風越紋代
風越 紋代(かぜこし あきよ、1978年8月9日 - )とは、岐阜県在住という設定のブロガーである。
人物
- IFCA国際食学協会認定 準食学士・食学調味料アドバイザー・美容食学S級試験合格・食学指導者養成コース履修など、様々な資格をもち、現在2歳になる息子を育てる母親とされている。
 - 食や健康について専門的な知識が豊富であり、日本の食育発展に向けて尽力している。
 
遭難女性が救助の警官にブチ切れ。ブログで「説教された!何様なの?」「酷い対応」(2017年8月)
三重県内の山で遭難し、警察に救助されたという30代の女性ブロガーが、自分を救助した警官の対応を批判するブログ記事を投稿したことが、インターネット上で物議を醸している。
ブログによれば、風越は一人で標高約1200メートルの山に登った。地図は持ち歩いていなかったほか、登山届も「下山のルートを決めていなかったので書きませんでした」としている。
「批判されるのを覚悟で書こうかと思います」遭難の経緯と警官への不満をつづったブログは2017年8月28日に投稿された。記事での冒頭では、トラブルの詳細について「批判されるのを覚悟で書こうかと思います」と宣言している。
風越が遭難したのは下山中のこと。初心者向けだというコースで下山していた際、誤ったルートを進んで道に迷ってしまったという。ブログでは「これはもうだめだな、これ以上進んだら死ぬ」と当時の心境を振り返っている。
その後、風越は携帯電話で警察に救助を依頼。近くを通るロープウェイの職員の助けを受けて安全な場所に移動したうえで、救助のために駆け付けた警官と合流したという。
ブログによれば、風越は警官から「単独で登山するとこうゆうことになるんだ」などと説教を受けた後、詳しい事情を聞くために近くの警察署に移動することを求められたという。こうした対応について、風越は「(警官が)なんだかすごく感じ悪かった」「何様なの?」との不満を漏らした。
さらにブログでは、予約していた旅館の夕食の都合などもあって、風越が取り調べを手短にしてほしいと依頼したところ、警官から「警察はサービス業じゃないんだ」などと反論されたと報告。この対応に怒りを覚えたという風越は、
「さすがに腹が立って色々言い返しましたよ。私だって悪気があって遭難したわけじゃないし、気軽な気持ちで救助を要請したわけではないんです。軽く、喧嘩してしまいました」としている。また、警官の態度についても、
「山で遭難した人に対する対応って、もっと優しくなりませんか?普通(略)あんな態度がとれるのって、人としておかしいと思うんです」 と問題視していた。
ブログの終わりでは、「救助に来てもらっといてこんなこと言うなんて、罰が当たると思うし、失礼にもほどがあるということは重々分かっています」などとした上で、
「あー。ほんと、警察なんて大嫌い!!!」と改めて不満を爆発させていた。
一般人の反応
- なぜ助けた?
 - 死ねばよかったのに
 - おめーが何様だよ
 - 助けに行く方も命がけなんだよカス
 - 感じ悪くして正解なんだよ。警官が大変でしたねーなんてヘラヘラしてたらこのバカ反省せずにまたやるだろ。ニコニコしてるだけが公共サービスじゃねえんだよ 警官グッジョブ
 - 覚悟してるんだから思いっきり叩いてやればいいよ。地図を持ってない時点で何言われても仕方がないんだから
 - お前の方が何様だよ。山舐めすぎの上、携帯で救援してもらうとか。。。電波の届かないところだったから確実に死んでたろ
 - なんで説教されたかわかってます?
 - 何でこんな酷い性格の人間が存在するんだろう?
 - 普通の天候で普通のコースで遭難して遭難救助なんか出されたら、そりゃ、ブチ切れますわ
 - ただの能力不足と準備不足じゃん
 - 顔と髪型から漂う左翼臭www
 - 安定のブサヨヘアスタイルwww
 - ほんと左翼ってなんで文句しか言わないんだか…
 
- 2歳になる息子の育児と家事に奮闘しながら、食と健康について勉強中。
 - 食育・調味料・発酵食などのセミナーを行う教室の開講準備中です!
 - 【保有資格】
 - IFCA国際食学協会認定 準食学士
 - 食学調味料アドバイザー
 - 美容食学S級試験合格
 - 食学指導者養成コース履修
 - 趣味は1人旅と山登り。
 - 夢は世界一周1人旅!
 
- クソの役にも立たないナンチャッテ資格ばっかw
 - これは意識高い系っすなあ
 - 何もかもがめんどくさそうな女だね
 - おまえの命を大事に思うからこその説教だろ。プライドだけいっちょ前に高いだけで使えない奴の典型じゃねーか。説教されたくないなら用意周到準備万端にして他人に迷惑かけないようにきっちり下山してこいや
 - 心配して言ってくれてるのにアホかこの女。そのまま遭難してればよかったんや
 - 警察は結果から言ってるんだから何も間違ってないな
 - こういうババアは甘い顔したらまた同じこと繰り返すからな。厳しいくらいでちょうどいいんだよ、山なめるなクソブス
 - 本当に感謝しているのなら、不満なんてぜってー書かねえよ。遭難して助けられた事よりも、警察に怒られた事の方が女性様の中では重大な事なんだろうな。ほんと女はアホだわ
 - 登山やめたくなるぐらい説教しないと
 - 御在所登山したことあるけど迷うポイントなんてないだろ
 - この女何にもわかってない。普通は遭難しない様に出来る限りの準備をしてから山に行くんだよ。それを怠って救助してもらう事はとても恥ずかしい事だ。なのにそれを棚に上げて文句言うとか盗人猛々しいにも程がある。
 - さっきまで遭難してた奴が「メシ食うんだから早くしろ!」ってすげえなあ。これはなかなか思い付けない発想だわ。キチガイだな。
 - まさにマジキチ。それをさらにブログに書いて批判を承知で賛同募集だろ?絶対関わりたくないわ
 
- https://twitter.com/akiyokaza/status/886163137770029056@akiyokaza
 - ハウジングセンターの見学に行って、景品にミスドのドーナツ3個もらったけど、息子にも食べさせたくないし私も食べる気しなかったから捨てた。
 - ごめんなさい。だって、小麦だし、変な油だし、糖質だし、砂糖まみれだし、添加物まみれだからさ。
 - ホームレス探したけど見当たらなかったし。
 - 18:58 - 2017年7月15日
 
- なんだかすごく感じ悪いね。何様なの?
 - 今回の件といい、この女性格悪過ぎ
 - こんなゴミに育てられた息子もロクな人間にならないんだろうなあ。かわいそう
 - 貰ったもんは有り難く頂く、いらないと判断したならば受け取らない。それが教育だ、子供の前で捨てるなぼけ
 - 頼むから死んでくれ。いたるところでクレームつけとるんやろなこのババ
 - 勝手に遭難して、多くの人に迷惑かけて対応が悪いとかよく言えるよな。じゃあ救助費用全額バカ女が払えや。文句言うのはそれから
 - 登山届の必要な山に無届けで入山、遭難したら怒られて当たり前だろ。何が批判を覚悟でだつの。生きて帰ってこれたことに感謝しろ。恥知らずが。
 - 助けてくれて当たり前だと思ってんだろ。助けに来た人だって命がけだから怒られたんじゃないの?
 - こいつに死なれると事故起こした責任が降りかかるんだよ。色んな人に。そこら辺の想像力が働いてないんだろうなぁ・・・幼少期にまともな教育受けてないとこうなるんだろうか?
 - てかこの女、よく30年以上生きてこれたな。ドーナツあげるためにホームレス探すうんぬん普通に書ける感覚、まじでやべえな。俺らとは思考が違う
 - こんな小さな子供を置いて自分だけ登山とか・・・・私には考えられん。しかも万が一遭難して命落とした場合残された子供のこととか考えないものかね
 - 旦那が警察署まで言って菓子折り持って謝罪するレベル
 - 自然派(笑)気取ってるマジキチだわ。つーか、小さい子供いんのに一人で山入る、ルート決めてないってアホか。初心者が趣味山登りを語るんじゃねーよ
 - 2歳の子供ほっといて、一人旅や登山か。人間性がみてとれるな
 - こういう人がタクシー代わりに救急車使うんだろうな
 - 何が原因で遭難したかも理解してなさそうだなこの馬鹿。二度と助け求めんじゃねえ
 - 地図読みできない奴は一人で山来るな。団体ツアーで人の後付いて歩いてろ
 - 警官に説教されて終りだった話をわざわざ公開して突されまくってんのか。アホとしか思えんな
 - こんなクズを助けるために警察が居る訳ではない。
 - むしろ説教だけで済んでありがたいと思わんのか。救助費用を請求されてもおかしくないのに
 - 自分の不備で迷惑かけといてこの言いぐさw死ねばいいよ
 - 誰かに面倒かけたら怒られるって小学生未満で教わる事じゃないの?山で草木の肥料にでもなれば良かったのに
 - 説教されて当然のことした自覚がないんかな
 - 2度と山には登らない、というか外に出ないで欲しい
 - こいつまた遭難しそうだな