「Sweet Factory Recoads」の版間の差分
 (→関った事件)  | 
				 (→略歴)  | 
				||
| 26行目: | 26行目: | ||
*1990年-[[ほしな歌唄]]と契約。  | *1990年-[[ほしな歌唄]]と契約。  | ||
*1997年-[[プリン (ポケモン)|プリン]]と契約。  | *1997年-[[プリン (ポケモン)|プリン]]と契約。  | ||
| − | *2003年-[[  | + | *2003年-[[あずま寿司 あぶらむし]]が[[ノビタレコード]]から移籍。  | 
| − | + | ||
*2003年-8枚目のシングル「[[ともだチーズケーキ]]」でブレイクを果たした[[とたけけ]]氏が2代目社長となり、'''Moon Light Recoads'''を[[どうぶつの森]]{{偽リンク|アニマルタウン}}に移動させ、名前を'''「Sweet Factory Recoads」'''に改名。  | *2003年-8枚目のシングル「[[ともだチーズケーキ]]」でブレイクを果たした[[とたけけ]]氏が2代目社長となり、'''Moon Light Recoads'''を[[どうぶつの森]]{{偽リンク|アニマルタウン}}に移動させ、名前を'''「Sweet Factory Recoads」'''に改名。  | ||
*2003年-[[プリン (ポケモン)|プリン]]、[[とたけけ]]、[[ヨッシー]]で、[[あずま寿司 あぶらむし]]を結成する。  | *2003年-[[プリン (ポケモン)|プリン]]、[[とたけけ]]、[[ヨッシー]]で、[[あずま寿司 あぶらむし]]を結成する。  | ||
| 33行目: | 32行目: | ||
*2006年-[[ショーイ]]、[[デースケ]]で「[[プリン・アラ・モード]]」、[[チーフ]]、[[シベリア]]で「[[ホット・ファイター]]」と結成させる。  | *2006年-[[ショーイ]]、[[デースケ]]で「[[プリン・アラ・モード]]」、[[チーフ]]、[[シベリア]]で「[[ホット・ファイター]]」と結成させる。  | ||
*2008年-[[月詠幾斗]]が音楽から離れる。  | *2008年-[[月詠幾斗]]が音楽から離れる。  | ||
| + | *2008年-[[プリン・アラ・モード]]が解散する。  | ||
== 役員 ==  | == 役員 ==  | ||
2009年9月21日 (月) 13:42時点における版
| Sweet Factory Recoads株式会社 Sweet Factory Records Inc. 
 | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 |  スイレコ SFRI  | 
| 本社所在地 |    どうぶつの森アニマルタウン  | 
| 電話番号 | 誰も気にしない | 
| 設立 | 1990年 | 
| 業種 | 情報・通信業 | 
| 事業内容 |  音楽ソフトウェアの企画・制作および販売、著作権管理 映画事業  | 
| 代表者 | |
| 資本金 | |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | |
| 決算期 | 4月12日 | 
| 主要株主 |  初代社長月詠幾斗(1990年 - 2003年) 2代目社長とたけけ(2003年 - 現在) 日本マスタートラスト信託銀行 株式会社  | 
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | |
| 特記事項: | |
Sweet Factory Recoads(スイート・ファクトリー・レコード)とはどうぶつの森アニマルタウンに設立されたレコード会社である。創業者は、月詠幾斗。略称は「SFRI」、「スイレコ」。
目次
Sweet Factory Recoadsについてコメント
~ Sweet Factory Recoads について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
「鳴かぬなら 殺してしまえ 語録 (織田信長)」
~ Sweet Factory Recoads について、織田信長
~ Sweet Factory Recoads について、ドラえもん
~ Sweet Factory Recoads について、河原美代子
[[カテゴリ:{{{語録名}}}]]
~ 野比のび太あるいはノビタレコード について、Sweet Factory Recoads2代目社長・とたけけ
略歴
- 1990年-Sweet Factory Recoadsを東京都に設立。この時点の名はMoon Light Recoads。
 - 1990年-ほしな歌唄と契約。
 - 1997年-プリンと契約。
 - 2003年-あずま寿司 あぶらむしがノビタレコードから移籍。
 - 2003年-8枚目のシングル「ともだチーズケーキ」でブレイクを果たしたとたけけ氏が2代目社長となり、Moon Light Recoadsをどうぶつの森アニマルタウンに移動させ、名前を「Sweet Factory Recoads」に改名。
 - 2003年-プリン、とたけけ、ヨッシーで、あずま寿司 あぶらむしを結成する。
 - 2006年-ショーイ、デースケ、チーフ、シベリアと契約。
 - 2006年-ショーイ、デースケで「プリン・アラ・モード」、チーフ、シベリアで「ホット・ファイター」と結成させる。
 - 2008年-月詠幾斗が音楽から離れる。
 - 2008年-プリン・アラ・モードが解散する。
 
役員
初代社長
2代目社長
社員
- ヨッシー
 - たぬきち
 
所属アーティスト
- あずま寿司 あぶらむし(2003年-現在も活動中)
 - プリン・アラ・モード(2006年-現在も活動中)
 - ホット・ファイター(2006年-現在も活動中)
 - ほしな歌唄(1990年-現在も活動中)
 
過去に所属していたアーティスト
関った事件
『Special K.K.~Elite On The K.K.~』における権利問題
2004年にノビタレコードから『Special K.K.~Elite On The K.K.~』が発売された。内容は、アルバム『まっくら森のうた』でブレイクする以前のとたけけの初期の楽曲を集めている。
しかしこれは、とたけけ本人や所属事務所に無許可で発売されたアルバムである。しかもこのCDに収録されている曲は、なぜか『けけブルース』のみは最初の演奏部分がカットされており、無断編集として、後に『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は違法とされ、ノビタレコード社長・野比のび太は逮捕とされ、代わりに所属アーティスト剛田武が社長を務めることとなった。
その後ノビタレコード社長・野比のび太は、「私はこんなことをしてしまった。とたけけさんには、なんて言えばいいかわからない。本当に申し訳ない。」と謝罪した。またこの件に関して剛田氏は、「いつか社長がこんなことをすることは目に見えていた。しかし彼は優しい社長ではあった。これは、とたけけさんのファン・所属事務所も思っていると信じている。」と語った。
『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は、非公認アルバムでありながらも、オリコン2位を獲得したが、その後『Special K.K.~Elite On The K.K.~』は自主回収された。[1]
翌年4月に「初のオフィシャルベスト」と強調して『とたけけ Single Collection』、『とたけけ Super Album Songs』、『とたけけ Songs Perfect Best』を発売した。