「こげどんぼ*」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→作品リスト)  | 
				|||
| 41行目: | 41行目: | ||
=== 漫画 ===  | === 漫画 ===  | ||
| − | + | * [[ぴたテン]]([[メディアワークス]]:刊、[[月刊電撃コミックガオ!]]連載、コミックス全8巻)  | |
| − | + | ** ぴたテン (1) ISBN 4840215286  | |
| − | + | ** ぴたテン (2) ISBN 4840216924  | |
| − | + | ** ぴたテン (3) ISBN 484021798X  | |
| − | + | ** ぴたテン (4) ISBN 4840219842  | |
| − | + | ** ぴたテン (5) ISBN 4840221103  | |
| − | + | ** ぴたテン (6) ISBN 4840222223  | |
| − | + | ** ぴたテン (7) ISBN 484022367X  | |
| − | + | ** ぴたテン (8) ISBN 4840224803  | |
| − | + | * [[かみちゃまかりん]]([[講談社]]:刊、[[なかよし]]連載、コミックス全7巻)- KCデラックス  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (1) ISBN 4063347591  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (2) ISBN 406334830X  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (3) ISBN 406334858X  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (4) ISBN 4063348954  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (5) ISBN 4063349519  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (6) ISBN 4063720055  | |
| − | + | ** かみちゃまかりん (7) ISBN 4063721086  | |
| − | + | * かみちゃまかりんchu(講談社:刊、なかよし連載) - 『かみちゃまかりん』の続編。特装版と通常版が発売。  | |
| − | + | ** [[講談社コミックスなかよし|なかよしKC]]  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (1) ISBN 4063641198  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (2) ISBN 4063641333  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (3) ISBN 4063641457  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (4) ISBN 406364152X  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (5) ISBN 4063641635  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (6) ISBN 4063641759  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (7) ISBN 4063641880  | |
| − | + | ** プレミアムKC - 特装版は箔押しクリアカバーに別冊付録が付いている。数量限定ではなく重版もされる。  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (1) 特装版 ISBN 4063620638  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (2) 特装版 ISBN 4063620727  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (3) 特装版 ISBN 406362076X  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (4) 特装版 ISBN 4063620832  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (5) 特装版 ISBN 406362093X  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (6) 特装版 ISBN 4063620999  | |
| − | + | *** かみちゃまかりんchu (7) 特装版 ISBN 4063621162  | |
| − | + | * 恋姫草紙(メディアワークス:刊、月刊電撃コミックガオ!連載、コミックス全1巻)- Dengeki Comics EX  | |
| − | + | ** 恋姫草紙 ISBN 4840230099  | |
| − | + | * こんこんここん([[ジャイブ]]刊、[[コミックRUSH]]増刊『コミデジ』Vol.2より連載) - フレックスコミックス  | |
| − | + | ** こんこんここん (1) ISBN 4797339349  | |
| − | + | * [[亡き少女の為のパヴァーヌ]]([[月刊コミックブレイド]]2008年9月号 - )- BLADE COMICS (本作より現在のペンネーム表記となった。)  | |
| − | + | ** 亡き少女の為のパヴァーヌ (1) ISBN 9784861275647  | |
| − | + | ** 亡き少女の為のパヴァーヌ (2) ISBN 9784861276194  | |
| − | + | ** 亡き少女の為のパヴァーヌ (3) ISBN 9784861276415   | |
| − | + | * [[どきどき!たまタン]] 特装版と通常版が発売。  | |
| − | + | ** [[講談社コミックスなかよし|なかよしKC]]  | |
| − | + | *** どきどき!たまタン (1) ISBN 9784063642285  | |
| − | + | ** プレミアムKC  | |
| − | + | *** どきどき!たまタン (1) ISBN 9784063621440  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
==== 苔山とんぼ名義 ====  | ==== 苔山とんぼ名義 ====  | ||
| 107行目: | 106行目: | ||
* デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA 2004(ブロッコリー)  | * デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA 2004(ブロッコリー)  | ||
* コゲどんぼ画集 CHOCOLA SELECTION(ブロッコリー) ISBN 486176176X  | * コゲどんぼ画集 CHOCOLA SELECTION(ブロッコリー) ISBN 486176176X  | ||
| − | * コゲどんぼ画集 ぴたテン(メディアワークス)ISBN   | + | * コゲどんぼ画集 ぴたテン(メディアワークス)ISBN 4840225427  | 
* ぴたテンポストカード画集(メディアワークス)ISBN 4840220816  | * ぴたテンポストカード画集(メディアワークス)ISBN 4840220816  | ||
2009年8月14日 (金) 21:22時点における版
 
 | 
| ポータル | 
| 日本の漫画作品 | 
| 日本の漫画家 | 
| 漫画原作者 | 
| 漫画雑誌 | 
| カテゴリ | 
| 漫画作品 | 
| 漫画 - 漫画家 | 
| プロジェクト | 
| 漫画作品 - 漫画家 | 
こげどんぼ*(2月27日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。女性。旧ペンネームはコゲどんぼ、別ペンネームとして小春こころ(こはるの こころ)がある。東京都出身。魚座、血液型はA型。
2008年現在も会社員と漫画家とイラストレーターを兼業し続ける器用な人物である。一時期は漫画編集者の仕事もしていた。
『デ・ジ・キャラット』の生みの親として有名で、『ぴたテン』『かみちゃまかりん』などのオリジナル作品はアニメ化されている。鳥山明のファンであり、風変わりなペンネームは鳥山の飼っていた猫「コゲ」に由来している。
目次
作風
『デ・ジ・キャラット』のイメージからオタク向けと思われることが多かったが、現在は小中学生の女子のファンが目立ち、読者の年齢層はかなり広くなっている。
基本的に可愛らしく華やかな絵柄で、一見明るいキャラクターを描くが、底に暗さや毒を含んだ作風に特色がある。作品は『デ・ジ・キャラット』『ヨキ、コト、キク。』に代表される、毒の効いた短編ギャグと、『ぴたテン』『かみちゃまかりん』『亡き少女の為のパヴァーヌ』に代表される、いわゆる鬱展開と呼ばれる中長編作品の、大きく分けて2パターンの傾向に分けられる。
和風のモチーフを好み、明治・大正・昭和戦前など近代を舞台にした作品が目立つほか、ほとんどの作品に日本史の要素が含まれる。
略歴
- 1990年 - 高校在学中は『ファンロード』誌の常連投稿者で、投稿ハガキの掲載数は受験を控え休筆宣言をするまでの2年間で100枚以上であった。
 - 1996年 - 大学在学中『コミックぽっけ』に『花丸忍法帳』を初投稿、佳作受賞。後に同作品で1996年学研コミック大賞を受賞(「苔山とんぼ」名義)この頃、家庭用ゲームのキャラクターデザインの依頼があったようだが企画が流れた。
 - 1997年 - 進研ゼミや『電撃コミックガオ!』でイラストや漫画を掲載。この時の仕事が後の『ぴたテン』につながると思われる。
 - 1998年 - ゲーマーズの月刊情報誌『フロムゲーマーズ』の4コマ漫画のキャラからスタートした『デ・ジ・キャラット』により、現在の人気を確立した。
 - 2008年4月15日 - ペンネームをひらがなにし「*」マークを付けた、「こげどんぼ*」に改名すると発表[1]。現在は新ペンネームで作品を発表している。
 
人物
- 実家はクリーニング業。遠い先祖は会津武士。
 - 漫画家・イラストレーターの道は、親に殴られる、画材を捨てられる、家を閉め出されるなど猛烈に反対されたが、それをも押し切ったという強い意志の持ち主。
 - 同じくブロッコリーで仕事をしているかなんは中学時代同級生で同じ部活だった。
 - 大学では獣医学を専攻し合気道サークルに所属していた。
 - 宝生流の能を習い発表会などにも出ている。また過去にピアノ、現在はヴァイオリンも習っている。
 - 自他共に認めるかなりのオタクで、周囲から白い目で見られていたこともあるという。同人作家時代は全年齢向けギャグを中心に執筆。題材は『同級生2』『To Heart』といった美少女ゲームの他に、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』『ガーディアンヒーローズ』などの同人誌では多少マニアックなものも扱い、特にそういった同人界のマイナージャンルには熱が入っていた。
 - ブロッコリーの木谷高明(会長・当時)はイベントや講演会の席上しばしば、「自分が同人誌即売会に参加していた彼女を発掘したのだ」・「ブロッコリー社内で自分の次に給料をもらっているのはコゲどんぼである」という旨の発言をしていた。本人はこれについて、「『デ・ジ・キャラット』は萌え要素を組み合わせて作ったものが、たまたま時流にのって当たってしまっただけで、自分はまだまだ駆け出しの絵描き漫画家」という旨の謙虚なコメントをしている。また、「『ぴたテン』はブロッコリーやメディアワークスの理解と後押しが無ければ世に出ていなかった」というコメントもしている。
 - 『ギャラクシーエンジェル』のミルフィーユ・桜葉、蘭花・フランボワーズ、フォルテ・シュトーレンとエンジェル隊制服の色設定は彼女が手がけたものである。またミント・ブラマンシュとヴァニラ・Hは彼女が設定したものを元に、2キャラ間でカラーを入れ替え採用された。
 - 『ぴたテン』においてヒロイン・美紗を演じた声優の田村ゆかりとは、誕生日・血液型が同じである。
 - FC2ブログに趣味で共有テンプレートを提供しニコニコ動画に名前を隠さず、初音ミクのパロディである和音ミク(初音の方は女だがこちらは『かみちゃまかりん』の九条和音を元にしているため男(女装)である)のイラスト製作工程動画やオリジナルキャラのどきどき☆ぶろがーたまタンのプロモ映像などを投稿している。
 - カブトボーガーとしても名を知られている。
 - 『月刊コミックブレイド』(マッグガーデン)にて2008年9月号から連載されている『亡き少女の為のパヴァーヌ』では、連載前の予告段階においてキャラクターを公表し、異例の連載前人気投票を実施した。
 
作品リスト
デ・ジ・キャラット
多数のため『デ・ジ・キャラット』を参照。
漫画
-  ぴたテン(メディアワークス:刊、月刊電撃コミックガオ!連載、コミックス全8巻)
- ぴたテン (1) ISBN 4840215286
 - ぴたテン (2) ISBN 4840216924
 - ぴたテン (3) ISBN 484021798X
 - ぴたテン (4) ISBN 4840219842
 - ぴたテン (5) ISBN 4840221103
 - ぴたテン (6) ISBN 4840222223
 - ぴたテン (7) ISBN 484022367X
 - ぴたテン (8) ISBN 4840224803
 
 -  かみちゃまかりん(講談社:刊、なかよし連載、コミックス全7巻)- KCデラックス
- かみちゃまかりん (1) ISBN 4063347591
 - かみちゃまかりん (2) ISBN 406334830X
 - かみちゃまかりん (3) ISBN 406334858X
 - かみちゃまかりん (4) ISBN 4063348954
 - かみちゃまかりん (5) ISBN 4063349519
 - かみちゃまかりん (6) ISBN 4063720055
 - かみちゃまかりん (7) ISBN 4063721086
 
 -  かみちゃまかりんchu(講談社:刊、なかよし連載) - 『かみちゃまかりん』の続編。特装版と通常版が発売。
-  なかよしKC
- かみちゃまかりんchu (1) ISBN 4063641198
 - かみちゃまかりんchu (2) ISBN 4063641333
 - かみちゃまかりんchu (3) ISBN 4063641457
 - かみちゃまかりんchu (4) ISBN 406364152X
 - かみちゃまかりんchu (5) ISBN 4063641635
 - かみちゃまかりんchu (6) ISBN 4063641759
 - かみちゃまかりんchu (7) ISBN 4063641880
 
 -  プレミアムKC - 特装版は箔押しクリアカバーに別冊付録が付いている。数量限定ではなく重版もされる。
- かみちゃまかりんchu (1) 特装版 ISBN 4063620638
 - かみちゃまかりんchu (2) 特装版 ISBN 4063620727
 - かみちゃまかりんchu (3) 特装版 ISBN 406362076X
 - かみちゃまかりんchu (4) 特装版 ISBN 4063620832
 - かみちゃまかりんchu (5) 特装版 ISBN 406362093X
 - かみちゃまかりんchu (6) 特装版 ISBN 4063620999
 - かみちゃまかりんchu (7) 特装版 ISBN 4063621162
 
 
 -  なかよしKC
 -  恋姫草紙(メディアワークス:刊、月刊電撃コミックガオ!連載、コミックス全1巻)- Dengeki Comics EX
- 恋姫草紙 ISBN 4840230099
 
 -  こんこんここん(ジャイブ刊、コミックRUSH増刊『コミデジ』Vol.2より連載) - フレックスコミックス
- こんこんここん (1) ISBN 4797339349
 
 -  亡き少女の為のパヴァーヌ(月刊コミックブレイド2008年9月号 - )- BLADE COMICS (本作より現在のペンネーム表記となった。)
- 亡き少女の為のパヴァーヌ (1) ISBN 9784861275647
 - 亡き少女の為のパヴァーヌ (2) ISBN 9784861276194
 - 亡き少女の為のパヴァーヌ (3) ISBN 9784861276415
 
 -  どきどき!たまタン 特装版と通常版が発売。
-  なかよしKC
- どきどき!たまタン (1) ISBN 9784063642285
 
 -  プレミアムKC
- どきどき!たまタン (1) ISBN 9784063621440
 
 
 -  なかよしKC
 
苔山とんぼ名義
小春こころ名義
- スモ王(ぶろ☆こみ連載)
 -  ヨキ、コト、キク。(コミック デ・ジ・キャラット連載)
- 単行本はコゲどんぼ名義で、ジャイブのCRコミックスとして2006年1月発売。ISBN 4861762839
 
 
画集
- デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA(ブロッコリー)
 - デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA2000(ブロッコリー)
 - デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA2001(ブロッコリー)
 - デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA2002(ブロッコリー)
 - デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA2003 (ブロッコリー)
 - デ・ジ・キャラット画集 CHOCOLA 2004(ブロッコリー)
 - コゲどんぼ画集 CHOCOLA SELECTION(ブロッコリー) ISBN 486176176X
 - コゲどんぼ画集 ぴたテン(メディアワークス)ISBN 4840225427
 - ぴたテンポストカード画集(メディアワークス)ISBN 4840220816
 
アニメ
- ちっちゃな雪使いシュガー(キャラクター原案)
 
ゲーム
- アクエリアンエイジ(ブロッコリー、カードイラスト担当)
 - プリンセスコンチェルト(ブロッコリー、キャラクターデザイン・原画担当)
 - Piaキャロットへようこそ!!G.O. 〜グランド・オープン〜(カクテル・ソフト、制服デザイン担当)
 
アシスタント
- 春巻ちょりぃ - 元アシスタント。『ほっけみりんの日』(コミックデ・ジ・キャラット連載)
 - 小鷹ナヲ - 元アシスタント。講談社コミックスなかよし『Disney'sきらら・プリンセス』(作画)・『Disney'sマジカルダンス!!』(同) 、講談社青い鳥文庫『今夜は眠れない』・『かまいたち』(共に挿絵)
 - ミシバモト
 - 織生あや-『マジスキ~Marginal skip~』(コミックハイ!連載)
 - 柚谷らくな
 - にじかい!ブログ - 現アシスタント達の合同同人活動用サークル
 
同人活動
- 『こげこげはうす』という同人サークルを主宰している。プロの漫画家・イラストレーターの仕事が多忙になり、2002年夏のコミックマーケット63(当時の表記:『こげこげHOUSE』)で書店卸しを除いていったん休止したが、後の2004年冬のコミックマーケット67で同人活動を再開、翌2005年冬のコミックマーケット69に委託販売の形で参加している。2006年夏のコミックマーケット70でサークル名を現表記に改称、71ではギャルゲー(デ・ジ・キャラット)から、創作少女にカテゴリーを戻して現在に至る。かつてはコミックレヴォリューション、コミティアなどにも参加していた。
 
外部リンク
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・こげどんぼ*を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 | 
