「スケッチブック (アンサイクロペディア)」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (単なる荒らし。投稿者は無期限ブロック済み)  | 
				八咫烏が追放したい日本人の会 (トーク | 投稿記録)  細 ({{投稿禁止|八咫烏'''を'''追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏'''が'''追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。 }}{{投稿禁止|八)  | 
				||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | {{  | + | {{投稿禁止|八咫烏'''を'''追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏'''が'''追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。  | 
| + | }}{{投稿禁止|八咫烏'''を'''追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏'''が'''追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。  | ||
| + | }}{{投稿禁止|八咫烏'''を'''追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏'''が'''追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。  | ||
| + | }}  | ||
『'''スケッチブック 〜full color's〜'''』(すけっちぶっく ふるからーず)。<!--通常の定義文形式(-とは、-である)にしていないのは、わざとです。主人公の喋り方に準拠しています。-->この漫画・アニメは、[[福岡県]]の[[女子高生]](と[[猫]])の平凡な日常を描くもの……。過度な期待をしてはいけないのだ……。  | 『'''スケッチブック 〜full color's〜'''』(すけっちぶっく ふるからーず)。<!--通常の定義文形式(-とは、-である)にしていないのは、わざとです。主人公の喋り方に準拠しています。-->この漫画・アニメは、[[福岡県]]の[[女子高生]](と[[猫]])の平凡な日常を描くもの……。過度な期待をしてはいけないのだ……。  | ||
2022年7月14日 (木) 09:06時点における版
この記事は、投稿内容に関係なく
「八咫烏を追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏が追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。
」
氏、及びその模倣と思われるアカウントの書き込み、投稿は禁止いたします。
もしそれと思われるものを発見したら、即座に削除いたしますのでご了承ください。
この記事は、投稿内容に関係なく
「八咫烏を追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏が追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。
」
氏、及びその模倣と思われるアカウントの書き込み、投稿は禁止いたします。
もしそれと思われるものを発見したら、即座に削除いたしますのでご了承ください。
この記事は、投稿内容に関係なく
「八咫烏を追放したい日本人の会にするつもりが八咫烏が追放したい日本人の会になってしまい意味不明になってしまいましたことをお詫び申し上げます。
」
氏、及びその模倣と思われるアカウントの書き込み、投稿は禁止いたします。
もしそれと思われるものを発見したら、即座に削除いたしますのでご了承ください。
『スケッチブック 〜full color's〜』(すけっちぶっく ふるからーず)。この漫画・アニメは、福岡県の女子高生(と猫)の平凡な日常を描くもの……。過度な期待をしてはいけないのだ……。
概要
- 少し田舎な高校に入学した梶原空はどんな部活に入ろうか決めかねていたが、なんだかんだで美術部へ
強制的に入部させられ、色々な出来事に巻き込まれる。 - 隠れた猫漫画として、一部のマニアから絶大な支持を受ける。
 - タイトルの「スケッチブック」は美術部が舞台であることに由来するが、元々はコント(寸劇)の意味を表す英語「スケッチ・コメディー」という言葉があることから、本作品のタイトルはこれら2つの意味を引っ掛けたものと言われている。
 
登場人物
1年生
- 梶原 空(かじわら そら)
 - 声:花澤香菜
 - 本作の主人公。身長156-1cm。2月4日生まれ、A型。ストレートのロングヘア。1年2組所属。漫画版では台詞に吹き出しが無いのだが、アニメでは意外と饒舌なことがバレてしまった。性格は「天然ボケ」で、現実世界に居たらトンでもない。時おり変なポーズを見せることがある(例:冷静のホーズ)。
 - 猫に賞味期限切れの食物兵器をあげ毒見させるなど、残酷な一面もある。
 - 家では弟の青と二人暮らし。両親がどこにいったのかは誰も知らない。
 - 趣味は散歩と弟にかまってもらうこと。ブラコンの姉にしてシスコンの弟あり。
 - 麻生 夏海(ぱぺっと まぺっと)
 - 声:中世明日香
 - 身長156+2cm。10月3日生まれ、O型。セミロングヘアのツインテールである。1年1組所属。空を
半ば強制的に美術部へ入部させた内の1人。 - 博多弁を話すが、実際の福岡県人からは「違う」と指摘されたため「出身地偽装疑惑」が湧いている。唯一、県外に居た事が確認されている人物でもある。
 - 部内では一番の国際派であり、普段は梶原空の通訳などを務めている。
 - 好きなものはマペット作りで、多くのマペットを作っては夜な夜な自分を慰めている。「クロ」という名前のバター犬を飼っている。犬に振り回されることはかなり多い。
 - 鳥飼 葉月(とりかい はづき)
 
ファイル:鳥×空.jpg  
無口な貴女が今もとても好き・・・♪
- 声:牧野由依
 - 身長156-2cm。5月17日生まれ、A型。黄色のショートヘアのおでこちゃん。1年4組所属。
 - 貧乏性なところがあり、些細なことでも倹約出来ないかと考えてしまうが、欲しい曲が1つしか入ってないCDアルバムを買ってしまう、後述する徳田新之助がデザインされた無用なグッズを購入するなど、実は趣味にお金を使ってしまうオタクタイプ。
 - 口座を持つながねこ銀行のマスコット「徳田新之助(とくだしんのすけ)」(モデルは「徳川吉宗」)がお気に入り。
 - 敵地に大量の猫を降らせ敵国の戦意を失わせるという恐るべき兵器を考え出した悪魔。
 - 実は空の事を密かに想っており、アニメエンディングテーマでは「無口なあなたが今もとても好き」と心情を吐露している。
 - 毛糸(けいと)
 - 声:後藤邑子
 - 身長156cm。9月1日生まれ、O型。苗字は金田(かなだ)で福岡県田川郡福智町(旧:金田町)出身。金髪、ストレートのロングヘアで、帰化した西洋人の子と推測される。
 - カナダ出身だと偽っているが、バリバリの日本人であり、その証拠にマニアックな日本語、「柿(こけら)と杮(かき)」の違いが解る。
 - 「ぶち」という名前のペルシャ猫を飼っているが、ブチでペルシャ猫だなんて、実はただの雑種じゃね?
 
2・3年生
- 空閑 木陰(くが こかげ)
 - 声:斎藤桃子
 - 身長156-16cm。12月19日生まれ、A型。セミロングを後ろで1つにしばっている。上級生のおでこちゃん要員。2年10組所属。仇名は「空閑っち」。
 - ポーカーフェイスと思われがちだが、瞳の形によって感情表現が行われるので問題無い。しかし、根岸への好意を示す時は顔を赤らめた。
 - 「ユタンポ」という名前の猫を飼っている。
 - 佐々木 樹々(ささき じゅじゅ)
 - 声:近江知永
 - 身長156+20cm。6月6日生まれ、O型。ウェーブのかかったロングヘアを後ろで1つにしばっている。線目で部長の奥さん。2年6組所属。しばしば「ささっさん」と呼ばれるが笹瀬川佐々美とは関係無い。
 - 「天然ボケ」ではあるが、空と違い「真顔」でボケる事があるので、ある意味性質が悪い。
 - 毛虫が大の苦手で、毛虫を目の前にすると普段は棒線で描かれている目が見開き、周りを熱線で焼き尽くす。
 - 栗原 渚(くりはら なぎさ)
 - 声:田村ゆかり
 - 身長156-9cm。7月7日生まれ、B型。ショートヘアで触角のような毛が常に2本飛び出している……が決してアッチの渚ではない。2年6組所属。
 - 自然が好きで、頻繁に山や川へと出かけては自然と戯れている。たまには家へ帰れ。
 - 歩くウィキペディアでもあり、「トリビアの泉を観る時には『へぇ』と言うのよ」と樹々に言われて「へぇ~」とダルそうに返す。これにより、冗談を返せないアンサイクロペディアンの敵である事が伺える。
 - 神谷 朝霞(かみや あさか)
 - 声:小清水亜美
 - 身長156+6cm。2月19日生まれ、O型。髪を後ろで1つに縛り、前に2・3本のはねた毛がある。2年2組所属。工作が大好きで、周りにあるあらゆる物を使って妨害工作をする(消しゴムに鉛筆の芯を入れるetc.)イタズラ好きでもある。その対象は根岸に向けられる事が多く、恐らく好意を持っている。
 - 細身であるにもかかわらず、部長をも凌ぐ力持ちである。てか、針金を手で引きちぎるってどこのプロレスラーですか!!
 - 兄と姉が一人ずつおり、兄妹3人で仲睦まじくくらしているが、両親の存在は抹消されている。梶原家といい神谷家といい、この世界の大人はどこで何をしているのだろう。
 - 髪を下ろすととたんに無口になる事例が報告されており、普段のハイテンションが凸を露出させることによるものなのか、後ろ髪を束ねることによるものなのか調査を行う必要がある。
 - 涼風(すずかぜ)コンビ
 - 田辺涼と氷室風の2名コンビの総称であり、最終回近くでアーン♥♥して妊娠エンドを迎えるあの漫画の2人ではない。実は生き別れた双子なのだが、両人とも気付いていない。
 - 美術部の幽霊部員である。何かあると幽霊みたいに姿を現すあたり、本当は生きてな……うわ待て何をすrくぁwせdrftgyふじこlp
 
- 大庭 月夜(おおば つきよ)
 - 声:能登麻美子
 - 粛清されました
 - 根岸 大地(ねぎし だいち)
 - 声:下野紘
 - 身長156+9cm。5月14日生まれ、AB型。2年10組所属。木陰からは「ちゃん」付けで呼ばれたり、朝霞からはイタズラをされたり、みなもからは「お兄ぃ!」と呼ばれたりしてして、実はモテモテである。
 - 短気で怒りっぽい性格で、それがまた木陰や朝霞のからかい・イタズラの対象となりました……。
 - 犬が苦手だと言ってる割に野良犬を拾って「犬男」と名付け飼い始める。なにこのツンデレ野郎。
 - 須尭 雨情(すぎょう うじょう)
 - 声:田坂秀樹
 - すぎょーうじょーぶちょー
 - 身長156+26cm。9月9日生まれ、O型。樹々と同じく線目で夫でもある。3年7組所属。美術部の部長で、部内で唯一の常識人として最後の砦になっていたが、ドラマCDで文化祭で出店した焼きそば屋台への異常なまでの執着を大いに曝け出してしまった。
 
先生
- 春日野 日和(かすがの ひより)
 - 声:広橋涼
 - 身長156+7cm。7月31日生まれ、B型。年齢不詳。髪型はショートボブ。美術教師であり美術部顧問。石膏像を破壊するパフォーマンスが得意。
 - ピーちゃんという名前のニワトリを飼っており、学校で飼育している・・・と言うより美術準備室自体が先生のおウチですから〜♪
 - 朝倉 そよぎ(あさくら そよぎ)
 - 身長156+6cm。12月10日生まれ、A型。美術部顧問。24歳。美術部に後からやってきた2人目の美術部顧問。ハマーン・カーンの生まれ変わり。
 - 特技はキュベレイでのファンネル攻撃が得意。
 
その他
ファイル:かながわブルー.jpg  
100px
- 梶原 青(かじわら あお)
 - 声:大原さやか
 - 身長156-4cm。3月30日生まれ、A型。13歳。空の弟である。姉とは違い常識人で、頼りない姉の面倒を見ている内にシスコンになってしまった。て言うか、姉の浴衣姿にまで欲情すんなよ。
 - 根岸 みなも(ねぎし みなも)
 - 声:日笠陽子
 - 身長156-17cm。7月16日生まれ。O型。13歳。大地の妹である。中学1年生。いつもデジカメを持ち歩いていてるパパラッチ。快活で人懐っこい性格であるが、それは盗撮対象を懐柔させる術であるので注意。
 - 何気に背が低い。絵のセンスがなかったので、高校進学後は軽音楽部に入部した。
 
動物たち
- ミケ
 - 声:金田朋子
 - 雌の三毛猫。野良。鳴き声はか細く目つきが悪い。ネコ同士の会話では日本猫語(ネコの言葉における日本語)の博多弁を喋っている。
 - 人語も解しマジックを口に咥えて字を書くことが出来る。お前、絶対化け猫だろ。
 - 化け猫たる由縁か、中の人は合法ロリながらなかなかに深い言葉をはくことが特徴。「飼い猫って、そんなにいいもんかねぇ」「どうして人間に擦り寄ってまで、飼い猫になりたがるのか」等、飼い猫になることに対しての台詞は猫らしくもない、中の人らしくも無い、人間に対しても向けられた非常に深いメッセージを発する貴重なキャラでもある。
 - 子供も産んだこともあり、ボス猫として町内に君臨したこともあるのだが普段の仕草からそれだけの猫生経験を感じることができない。
 - ハー
 - 声:伊藤静
 - 雌のトラネコ。目が濃い。ネコ同士の会話では語尾に「にゃ」のつく日本猫語と外国猫語(ネコの言葉における英語)を喋っており、外国猫語はぶちと対等に喋れるほどに使いこなすバイリンガル。
 - アニメ『ハヤテのごとく!』にゲスト出演も果たした。どうして福岡県から東京都練馬区に居たのかは謎。
 - ぶち
 - 声:斉木美帆
 - 毛糸の飼い猫で、雄の雑種。ネコ同士の会話では外国猫語(ネコの言葉における英語)を喋っている。
 - クマ
 - 声:中田譲治
 - 雄の雑種。頭が大きく顔のパーツが中心に寄っているため、顔がでかく見える。
 - やたら物知りでやたら尊大、まさにウィキペディアンの鏡であると言えよう。
 - こいつもまた、マジックを口にくわえてひらがなや漢字を書くことができる。
 - グレ
 - 声:大原さやか
 - 雄のトラネコでミケの子だが、三毛猫からこんなの生まれるか?って色合い。
 - 文字を書くことは出来るが「にゃあ」しか出来ないお馬鹿さん。本当にミケの子か?
 - ピーちゃん
 - 声:斎藤桃子
 - 春日野先生の飼っているニワトリ。ヒヨコの時にピーピー鳴いていたのがその名の由来。先生が焼き鳥好きなので非常用食料の可能性がある。
 - ユタンポ
 - 木陰の飼い猫で、ユタンポ代わりなので夏に用は無さそうだ。
 - クロ
 - 声:下野紘
 - 夏海のバター犬。何をしてもすぐ飽きる。怠惰な性格だが、夏海を慰める時は一生懸命である。
 - 犬男(いぬお)
 - 声:能登麻美子
 - 大地の飼い犬。口は三角形をしている。まるでなーさん。
 - 鳴き声は「わふ」だけど、決して能美クドリャフカの生まれ変わりではない!
 - クルル
 - 朝倉先生の飼っている
ケロン星人ハト。