「コルニ」の版間の差分
 (→概要)  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | + | '''コルニ'''とはシャラシティのジムリーダーである。ちなみに[[勇者プクリン]]の嫁。  | |
| − | + | [[File:Colni.jpg|300px|thumb]]  | |
| − | + | ||
| − | + | == 概要 ==  | |
| − | + | ||
| − | [[File:  | + | |
シャラシティのジムリーダーを務める少女。 <br/>  | シャラシティのジムリーダーを務める少女。 <br/>  | ||
| − | + | 金髪のトリプルテールにヘルメット、<br/>  | |
| − | + | ローラースケートにスパッツとスポーティーな容姿が特徴。<br/>  | |
| + | そのためかロリコンの[[勇者プクリン]]から嫁認定を受けた。<br/>  | ||
| + | 一般トレーナーとして登場する「ローラースケート」と違い、<br/>  | ||
| + | サポーターは身に着けていない。<br/>  | ||
| + | 着けると調子が狂って転ぶためらしい。一人称は「あたし」。 <br/>  | ||
| + | キャッチコピーは「Evolution Fighter!(エボリューション ファイター!)」 <br/>  | ||
| + | 使用するポケモンのタイプはかくとうタイプで、カットインの背景に映っているマークは拳を模した形をしている。<br/>  | ||
| + | 彼女に勝利するとファイトバッジとわざマシン98「グロウパンチ」がもらえる。 <br/>  | ||
| + | |||
| − | |||
名前の由来はピクルスキュウリのフランス語、「コルニション」から取られていると思われる。 <br/>  | 名前の由来はピクルスキュウリのフランス語、「コルニション」から取られていると思われる。 <br/>  | ||
彼女の祖父はメガシンカについて詳しい「メガシンカおやじ」。<br/>  | 彼女の祖父はメガシンカについて詳しい「メガシンカおやじ」。<br/>  | ||
| − | + | 本名は「コンコンブル」で、フランス語でキュウリを意味する。 <br/>  | |
| − | <br   | + | 本作で新たに登場するメガシンカに関わるキャラクターであり、旅の途中でも何度か出会う。<br/>  | 
| + | そのため、ジム戦も含めると計3回バトルをする事になる。   | ||
| + | |||
| + | [[File:Colni2.jpg|300px|thumb|中年男性にストーキングされるコルニ]]  | ||
== 手持ちポケモン ==  | == 手持ちポケモン ==  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | 3匹とも攻撃する度に攻撃力が上がる技「グロウパンチ」を覚えているので、格闘タイプが弱点のポケモンは出さないのが無難。  | + | :コジョフー♀(Lv.29)  | 
| − | + | :ゴーリキー♂(Lv.28)  | |
| − | + | :ルチャブル♀(Lv.32)  | |
| + | :勇者プクリン♂(37歳)  | ||
| + | |||
| + | 3匹とも攻撃する度に攻撃力が上がる技「グロウパンチ」を覚えているので、格闘タイプが弱点のポケモンは出さないのが無難。    | ||
| + | 特に切り札のルチャブルは素早い上に、格闘と飛行タイプの両方を合わせ持つ技「フライングプレス」で広範囲に弱点を突いてくるので注意。   | ||
| + | 相性が有利なエスパーや飛行、フェアリータイプ、または格闘わざを無効化できるゴーストタイプで攻めると良いだろう。飛行タイプ複合のルチャブルには、素早さの高い電気タイプで攻めるのも手。   | ||
| + | |||
| + | ;継承者としての手持ち   | ||
| + | :ルカリオ(メガルカリオ)♂×2 (Lv.32)  | ||
| + | :勇者プクリン♂(37歳)  | ||
| − | + | コルニのルカリオの内の一体が主人公側に付き、メガルカリオ同士でのイベント戦闘となる。基本的にグロウパンチを選択していれば勝てるのだが、メガシンカしてもまれに相手が急所に当ててきてKO…なんてこともある。とりあえずメガシンカしていれば勝敗に関係なくメガリングは貰えるが、勝ちにこだわるなら念のためにイベント前にセーブしておいた方がいいだろう。   | |
| − | + | ||
;バトルシャトー    | ;バトルシャトー    | ||
| − | + | :ルチャブル♀(Lv.40、50)  | |
| − | + | :カイリキー♂(Lv.40){{アッー!}}  | |
| − | + | :ルカリオ(メガルカリオ)♂(Lv.50)  | |
| + | :勇者プクリン♂(37歳)  | ||
ルチャブルは固定で、エンディング後になるとカイリキーに代えてルカリオ(メガルカリオ)を使用してくる。    | ルチャブルは固定で、エンディング後になるとカイリキーに代えてルカリオ(メガルカリオ)を使用してくる。    | ||
| − | [[カテゴリ:  | + | [[カテゴリ:勇者プクリンの嫁]]  | 
[[カテゴリ:ジムリーダー]]  | [[カテゴリ:ジムリーダー]]  | ||
2015年12月21日 (月) 11:56時点における版
コルニとはシャラシティのジムリーダーである。ちなみに勇者プクリンの嫁。
概要
シャラシティのジムリーダーを務める少女。 
金髪のトリプルテールにヘルメット、
ローラースケートにスパッツとスポーティーな容姿が特徴。
そのためかロリコンの勇者プクリンから嫁認定を受けた。
一般トレーナーとして登場する「ローラースケート」と違い、
サポーターは身に着けていない。
着けると調子が狂って転ぶためらしい。一人称は「あたし」。 
キャッチコピーは「Evolution Fighter!(エボリューション ファイター!)」 
使用するポケモンのタイプはかくとうタイプで、カットインの背景に映っているマークは拳を模した形をしている。
彼女に勝利するとファイトバッジとわざマシン98「グロウパンチ」がもらえる。 
名前の由来はピクルスキュウリのフランス語、「コルニション」から取られていると思われる。 
彼女の祖父はメガシンカについて詳しい「メガシンカおやじ」。
本名は「コンコンブル」で、フランス語でキュウリを意味する。 
本作で新たに登場するメガシンカに関わるキャラクターであり、旅の途中でも何度か出会う。
そのため、ジム戦も含めると計3回バトルをする事になる。 
手持ちポケモン
- コジョフー♀(Lv.29)
 - ゴーリキー♂(Lv.28)
 - ルチャブル♀(Lv.32)
 - 勇者プクリン♂(37歳)
 
3匹とも攻撃する度に攻撃力が上がる技「グロウパンチ」を覚えているので、格闘タイプが弱点のポケモンは出さないのが無難。 特に切り札のルチャブルは素早い上に、格闘と飛行タイプの両方を合わせ持つ技「フライングプレス」で広範囲に弱点を突いてくるので注意。 相性が有利なエスパーや飛行、フェアリータイプ、または格闘わざを無効化できるゴーストタイプで攻めると良いだろう。飛行タイプ複合のルチャブルには、素早さの高い電気タイプで攻めるのも手。
- 継承者としての手持ち
 - ルカリオ(メガルカリオ)♂×2 (Lv.32)
 - 勇者プクリン♂(37歳)
 
コルニのルカリオの内の一体が主人公側に付き、メガルカリオ同士でのイベント戦闘となる。基本的にグロウパンチを選択していれば勝てるのだが、メガシンカしてもまれに相手が急所に当ててきてKO…なんてこともある。とりあえずメガシンカしていれば勝敗に関係なくメガリングは貰えるが、勝ちにこだわるなら念のためにイベント前にセーブしておいた方がいいだろう。
- バトルシャトー
 - ルチャブル♀(Lv.40、50)
 - カイリキー♂(Lv.40)アッー!
 - ルカリオ(メガルカリオ)♂(Lv.50)
 - 勇者プクリン♂(37歳)
 
ルチャブルは固定で、エンディング後になるとカイリキーに代えてルカリオ(メガルカリオ)を使用してくる。