「Sweet Factory Recoads」の版間の差分
 (→関連企業)  | 
				|||
| 26行目: | 26行目: | ||
== 略歴 ==  | == 略歴 ==  | ||
| + | === Sweet Factory Recoadsの略歴 ===  | ||
*1990年-[[月詠幾斗]]が'''Sweet Factory Recoads'''を[[東京都]]に設立。この時点の名は'''Moon Light Recoads'''を設立。  | *1990年-[[月詠幾斗]]が'''Sweet Factory Recoads'''を[[東京都]]に設立。この時点の名は'''Moon Light Recoads'''を設立。  | ||
*1990年-[[ほしな歌唄]]と契約。  | *1990年-[[ほしな歌唄]]と契約。  | ||
| 31行目: | 32行目: | ||
*2002年-[[とたけけ]]が[[ノビタレコード]]より移籍。  | *2002年-[[とたけけ]]が[[ノビタレコード]]より移籍。  | ||
*2002年-[[アメリカ]]支社'''「Sweet Factory Entertainment Recoads Inc.」'''  | *2002年-[[アメリカ]]支社'''「Sweet Factory Entertainment Recoads Inc.」'''  | ||
| − | *2003年-4枚目のアルバム「[[Mr. KK]]」でブレイクを果たした[[とたけけ]]氏が2代目社長となり、'''Moon Light Recoads'''を[[どうぶつの森]]{{偽リンク|アニマルタウン}}  | + | *2003年-4枚目のアルバム「[[Mr. KK]]」でブレイクを果たした[[とたけけ]]氏が2代目社長となり、'''Moon Light Recoads'''を[[どうぶつの森]]{{偽リンク|アニマルタウン}}に移動させる。  | 
*2003年-社長に任命された[[とたけけ]]と、社員の[[ヨッシー]]、[[プリン (ポケモン)|プリン]]、[[さるお]]で[[あずま寿司 あぶらむし]]を結成させる。  | *2003年-社長に任命された[[とたけけ]]と、社員の[[ヨッシー]]、[[プリン (ポケモン)|プリン]]、[[さるお]]で[[あずま寿司 あぶらむし]]を結成させる。  | ||
*2004年-[[キーボードクラッシャー]]と契約。  | *2004年-[[キーボードクラッシャー]]と契約。  | ||
| + | *2004年-'''Moon Light Recoads'''とノビタレコードと合体し、社名を'''Sweet Factory Recoads'''に改名。  | ||
*2004年-[[Happy Band]]を結成させる。  | *2004年-[[Happy Band]]を結成させる。  | ||
*2004年-[[D SOULS]]と[[みんな415]]を結成させる。  | *2004年-[[D SOULS]]と[[みんな415]]を結成させる。  | ||
| 45行目: | 47行目: | ||
*2009年-[[かぶきち]]と契約。  | *2009年-[[かぶきち]]と契約。  | ||
*2009年-[[ベアーズ]]を結成させる。  | *2009年-[[ベアーズ]]を結成させる。  | ||
| + | |||
| + | === ノビタレコードの略歴 ===  | ||
| + | == 沿革 ==  | ||
| + | [[Image:Img01.jpg|300px|thumb|'''ノビタレコード'''設立時の写真。狭すぎる。]]  | ||
| + | *1972年 '''ノビタレコード'''を東京の練馬に設立。  | ||
| + | *1976年 '''[[ジャイアン|剛田武]]'''がセカンドシングル'''「乙女の愛の夢」'''が発売、世界的に大ヒット。  | ||
| + | *1980年 [[アメリカ]]支社'''「Novita Family International Records Inc. InUSA」'''を設立。  | ||
| + | *1981年 [[ヨーロッパ]]支社'''「Novita Family International Records Inc. InEU」'''を設立。  | ||
| + | *1983年 [[源静香]]がインディーズより移籍。'''[[ソウルブラザーズ]]'''と契約。また[[タワーレコード]]と提携。  | ||
| + | *1985年 [[中国]]支社'''「野比家的唱片音楽曲会社」'''を設立。  | ||
| + | *1988年 [[ローゼンメイデン]]の第2ドール'''金糸雀'''と契約。  | ||
| + | *1990年 [[ソビエト社会主義共和国連邦]]に'''「{{Chara|ru|Новита записей Inc Союз}}」'''を設立。  | ||
| + | *1990年 [[とたけけ]]と契約。  | ||
| + | *1992年 [[シズカリア女帝国]]に支社'''「ノビタレコード Inシズカリア」'''を設立。また東証一部上場。  | ||
| + | *1994年 [[アフリカ]]支社'''「Novita Family International Records Inc. InAflica」'''を設立。  | ||
| + | *2000年 [[ジャイアン|剛田武]]が[[avex|エイベッ糞]]に騙され移籍する、のび助はこれを提訴し以後5年間に渡る'''「ノビレコエイベ全面抗争」'''が勃発。  | ||
| + | *2001年 [[avex|エイベッ糞]]所属アーティストの[[浜崎あゆみ]]が自身のコンサート中に'''「ノビタレコードのCD買うなんて感じ悪いよねぇ~」'''と発言  | ||
| + | *2002年  [[とたけけ]]が[[Sweet Factory Recoads]]へ移籍。  | ||
| + | *2002年 静香がレコード大賞受賞、会見で'''「浜崎?あんな整形ズベタのCD買う人は人間辞めた方が良いですよ~」'''と反撃。  | ||
| + | *2002年 あの[[ドナルド・マクドナルド|教祖]]と契約。  | ||
| + | *2003年 [[ジャイアン|剛田武]]がノビタレコードと再契約。、また映画部門「'''ノビタレコードピクチャーズ'''」を設立し映画「'''[[さくらん]]'''」を配給。  | ||
| + | *2004年 [[とたけけ]]氏の(非公認)アルバム『[[Special K.K.~Elite On The K.K.~]]』を[[とたけけ]]本人や所属事務所に無断で編集・発売したため、[[野比のび太]]社長が逮捕。  | ||
| + | *2004年  '''Moon Light Recoads'''と合体し、社名を'''Sweet Factory Recoads'''に改名。    | ||
| + | *2005年 最高裁が[[ジャイアン|剛田武]]の移籍が違法と判決。ノビタレコードが全面勝訴。'''「ノビレコエイベ全面抗争」'''が終結。  | ||
| + | *2006年 [[河原美代子]]の獲得に失敗。  | ||
| + | *2007年  [[野比のび太]]が復活。  | ||
| + | *2008年 [[スネオヘアー]]がソニーから移籍。  | ||
== 役員と所属人物 ==  | == 役員と所属人物 ==  | ||
=== 役員 ===  | === 役員 ===  | ||
| − | + | ;代表取締役  | |
| − | + | :[[剛田武]]  | |
| − | + | :[[とたけけ]]  | |
| − | + | ;歴代社長  | |
| − | + | :[[月詠幾斗]]  | |
| − | + | :[[とたけけ]]  | |
| − | + | ;副社長  | |
| − | + | :[[アラン]]  | |
| − | + | ;社員  | |
| − | + | :[[ヨッシー]]  | |
| − | + | :[[たぬきち]]  | |
| − | + | :[[プリン (ポケモン)|プリン]]  | |
| − | + | :[[さるお]]  | |
| + | :[[デースケ]]  | ||
| + | :[[さくらじま]]  | ||
| + | :[[ブーケ]]  | ||
| + | :[[ドラえもん]]  | ||
| + | :[[野比のび助]]  | ||
| + | :[[源静香]]  | ||
| + | :[[骨川スネ夫]]  | ||
| + | :[[出来杉英才]]  | ||
| + | :[[野原ひろしま県民族]]  | ||
=== 所属アーティスト ===  | === 所属アーティスト ===  | ||
| − | ====   | + | ==== 元Moon Light Recoadsの所属者 ====  | 
*[[ほしな歌唄]]([[1990年]]-現在も活動中)  | *[[ほしな歌唄]]([[1990年]]-現在も活動中)  | ||
| − | |||
*[[モナーオールスターズ]]([[1999年]]-現在も活動中)  | *[[モナーオールスターズ]]([[1999年]]-現在も活動中)  | ||
**[[モナー]]  | **[[モナー]]  | ||
| 74行目: | 111行目: | ||
**[[モララー]]  | **[[モララー]]  | ||
| − | |||
*[[あずま寿司 あぶらむし]]([[2003年]]-現在も活動中)  | *[[あずま寿司 あぶらむし]]([[2003年]]-現在も活動中)  | ||
**[[とたけけ]]([[2002年]]より[[ノビタレコード]]から移籍)  | **[[とたけけ]]([[2002年]]より[[ノビタレコード]]から移籍)  | ||
| 81行目: | 117行目: | ||
**[[ヨッシー]]  | **[[ヨッシー]]  | ||
| − | |||
*[[キーボードクラッシャー]]([[2004年]]-現在も活動中)  | *[[キーボードクラッシャー]]([[2004年]]-現在も活動中)  | ||
| 95行目: | 130行目: | ||
**[[モナー]]  | **[[モナー]]  | ||
| − | |||
*[[penguin's]]([[2005年]]-現在も活動中)  | *[[penguin's]]([[2005年]]-現在も活動中)  | ||
**[[オーロラ]]  | **[[オーロラ]]  | ||
| 112行目: | 146行目: | ||
**[[さくらじま]]  | **[[さくらじま]]  | ||
| − | |||
*[[ホット・ファイター]]([[2006年]]-現在も活動中)  | *[[ホット・ファイター]]([[2006年]]-現在も活動中)  | ||
**シベリア  | **シベリア  | ||
| 121行目: | 154行目: | ||
**[[ショーイ]]  | **[[ショーイ]]  | ||
| − | |||
*[[TEAM-1]]([[2008年]]-現在も活動中)  | *[[TEAM-1]]([[2008年]]-現在も活動中)  | ||
**[[キャラメル (歌手)|キャラメル]]  | **[[キャラメル (歌手)|キャラメル]]  | ||
| 135行目: | 167行目: | ||
**[[ロビン]]  | **[[ロビン]]  | ||
| − | |||
*[[かぶきち]]([[2009年]]-)  | *[[かぶきち]]([[2009年]]-)  | ||
| 143行目: | 174行目: | ||
**[[メープル]]  | **[[メープル]]  | ||
**[[グルミン]]  | **[[グルミン]]  | ||
| + | |||
| + | ==== 元ノビタレコードの所属者 ====  | ||
| + | === 所属しているアーティスト ===  | ||
| + | <gallery>  | ||
| + | Image:Aaaa7.jpg|所属アーティストの[[ジャイアン|ジャイアン氏]]  | ||
| + | Image:McDonald.jpg|所属アーティストである[[ドナルド・マクドナルド|ドナルド氏]]  | ||
| + | </gallery>  | ||
| + | *[[ジャイアンズ]] (不明~現在も活動中)  | ||
| + | **[[剛田武]]  | ||
| + | **[[出来杉英才]]  | ||
| + | **[[野比のび太]]  | ||
| + | **[[骨川スネ夫]]  | ||
| + | **[[源静香]]  | ||
| + | *[[スネオヘアー]] (1998年~現在も活動中)  | ||
| + | *[[ビートルズ]](1962年~1970年)  | ||
| + | *[[ドナルド・マクドナルド]](2002年~現在も活動中)  | ||
| + | *[[ムスカ]]([[不明]]~現在も活動中)  | ||
| + | *[[友蔵]]([[不明]]~現在も活動中)  | ||
| + | **Thilolian September<sup>666</sup>(チロリアン・セプテンバー)(金糸雀の別名義)([[2000年]]~現在も活動中)  | ||
| + | *[[ソウルブラザーズ]]([[1983年]]~現在も活動中)  | ||
| + | **メンバー:[[前原圭一]]、入江京介、[[富竹ジロウ]]、大石蔵人  | ||
| + | *[[みなみけ (バンド)]]([[2004年]]辺り~現在も活動中)  | ||
| + | *[[KOTOKO]]([[2002年]]~現在も活動中)  | ||
| + | *[[ヒロインズ]]  | ||
| + | **メンバー:[[綾波レイ]]、[[涼宮ハルヒ]]、[[灰原哀]]([[1996年]]~現在も活動中)  | ||
=== 過去に所属していたアーティスト ===  | === 過去に所属していたアーティスト ===  | ||
2009年11月14日 (土) 21:15時点における版
| Sweet Factory Recoads株式会社 Sweet Factory Records Inc. 
 | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 |  スイレコ SFRI  | 
| 本社所在地 |    どうぶつの森アニマルタウン  | 
| 電話番号 | 誰も気にしない | 
| 設立 | 1990年 | 
| 業種 | 情報・通信業 | 
| 事業内容 |  音楽ソフトウェアの企画・制作および販売、著作権管理 映画事業  | 
| 代表者 | |
| 資本金 | |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | |
| 決算期 | 4月12日 | 
| 主要株主 |  初代社長月詠幾斗(1990年 - 2003年) 2代目社長とたけけ(2003年 - 現在) 日本マスタートラスト信託銀行 株式会社  | 
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | |
| 特記事項: | |
Sweet Factory Recoads(スイート・ファクトリー・レコード)とはどうぶつの森アニマルタウンに設立されたレコード会社である。創業者は、月詠幾斗。略称は「SFRI」、「スイレコ」。Special Dreamの傘下企業。資金は、6000億円と黒字である。
Sweet Factory Recoadsについてコメント
~ Sweet Factory Recoads について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
「鳴かぬなら 殺してしまえ 語録 (織田信長)」
~ Sweet Factory Recoads について、織田信長
~ Sweet Factory Recoads について、ドラえもん
~ Sweet Factory Recoads について、河原美代子
[[カテゴリ:{{{語録名}}}]]
~ 野比のび太あるいはノビタレコード について、Sweet Factory Recoads2代目社長・とたけけ
~ Sweet Factory Recoads について、おじいさん
~ Sweet Factory Recoads について、デデデ大王
略歴
Sweet Factory Recoadsの略歴
- 1990年-月詠幾斗がSweet Factory Recoadsを東京都に設立。この時点の名はMoon Light Recoadsを設立。
 - 1990年-ほしな歌唄と契約。
 - 1999年-モナーオールスターズを結成させる。
 - 2002年-とたけけがノビタレコードより移籍。
 - 2002年-アメリカ支社「Sweet Factory Entertainment Recoads Inc.」
 - 2003年-4枚目のアルバム「Mr. KK」でブレイクを果たしたとたけけ氏が2代目社長となり、Moon Light Recoadsをどうぶつの森アニマルタウンに移動させる。
 - 2003年-社長に任命されたとたけけと、社員のヨッシー、プリン、さるおであずま寿司 あぶらむしを結成させる。
 - 2004年-キーボードクラッシャーと契約。
 - 2004年-Moon Light Recoadsとノビタレコードと合体し、社名をSweet Factory Recoadsに改名。
 - 2004年-Happy Bandを結成させる。
 - 2004年-D SOULSとみんな415を結成させる。
 - 2005年-penguin'sとRADIO STARを結成させる。
 - 2006年-ホット・ファイターを結成させる。
 - 2006年-プリン・アラ・モードを結成させる。
 - 2007年-Happy Bandが活動休止。
 - 2007年-中国支社「菓子工場音楽曲会社」を設立。
 - 2008年-TEAM-1を結成させる。
 - 2008年-月詠幾斗が音楽から離れる。
 - 2009年-かぶきちと契約。
 - 2009年-ベアーズを結成させる。
 
ノビタレコードの略歴
沿革
- 1972年 ノビタレコードを東京の練馬に設立。
 - 1976年 剛田武がセカンドシングル「乙女の愛の夢」が発売、世界的に大ヒット。
 - 1980年 アメリカ支社「Novita Family International Records Inc. InUSA」を設立。
 - 1981年 ヨーロッパ支社「Novita Family International Records Inc. InEU」を設立。
 - 1983年 源静香がインディーズより移籍。ソウルブラザーズと契約。またタワーレコードと提携。
 - 1985年 中国支社「野比家的唱片音楽曲会社」を設立。
 - 1988年 ローゼンメイデンの第2ドール金糸雀と契約。
 - 1990年 ソビエト社会主義共和国連邦に「Новита записей Inc Союз」を設立。
 - 1990年 とたけけと契約。
 - 1992年 シズカリア女帝国に支社「ノビタレコード Inシズカリア」を設立。また東証一部上場。
 - 1994年 アフリカ支社「Novita Family International Records Inc. InAflica」を設立。
 - 2000年 剛田武がエイベッ糞に騙され移籍する、のび助はこれを提訴し以後5年間に渡る「ノビレコエイベ全面抗争」が勃発。
 - 2001年 エイベッ糞所属アーティストの浜崎あゆみが自身のコンサート中に「ノビタレコードのCD買うなんて感じ悪いよねぇ~」と発言
 - 2002年 とたけけがSweet Factory Recoadsへ移籍。
 - 2002年 静香がレコード大賞受賞、会見で「浜崎?あんな整形ズベタのCD買う人は人間辞めた方が良いですよ~」と反撃。
 - 2002年 あの教祖と契約。
 - 2003年 剛田武がノビタレコードと再契約。、また映画部門「ノビタレコードピクチャーズ」を設立し映画「さくらん」を配給。
 - 2004年 とたけけ氏の(非公認)アルバム『Special K.K.~Elite On The K.K.~』をとたけけ本人や所属事務所に無断で編集・発売したため、野比のび太社長が逮捕。
 - 2004年 Moon Light Recoadsと合体し、社名をSweet Factory Recoadsに改名。
 - 2005年 最高裁が剛田武の移籍が違法と判決。ノビタレコードが全面勝訴。「ノビレコエイベ全面抗争」が終結。
 - 2006年 河原美代子の獲得に失敗。
 - 2007年 野比のび太が復活。
 - 2008年 スネオヘアーがソニーから移籍。
 
役員と所属人物
役員
- 代表取締役
 - 剛田武
 - とたけけ
 - 歴代社長
 - 月詠幾斗
 - とたけけ
 - 副社長
 - アラン
 - 社員
 - ヨッシー
 - たぬきち
 - プリン
 - さるお
 - デースケ
 - さくらじま
 - ブーケ
 - ドラえもん
 - 野比のび助
 - 源静香
 - 骨川スネ夫
 - 出来杉英才
 - 野原ひろしま県民族
 
所属アーティスト
元Moon Light Recoadsの所属者
- キーボードクラッシャー(2004年-現在も活動中)
 
- RADIO STAR(2005年-現在も活動中)
 
- プリン・アラ・モード(2006年-現在も活動中)
- デースケ
 - ショーイ
 
 
元ノビタレコードの所属者
所属しているアーティスト
- ジャイアンズ (不明~現在も活動中)
 - スネオヘアー (1998年~現在も活動中)
 - ビートルズ(1962年~1970年)
 - ドナルド・マクドナルド(2002年~現在も活動中)
 - ムスカ(不明~現在も活動中)
 - 友蔵(不明~現在も活動中)
- Thilolian September666(チロリアン・セプテンバー)(金糸雀の別名義)(2000年~現在も活動中)
 
 - ソウルブラザーズ(1983年~現在も活動中)
 - みなみけ (バンド)(2004年辺り~現在も活動中)
 - KOTOKO(2002年~現在も活動中)
 - ヒロインズ
 
過去に所属していたアーティスト
関った事件
『Special K.K.~Elite On The K.K.~』における権利問題
2004年にノビタレコードから『Special K.K.~Elite On The K.K.~』が発売された。内容は、アルバム『まっくら森のうた』でブレイクする以前のとたけけの初期の楽曲を集めている。
しかしこれは、とたけけ本人や所属事務所に無許可で発売されたアルバムである。しかもこのCDに収録されている曲は、なぜか『けけブルース』のみは最初の演奏部分がカットされており、無断編集として、後に『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は違法とされ、ノビタレコード社長・野比のび太は逮捕とされ、代わりに所属アーティスト剛田武が社長を務めることとなった。
その後ノビタレコード社長・野比のび太は、「私はこんなことをしてしまった。とたけけさんには、なんて言えばいいかわからない。本当に申し訳ない。ほら、ヅラがかくかくしてるだろ。」と謝罪した。またこの件に関して剛田氏は、「いつか社長がこんなことをすることは目に見えていた。しかし彼は優しい社長ではあった。これは、とたけけさんのファン・所属事務所も思っていると信じている。」と語った。
『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は、非公認アルバムでありながらも、オリコン2位を獲得したが、その後『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は自主回収された。[1]
翌年4月に「初のオフィシャルベスト」と強調して『とたけけ Songs Perfect Best』を発売した。
アニメプロジェクト
番組
- 「へい、おまち!」
 - あずま寿司 あぶらむしの最新情報などを発信する番組である。
 
配給映画
- 「劇場版ゆけ!けけライダー さらばブレイク・ドリーム」
 - アニメ「ゆけ!けけライダー」の映画。
 
アニメ
関連項目
関連企業
- とたけけ
 - シングル
- けけさんびか/ふなうた2001/ニューオリンズそんぐ/けけファンク/けけブルース/けけゴスペル/けけソウル/ともだチーズケーキ/未来は僕の友達 feat. 坂田おさむ、月詠幾斗/ゆけ!けけライダー/にだんざか/はるのこもれび/ほうろう/アーバンけけ/けけララバイ/けけラヴソング/ドラムンベース/テクノビート/ユーロビート/オンリーミー/けけカントリー/エレキそんぐ/けけバラッド/しょうわけけかよう/けけタンゴ/けけえんか/こわいうた/けけウェスタン/ぺルーのうた/コサックそんぐ/けけチャイナ/トルコそんぐ/けけアフロ/けけみんよう/けけロック/けけのロックンロール/けけパレード/けけのロケンロール/だいすき/スペイン宗教裁判/もってけ!セーラーけけ/月夜の乙女/もしも君が…/Dream Special-Version K.K.-/とたけけ TRAIN/Totakeke Polkka/五日間/絶望とたけけ/Xepher-K.K. Mix-/なんというむせきにんなぼくだ/LOVEなんだよ!/I LOVE YOU
 
 - コラボレート・シングル
- 汽車ぽっぽのうた(とたけけ×松岡修造)/Miracle Power(ムスカ、とたけけ)/最近、だらしねぇな!(とたけけ×ほしな歌唄)/Dreams Special-Version M.S-(源静香、とたけけ、プリン・アラ・モード)
 
 - アルバム
 - ミニアルバム
 - ベストアルバム
 - その他のアルバム
- K.K. Mixid Vo1(ミックス)/K.K. Mixid Vo2(ミックス)/K.K. Cover Songs(カバー)
 
 - ビデオ
 - 関連項目