(元チェキッ娘)
 - 11月13日 - 吉川輝昭、プロ野球選手
 - 11月13日 - 高谷裕亮、プロ野球選手
 - 11月16日 - 高山久、プロ野球選手
 - 11月17日 - 長尾麻由、タレント・グラビアアイドル
 - 11月19日 - 中村繪里子、声優
 - 11月20日 - 浅見優子(ユウコ)、歌手
 - 11月20日 - 西原玲奈、騎手
 - 11月20日 - 川口悠子、フィギュアスケート選手
 - 11月21日 - 池脇千鶴、女優
 - 11月21日 - 西園寺瞳、ストリッパー
 - 11月25日 - マウリシオ・ショーグン、総合格闘家
 - 11月26日 - ほしのひかる、ストリッパー
 - 11月26日 - 大城バネサ、演歌歌手
 - 11月26日 - 青木高広、プロ野球選手
 - 11月27日 - 江川有未、元タレント
 - 11月29日 - 森田丈武、プロ野球選手
 
12月
- 12月1日 - 羽田憲司、サッカー選手
 - 12月2日 - ブリトニー・スピアーズ、歌手
 - 12月2日 - 家本賢太郎、クララオンライン代表取締役社長
 - 12月4日 - 金子洋平、プロ野球選手
 - 12月4日 - 高宮和也、プロ野球選手
 - 12月5日 - 飯田浩司、ニッポン放送アナウンサー
 - 12月6日 - 牛田成樹、プロ野球選手
 - 12月6日 - 佐藤賢、プロ野球選手
 - 12月7日 - 深野琴美、舞台女優・モデル
 - 12月8日 - 馬原孝浩、プロ野球選手
 - 12月9日 - 落合祐里香、声優
 - 12月10日 - 小林且弥、俳優
 - 12月10日 - Hikaru、女子プロレスラー
 - 12月10日 - 森大輔、シンガーソングライター
 - 12月11日 - ハビエル・サビオラ、サッカー選手
 - 12月15日 - 成瀬美穂、AV女優・ストリッパー
 - 12月15日 - ロマン・パヴリュチェンコ、サッカー選手
 - 12月16日 - 朝香美穂、AV女優
 - 12月16日 - ナタナエル・マテオ、元プロ野球選手
 - 12月17日 - 竹下玲奈、ファッションモデル・タレント
 - 12月17日 - 川久保拓司、俳優
 - 12月18日 - ジェレミー・アッカード、メジャーリーガー
 - 12月19日 - 佐藤江梨子、タレント・元グラビアアイドル
 - 12月19日 - 田嶋翔、騎手
 - 12月20日 - 彬子女王、寬仁親王の長女
 - 12月21日 - 磋牙司洋之、大相撲力士
 - 12月22日 - 安めぐみ、タレント
 - 12月22日 - 南山千恵美、女性タレント
 - 12月22日 - 迎祐一郎、プロ野球選手
 - 12月25日 - ウィリー・タベラス、メジャーリーガー
 - 12月25日 - すぐる、ミュージシャン(All Japan Goithベース)
 - 12月26日 - オマー・インファンテ、メジャーリーガー
 - 12月29日 - 荒川静香、フィギュアスケート金メダリスト
 - 12月29日 - 零忍、AV女優
 - 12月31日 - 水野麗奈、タレント
 
死去
1月
- 1月5日 - ハロルド・ユーリー、化学者(* 1893年)
 - 1月16日 - バーナード・リー、俳優(* 1908年)
 - 1月23日 - サミュエル・バーバー、作曲家(* 1910年)
 - 1月23日 - 谷内六郎、画家(* 1921年)
 - 1月30日 - 宮本常一、民俗学者(* 1907年)
 
2月
- 2月1日 - ゲイル・トヴェイト、作曲家(* 1908年)
 - 2月9日 - ビル・ヘイリー、ロックンロールミュージシャン(* 1925年)
 - 2月11日 - 市川房枝、婦人運動家、政治家(* 1893年)
 - 2月15日 - カール・リヒター、オルガン奏者・指揮者(* 1926年)
 - 2月18日 - 藤本定義、元プロ野球監督(* 1904年)
 - 2月20日 - ニコラ・ド・ガンズビュール、俳優・ファッション雑誌編集者(* 1904年)
 - 2月21日 - 大内青圃、仏師・彫刻家(* 1898年)
 - 2月26日 - ハワード・ハンソン、作曲家(* 1896年)
 - 2月27日 - 蜷川虎三、経済学者、京都府知事(* 1897年)
 
3月
- 3月1日 - マーティン・ロイドジョンズ、プロテスタントの牧師(* 1899年)
 - 3月6日 - 荒畑寒村、労働運動家・日本社会党衆議院議員(* 1887年)
 - 3月7日 - 出光佐三、実業家・出光興産創業者(* 1885年)
 - 3月7日 - ヒルデ・スパーリング、テニス選手(* 1908年)
 - 3月7日 - キリル・コンドラシン、指揮者(* 1914年)
 - 3月9日 - マックス・デルブリュック、生物物理学者(* 1906年)
 - 3月15日 - 堀口大學、詩人(* 1892年)
 - 3月15日 - ルネ・クレール、映画監督(* 1898年)
 - 3月23日 - クルード・オーキンレック、イギリス陸軍の元帥(* 1884年)
 - 3月23日 - 平田郷陽、人形作家(* 1903年)
 - 3月23日 - マイク・ヘイルウッド、F1レーサー(* 1940年)
 - 3月23日 - ベアトリス・ティンズリー、天文学者(* 1941年)
 - 3月30日 - ダグラス・ロウ、陸上競技選手(* 1902年)
 - 3月30日 - 相模太郎、浪曲師・声優(* 1931年)
 
4月
- 4月5日 - 水戸光子、女優(+ 1919年)
 - 4月12日 - 朝香鳩彦、日本の皇族(* 1887年)
 - 4月12日 - ヘンドリク・アンドリーセン、作曲家(* 1892年)
 - 4月12日 - ジョー・ルイス、プロボクサー(* 1914年)
 - 4月18日 - ジェイムズ・ヘンリー・シュミッツ、SF作家(* 1911年)
 
5月
- 5月5日 - 清水多嘉示、彫刻家(* 1897年)
 - 5月6日 - 山口喜久一郎、第52代衆議院議長(* 1897年)
 - 5月6日 - 浜崎真二、元プロ野球選手(* 1901年)
 - 5月9日 - ネルソン・オルグレン、小説家(* 1909年)
 - 5月11日 - オッド・ハッセル、物理化学者(* 1897年)
 - 5月11日 - ボブ・マーリー、レゲエ音楽家(* 1945年)
 - 5月18日 - ウィリアム・サローヤン、作家(* 1908年)
 - 5月18日 - 大塚博堂、シンガーソングライター(* 1944年)
 - 5月23日 - 吉野源三郎、編集者(* 1899年)
 - 5月23日 - 畑福俊英、元プロ野球選手(* 1913年)
 - 5月24日 - 川喜多長政、映画製作者(* 1903年)
 - 5月29日 - 宋慶齢、中華人民共和国名誉主席、孫文夫人(* 1893年)
 
6月
- 6月1日 - カール・ヴィンソン、アメリカ合衆国下院議員(* 1883年)
 - 6月8日 - リディア・ロポコワ、バレエダンサー(* 1892年)
 - 6月28日 - テリー・フォックス、カナダの国民的英雄として知られる人物(* 1958年)
 
7月
- 7月4日 - 木村功、俳優(* 1923年)
 - 7月14日 - 大山デブ子、女優(* 1915年)
 - 7月15日 - 山本弘、画家(* 1930年)
 - 7月17日 - 水原秋桜子、俳人(* 1892年)
 - 7月27日 - ウィリアム・ワイラー、映画監督(* 1902年)
 
8月
- 8月14日 - カール・ベーム、指揮者(* 1894年)
 - 8月15日 - 湯浅八郎、昆虫学者(* 1890年)
 - 8月22日 - 田川豊、元プロ野球選手・審判員(* 1918年)
 - 8月22日 - 向田邦子、脚本家・小説家(* 1929年)
 
9月
- 9月1日 - アルベルト・シュペーア、ナチス・ドイツの軍需相・建築家(* 1905年)
 - 9月3日 - 中村芝鶴、歌舞伎役者(* 1900年)
 - 9月8日 - 湯川秀樹、物理学者(* 1907年)
 - 9月9日 - ジャック・ラカン、精神分析家・哲学者(* 1901年)
 - 9月12日 - エウジェーニオ・モンターレ、詩人(* 1896年)
 
10月
- 10月3日 - 西尾末広、政治家(* 1891年)
 - 10月4日 - 保田與重郎、文芸評論家(* 1910年)
 - 10月6日 - アンワル・アッ=サーダート、エジプト大統領(* 1918年)
 - 10月10日 - 木下久美子、諫早美人女子高生全裸殺人事件の被害者(* 1963年)
 - 10月16日 - モーシェ・ダヤン、イスラエルの軍人・国防相・外相(* 1915年)
 - 10月21日 - 高島孝之、実業家(* 1931年)
 - 10月26日 - 伴淳三郎、喜劇俳優(* 1908年)
 - 10月27日 - 広瀬秀雄、天文学者(* 1909年)
 - 10月28日 - 芥川比呂志、俳優・演出家(* 1920年)
 
11月
- 11月4日 - ジャン・ユスターシュ、映画監督(* 1938年)
 - 11月9日 - 山川武範、元プロ野球選手(* 1922年)
 - 11月12日 - ウィリアム・ホールデン、俳優(* 1918年)
 - 11月16日 - 鍋島直紹、佐賀県知事・科学技術庁長官(* 1912年)
 - 11月22日 - ハンス・クレブス、医学者・化学者(* 1900年)
 - 11月26日 - マックス・エーワ、第5代チェスの世界チャンピオン(* 1901年)
 - 11月27日 - ロッテ・レーニャ、歌手・女優(* 1898年)
 - 11月29日 - ナタリー・ウッド、女優(* 1938年)
 
12月
ノーベル賞
- 物理学賞 - ニコラス・ブルームバーゲン、アーサー・ショーロー、カイ・シーグバーン
 - 化学賞 - 福井謙一、ロアルド・ホフマン
 - 生理学・医学賞 - ロジャー・スペリー、デイヴィッド・ヒューベル、トルステン・ウィーセル
 - 文学賞 - エリアス・カネッティ
 - 平和賞 - 国際連合難民高等弁務官事務所
 - 経済学賞 - ジェームズ・トービン