「爆笑レッドシアターの放送内容」の版間の差分
 (→ホワイトシアター)  | 
				|||
| (他の1人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
ここでは、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]で放送されている『'''[[爆笑レッドシアター]]'''』の詳しい放送内容について説明する。  | ここでは、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]で放送されている『'''[[爆笑レッドシアター]]'''』の詳しい放送内容について説明する。  | ||
| − | == スリーシアター ==    | + | ==放送内容==  | 
| + | === スリーシアター ===    | ||
旧来の『スリーシアター』の内容を引き継いだもの。3つのシチュエーションの中で、それぞれコントを展開する。現在、通常放送回はレギュラー芸人によるコント4本、ユニットコント2本、客演コント2本の計8本で構成されている。      | 旧来の『スリーシアター』の内容を引き継いだもの。3つのシチュエーションの中で、それぞれコントを展開する。現在、通常放送回はレギュラー芸人によるコント4本、ユニットコント2本、客演コント2本の計8本で構成されている。      | ||
| 7行目: | 8行目: | ||
===2009年===  | ===2009年===  | ||
;4月15日放送      | ;4月15日放送      | ||
| − | *  | + | 花見  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「ママさんブロガー」  | 
| − | *  | + | *ジャルジャル「笑ろてまいそう」  | 
| + | *フルーツポンチ「清水國夫」  | ||
| + | *イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)  | ||
| + | 喫茶店  | ||
| + | *はんにゃ「不良同士の因縁」  | ||
| + | *しずる「話を盛るヤツ」  | ||
| + | *文学通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)  | ||
| + | 教室  | ||
| + | *我が家「三者面談/親子の再会」  | ||
| + | *ロッチ「こんにちは根岸(父母参観)」  | ||
| + | *狩野英孝「フランスかぶれの家庭科の教師」  | ||
| + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)  | ||
| − | ;4月22日放送   | + | ;4月22日放送  | 
| − | *  | + | 玄関先  | 
| − | *  | + | *我が家「家賃催促と寿司の出前の板挟み」  | 
| − | *  | + | *ジャルジャル「ずる休み」  | 
| + | *'''ハイキングウォーキング'''「猫を飼いたい」  | ||
| + | 事務所  | ||
| + | *フルーツポンチ「レイコ(職場にやって来た)」  | ||
| + | *柳原可奈子「ライター京子(女子高生を取材)」  | ||
| + | *ビリビリ(ジャルジャル、しずる、坪倉)  | ||
| + | グラウンド  | ||
| + | *'''TKO'''「卒業式後のカップル」  | ||
| + | *仲良し審判団(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)  | ||
| − | ;4月29日放送   | + | ;4月29日放送  | 
| − | *  | + | 部屋  | 
| − | *  | + | *しずる「初めて喋った言葉がリストラ」  | 
| − | *  | + | *狩野英孝「イケメン刑事」  | 
| + | *'''ザブングル'''「未来から来た男」  | ||
| + | ファミレス  | ||
| + | *はんにゃ「真面目田すぎる」  | ||
| + | *ファッション系専門学生(柳原、村上純、コカド、福徳)「怪談話」  | ||
| + | 土手  | ||
| + | *'''アンガールズ'''「彼女が出来ない」  | ||
| + | *ロッチ「UFO」  | ||
| + | *エキストラ小佐谷(はんにゃ、杉山、池田、村上健志)「映画撮影」  | ||
;5月13日放送  | ;5月13日放送  | ||
| − | *  | + | 京都  | 
| − | *  | + | *探偵 金田一の事件簿(はんにゃ、杉山、坪倉、中岡、狩野)  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「修学旅行で来た女子高生」  | 
| + | *'''フットボールアワー'''「クモ男とヒーロー」  | ||
| + | BAR  | ||
| + | *ジャルジャル「タメ口(バイトの面接)」  | ||
| + | *フルーツポンチ「ロックバンドの誘い」  | ||
| + | 部室  | ||
| + | *はんにゃ「はぁ?ゲーム」  | ||
| + | *'''少年少女'''「合唱部の新入生歓迎会の練習」  | ||
| + | *学園祭の出しモノ(ジャルジャル、村上純、谷田部、コカド)  | ||
| − | ;5月20日放送   | + | ;5月20日放送  | 
| − | *  | + | 駅のホーム  | 
| − | *  | + | *レイコ(村上健志、しずる、後藤)「痴漢疑惑」  | 
| − | *  | + | *狩野英孝「忘れられた同級生の男」  | 
| + | *'''ななめ45°'''「上京する奴を止めようとする奴を止めようとする奴」  | ||
| + | 不動産屋  | ||
| + | *ロッチ「十文字アキラ(物件探し)」  | ||
| + | *我が家「いじめっ子といじめられっ子の再会」  | ||
| + | 旅館  | ||
| + | *しずる「北海道旅行(旅行先の喧嘩)」  | ||
| + | *'''バカリズム'''「推理現場」  | ||
| + | *幽霊(ロッチ、柳原、福徳)  | ||
| − | ;5月27日放送   | + | ;5月27日放送  | 
| − | *  | + | 病院  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「ブロガーママ(お見舞い)」  | 
| − | *  | + | *ジャルジャル「落語の師匠と弟子」  | 
| + | *'''FUJIWARA'''「視力検査」  | ||
| + | 取調室  | ||
| + | *ロッチ「路上詩人(事情聴取)」  | ||
| + | *'''アルコ&ピース'''「逆取調べ」  | ||
| + | *ベリベリ(ジャルジャル、しずる)  | ||
| + | 遊園地  | ||
| + | *お似合いカップル(我が家、柳原)  | ||
| + | *はんにゃ「不安田マサル(はじめての遊園地)」  | ||
| − | ;6月3日放送   | + | ;6月3日放送  | 
| − | *  | + | 体育館裏  | 
| − | *  | + | *フルーツポンチ「給食費泥棒」  | 
| − | *  | + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)「演劇部を辞めたい」  | 
| + | 結婚式  | ||
| + | *狩野英孝「新婦に今更結婚したくないと言われた男」  | ||
| + | *我が家「花嫁の父親」  | ||
| + | *'''鳥居みゆき'''「憎んでいる女」  | ||
| + | 路上  | ||
| + | *しずる「立てこもりの説得」  | ||
| + | *'''キングオブコメディ'''「映画の封切りインタビュー」  | ||
| + | *ボディーガード(フルーツポンチ、コカド、坪倉、谷田部、柳原)「ハリウッドスターのボディーガードのアルバイト」  | ||
| − | ;6月10日放送   | + | ;6月10日放送  | 
| − | *  | + | スポーツジム  | 
| − | *  | + | *レイコ(村上健志、しずる、後藤)「ストーカー疑惑」  | 
| − | *  | + | *我が家「スポーツインストラクター」  | 
| + | *'''なだぎ武'''「振付師」  | ||
| + | レンタルビデオ店  | ||
| + | *ジャルジャル「麦わら」  | ||
| + | *二度と来るか!(ロッチ、柳原、坪倉)  | ||
| + | 定食屋  | ||
| + | *狩野英孝「昔定食屋でバイトしていた売れないミュージシャン」  | ||
| + | *'''ザ・ギース'''「新人研修での接客五大用語」  | ||
| + | *はんにゃ「味尾すする(グルメリポート)」  | ||
| − | ;6月17日放送   | + | ;6月17日放送  | 
| − | *  | + | 校門  | 
| − | *  | + | *イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)  | 
| − | *  | + | *しずる「告白」  | 
| + | *'''響'''「みつこと野球部の先輩」  | ||
| + | 街角  | ||
| + | *フルーツポンチ「職務質問に憧れる男」  | ||
| + | *ロッチ「こんにちは根岸(ファンサービス)」  | ||
| + | カラオケBOX  | ||
| + | *柳原可奈子「飲み会」  | ||
| + | *'''インスタントジョンソン'''「接待」  | ||
| + | *仲良しバイト(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)「カラオケBOXの修理」  | ||
| − | ;7月1日放送   | + | ;7月1日放送  | 
| − | *  | + | コンビニ  | 
| − | *  | + | *マミvs十文字アキラ(柳原、ロッチ、後藤)  | 
| − | *  | + | *我が家「万引きGメン鈴代」  | 
| + | *'''ジャングルポケット'''「肉まん」  | ||
| + | 診察室  | ||
| + | *フルーツポンチ「ありゃりゃ(藪医者の診察)」  | ||
| + | *狩野英孝「看護婦に口説く/採血の練習」  | ||
| + | *'''どきどきキャンプ'''「24 in 診察室」  | ||
| + | 七夕祭  | ||
| + | *ロッチ「お好み焼き屋のおっちゃん」  | ||
| + | *スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、村上純)  | ||
| − | ;7月8日放送   | + | ;7月8日放送  | 
| − | *  | + | オープンカフェ  | 
| − | *  | + | *タメぐち(ジャルジャル、坪倉、谷田部、狩野)  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「生田カヨ」  | 
| + | *'''トータルテンボス'''「アルバイト初日のオーダーアポー」  | ||
| + | 校庭  | ||
| + | *しずる「組体操で供養」  | ||
| + | *はんにゃ「ん、あっ~ゲーム」  | ||
| + | テレビスタジオ  | ||
| + | *ジャルジャル「発声練習」  | ||
| + | *'''サバンナ'''「うどん亭きつねのゲームワールド」  | ||
| + | *小佐谷(金田、亘、杉山、池田亘)「コンバット亘のテレビショッピング」  | ||
| − | ;7月15日放送   | + | ;7月15日放送  | 
| − | *  | + | ワンルームマンション  | 
| − | *  | + | *カメラ通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)  | 
| − | *  | + | *ロッチ「モノマネオーディション応募ビデオ撮影」  | 
| + | *'''チョコレートプラネット'''「萩原刑事とバカ刑事(現場検証)」  | ||
| + | 教室  | ||
| + | *ジャルジャル「サッカー部を辞めて演歌をやりたい男/星はしご」  | ||
| + | *我が家「文化祭でやる桃太郎の練習」  | ||
| + | *'''中川家'''「夏の大学受験勉強」  | ||
| + | キャンプ場  | ||
| + | *狩野英孝「キャンプ場に1人きりで取り残された男」  | ||
| + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)「新人歓迎会当日に大怪我したジョセフィーヌ」  | ||
| − | ;7月22日放送   | + | ;7月22日放送  | 
| − | *  | + | 海の家  | 
| − | *  | + | *イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)「金が無くなった」  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「DJ RICO」  | 
| + | *'''COWCOW'''「恋のAtoZ」  | ||
| + | 職員室  | ||
| + | *フルーツポンチ「進路相談」  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生(呼び出し)」  | ||
| + | *'''アンジャッシュ'''「会話が偶然」  | ||
| + | 家電量販店  | ||
| + | *はんにゃ「声優メザシ」  | ||
| + | *こんにちは根岸(ロッチ、ジャルジャル)「プロデューサーにアピール」  | ||
| − | ;7月29日放送   | + | ;7月29日放送  | 
| − | *  | + | お化け屋敷  | 
| − | *  | + | *はんにゃ「不安田マサル」  | 
| − | *  | + | *喧嘩(我が家、ロッチ)  | 
| + | *'''エレキコミック'''「お化けの音響」  | ||
| + | 空港  | ||
| + | *柳原可奈子「ママさんブロガー(帰省)」  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | 手術室  | ||
| + | *我が家「Dr.ホシ」  | ||
| + | *'''ななめ45°'''「ダジャレに食いつく田舎の診療所」  | ||
| + | *語り(しずる、柳原、村上健志、狩野)  | ||
| − | ;8月5日放送   | + | ;8月5日放送  | 
| − | *  | + | 楽屋  | 
| − | *  | + | *小佐谷(金田、杉山、池田、亘)「コンバット亘の付き人」  | 
| − | *  | + | *ロッチ「十文字アキラ」  | 
| + | *'''ハイキングウォーキング'''「スタイリストのメイク」  | ||
| + | 無人島  | ||
| + | *ジャルジャル「はしゲーム」  | ||
| + | *しずる「千手先を読む武術」  | ||
| + | 花火大会  | ||
| + | *フルーツポンチ「見回り」  | ||
| + | *'''ハリセンボン'''「男友達の代わり」  | ||
| + | *どしゃ降り(ロッチ、柳原、福徳)  | ||
| − | ;8月12日放送   | + | ;8月12日放送  | 
| − | *  | + | 田舎の家  | 
| − | *  | + | *怖がれや!(福徳、ロッチ、柳原)  | 
| − | *  | + | *狩野英孝「かものはしおの田舎に泊まっちゃおう!」  | 
| + | *'''バカリズム'''「死んだ男」  | ||
| + | 夜店  | ||
| + | *フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ(迷子)」  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生」  | ||
| + | 焼肉店  | ||
| + | *ジャルジャル「プロ野球選手・下太一」  | ||
| + | *'''ニブンノゴ!'''「バイトの新人」  | ||
| + | *お似合いカップル(我が家、柳原)  | ||
| − | ;8月19日放送   | + | ;8月19日放送  | 
| − | *  | + | ビアガーデン  | 
| − | *  | + | *仲良し4人組(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「生田カヨ」  | 
| + | *'''インスタントジョンソン'''「演歌歌手のイベントのリハーサル」  | ||
| + | ロッカールーム  | ||
| + | *はんにゃ「鬼部剛(甲子園終了後)」  | ||
| + | *'''少年少女'''「合唱部のコンクールの練習」  | ||
| + | *我が家「ダンプ杉山(誕生日)」  | ||
| + | 河原  | ||
| + | *ロッチ「大阪のおっさん」  | ||
| + | *レイコ(村上健志、しずる、後藤、坪倉)「友達とバーベキュー」  | ||
| − | ;8月26日放送   | + | ;8月26日放送  | 
| − | *  | + | 部屋  | 
| − | *  | + | *イケメン部(狩野、谷田部、中岡、杉山、柳原)「杉山の家を訪問」  | 
| − | *  | + | *フルーツポンチ「格好つける男」  | 
| + | *'''ザ・プラン9'''「小説」  | ||
| + | *はんにゃ「イヤイヤヨゲーム」  | ||
| + | カフェ  | ||
| + | *柳原可奈子「女子大生マミ」  | ||
| + | *'''ザブングル'''「ホストに弟子入り」  | ||
| + | *ロッチ「路上詩人」  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *レイコ(フルーツポンチ、しずる、後藤)「店員へのクレーム」  | ||
| + | 土手  | ||
| + | *ジャルジャル「麦わら(相撲部の稽古)」  | ||
| + | *'''キングオブコメディ'''「暴走族の総会」  | ||
| + | *しずる「田沼さんが転んだ(宝くじ)」  | ||
| + | *我が家「デブカワモデル」  | ||
| + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル、内村)「ジョセフィーヌvsミルフィーユ」  | ||
| − | ;  | + | ;9月2日放送  | 
| − | *山道   | + | 洋服屋  | 
| − | *  | + | *はんにゃ「声優メザシ」  | 
| − | *  | + | *'''ザ・ギース'''「わからない店員と客」  | 
| + | *麦わら(ジャルジャル、中岡、谷田部)  | ||
| + | 立ち飲み  | ||
| + | *しずる「暇」  | ||
| + | *柳原可奈子「アカネ」  | ||
| + | *'''中川家'''「大阪の立ち飲みBAR」  | ||
| + | 山道  | ||
| + | *フルーツポンチ「清水國夫」  | ||
| + | *服飾系専門学生(柳原、村上純、福徳、コカド)  | ||
| − | + | ;9月16日放送  | |
| − | + | スーパーマーケット  | |
| − | + | *こんにちは根岸(ロッチ、後藤、柳原)「娘の様子を見に来たプロデューサーにアピール」  | |
| − | + | *我が家「万引きGメン鈴代」  | |
| − | + | *'''サバンナ'''「恩返し」  | |
| − | + | 体育館  | |
| − | *'''  | + | *ジャルジャル「フラれた原因/濃いキス」  | 
| − | *  | + | *'''アルコ&ピース'''「体育館の天井に挟まったバレーボールを取る業者」  | 
| − | + | *ロッチ「縄跳び」  | |
| − | *  | + | ラーメン店  | 
| − | *  | + | *狩野英孝「今賀旬」  | 
| + | *小佐谷(金田、杉山、池田、亘)「ラーメンレポート」  | ||
| − | ;  | + | ;9月23日放送  | 
| − | *  | + | 牢屋  | 
| − | *  | + | *イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、村上純、村上健志)  | 
| − | *  | + | *ジャルジャル「屁」  | 
| − | *  | + | *'''ジャングルポケット'''「脱獄」  | 
| − | *'''  | + | 旅館  | 
| − | *  | + | *柳原可奈子「ママさんブロガー(宿泊)」  | 
| + | *フルーツポンチ「喜怒哀楽」  | ||
| + | *'''エレキコミック'''「変な女将」  | ||
| + | *こんにちは根岸(ロッチ、後藤、池田)  | ||
| + | グラウンド  | ||
| + | *我が家「悲劇のヒーローにヒーローインタビュー」  | ||
| + | *'''アンガールズ'''「誕生日プレゼントを忘れた」  | ||
| + | *天使と悪魔と小柳(福徳、金田、村上健志、内村)「財布」  | ||
| − | ;  | + | ;10月14日放送  | 
| − | *  | + | ラジオブース  | 
| − | *'''  | + | *タメぐち(ジャルジャル、村上純、谷田部、狩野)  | 
| − | *  | + | *ロッチ「十文字アキラ」  | 
| − | *'''  | + | 本屋  | 
| − | + | *柳原可奈子「北条マキ」  | |
| − | *  | + | *'''ななめ45°'''「マザコンの店員」  | 
| + | *はんにゃ「店主・文田ヨコショイ」  | ||
| + | レストラン  | ||
| + | *ジャルジャル「田淵たかゆき(バイトの面接)」  | ||
| + | *'''アンジャッシュ'''「カツラの上司」  | ||
| + | *音楽通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)  | ||
| − | ;  | + | ;10月21日放送  | 
| − | *'''  | + | オフィス  | 
| − | *  | + | *我が家「オフィスの外で…」  | 
| − | *  | + | *フルーツポンチ「バイトの面接」  | 
| − | *  | + | *'''FUJIWARA'''「エアロビクス教室」  | 
| + | トイレ  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *怖がれや!(ロッチ、柳原、福徳)  | ||
| + | 学園祭  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生(後片付け)」  | ||
| + | *'''鳥居みゆき'''「漫談家・南アルプス鳥居」  | ||
| + | *スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、坪倉)  | ||
| − | ;  | + | ;10月28日放送  | 
| − | *'''  | + | 建築現場  | 
| − | *  | + | *語り(しずる、後藤、村上健志、狩野)  | 
| − | *  | + | *ロッチ「大阪のおっさん」  | 
| − | *  | + | 格闘技ジム  | 
| + | *'''TKO'''「代理のプロレスラー」  | ||
| + | *フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ」  | ||
| + | *我が家「ダンプ杉山(デビュー10周年のサプライズ)」  | ||
| + | 飛行機内  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *'''オテンキ'''「小ボケCA」  | ||
| + | *不安田マサル(はんにゃ、福徳、谷田部、狩野)  | ||
| − | ;  | + | ;11月4日放送  | 
| − | *  | + | カラオケBOX  | 
| − | *  | + | *レイコ(村上健志、しずる、坪倉、後藤)「初めての合コン」  | 
| − | *  | + | *はんにゃ「調子ノリ後輩」  | 
| − | *  | + | *'''インスタントジョンソン'''「接待」  | 
| + | 警察署  | ||
| + | *イケメン部(狩野、我が家、中岡)「無銭飲食の事情聴取」  | ||
| + | *柳原可奈子「北条マキ(一日警察署長)」  | ||
| + | *'''トータルテンボス'''「銀行を訪ねる銀行強盗」  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生(呼び出し)」  | ||
| + | 時代劇  | ||
| + | *ジャルジャル「監督と助監督」  | ||
| + | *'''ハイキングウォーキング'''「マネージャー」  | ||
| + | *十文字アキラ(ロッチ、坪倉、杉山)  | ||
| − | ;  | + | ;11月18日放送  | 
| − | *  | + | ダイニングキッチン  | 
| − | *  | + | *お似合いカップル(我が家、柳原)  | 
| − | *  | + | *'''バカリズム'''  | 
| − | *  | + | *ロッチ「ハフハフ」  | 
| + | デパ地下  | ||
| + | *はんにゃ「ケツ田プリ男」  | ||
| + | *'''キングオブコメディ'''「迷子探し」  | ||
| + | *狩野英孝「今賀旬」  | ||
| + | 紅葉狩り  | ||
| + | *しずる「田沼さんが転んだ(遭難)」  | ||
| + | *イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、後藤、村上健志)  | ||
| − | ;  | + | ;11月25日放送  | 
| − | *  | + | 部屋  | 
| − | *  | + | *ジャルジャル「同い年の家庭教師」  | 
| − | *  | + | *'''サンドウィッチマン'''「マネージャー」  | 
| − | *  | + | *小佐谷(金田、亘、杉山、池田)「付き人小佐谷」  | 
| + | 病室  | ||
| + | *フルーツポンチ「清水國夫」  | ||
| + | *'''ザ・ギース'''「手術とホームランの約束」  | ||
| + | *我が家「Dr.ホシ」  | ||
| + | 葬式  | ||
| + | *狩野英孝「今賀旬」  | ||
| + | *ドッキリ(亘、金田、コカド、杉山、しずる<ref>実際は村上純のみの出演で、池田は写真のみ</ref>)  | ||
| − | ;  | + | ;12月9日放送  | 
| − | *  | + | ロビー  | 
| − | *  | + | *タメぐち(ジャルジャル、柳原、村上純、狩野)  | 
| − | *  | + | *'''フットボールアワー'''  | 
| − | *  | + | *はんにゃ「クマ田徹夜」  | 
| − | *  | + | 踏切  | 
| − | *  | + | *ロッチ「浣腸」  | 
| + | *しずる「オシャレなシャツ」  | ||
| + | オープンカフェ  | ||
| + | *柳原可奈子「生田カヨ」  | ||
| + | *'''東京03'''「呼び出しボタン」  | ||
| + | *面接(ロッチ、池田、村上健志)「巨乳とメガネとボーイッシュ」  | ||
| − | =  | + | ;12月16日放送  | 
| − | + | おもちゃ屋  | |
| + | *やさぐれ小学生(フルーツポンチ、柳原、後藤、狩野)  | ||
| + | *我が家「万引きGメン 鈴代」  | ||
| + | クリスマスツリー<ref>しずるのコントも行う予定だったが池田が風邪で欠席のためコントは出来ず。</ref>  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *'''響'''「サンタクロースミツコ」  | ||
| + | ホール  | ||
| + | *ロッチ「動物園の忘年会」  | ||
| + | *'''友近'''「ヨガの先生」  | ||
| + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、ジャルジャル、村上純<ref>前述のとおり、池田が風邪で欠席。池田が担当している「コッペパン」の役は村上純とジャルジャルが3人で代役を務めたほか、コント中、川島以外全員悲しみの表情であった。</ref>)「本公演前日」  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| − | ===  | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | 
| − | ;  | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | 
| − | *  | + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | 
| − | **  | + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | 
| − | **  | + | ;1月13日放送  | 
| + | 成人式  | ||
| + | *柳原可奈子  | ||
| + | *はんにゃ「お母ちゃんとサトくん(成人式祝い)」  | ||
| + | *'''なだぎ武'''「警察24時・成人式で暴れる若者」  | ||
| + | *こんにちは根岸(ロッチ、後藤、坪倉、狩野)  | ||
| + | ファストフード店  | ||
| + | *フルーツポンチ「ありゃりゃ(バイトを辞めようとするのを止める男)」  | ||
| + | *'''アルコ&ピース'''「ファーストフード店風不動産屋」  | ||
| + | *タイムトラベラー(内村、柳原、村上純、谷田部)「タイムトラベラーサネアツ」  | ||
| + | 雪山  | ||
| + | *ジャルジャル「ヒカルとヒデキ」  | ||
| + | *'''COWCOW'''「遭難」  | ||
| + | *天使と悪魔と小柳(福徳、金田、村上健志、内村、坪倉)「別の彼女に告白された」  | ||
| − | ;  | + | ;1月27日放送  | 
| − | *  | + | 温泉旅館  | 
| + | *はんにゃ「ケツ田プリ男」  | ||
| + | *'''ジャングルポケット'''「修学旅行で女子部屋に行く」  | ||
| + | *彼女連れてくる奴(ロッチ、福徳、村上純、柳原)  | ||
| + | サバンナ  | ||
| + | *ロッチ「インパラのフンを踏んだ男」  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ(野生の生活)」  | ||
| + | 部屋  | ||
| + | *しずる「あぁ二人」  | ||
| + | *'''ザ・プラン9'''「ドレミの歌」  | ||
| + | *音楽通ぶる2人(フルーツポンチ、柳原)  | ||
| − | ;  | + | ;2月3日放送  | 
| − | *  | + | 空港  | 
| + | *麦わら(ジャルジャル、谷田部、中岡、狩野)  | ||
| + | *フルーツポンチ「帰国してきた奴」  | ||
| + | ゲームセンター  | ||
| + | *柳原可奈子「女子大生マミ」  | ||
| + | *'''チョコレートプラネット'''「所長と田上くん」  | ||
| + | *ジャルジャル「因縁」  | ||
| + | 教室  | ||
| + | *我が家「梅田モモ」  | ||
| + | *'''エレキコミック'''「学園祭の打ち合わせ」  | ||
| + | *ビーチボーイズ(村上純、村上健志、中岡)  | ||
| − | ;  | + | ;2月10日放送  | 
| − | *  | + | オフィス  | 
| − | + | *レイコ(村上健志、しずる、坪倉、後藤)  | |
| − | *  | + | *'''少年少女'''「彼氏と別れたい」  | 
| + | *柳原可奈子「OL優子」  | ||
| + | 街角  | ||
| + | *イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、後藤、村上健志)  | ||
| + | *'''中川家'''「火垂るの墓」  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生(アルバイト)」  | ||
| + | 控室  | ||
| + | *ジャルジャル「入ってきた男」  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *'''インスタントジョンソン'''「クイズ」  | ||
| + | *十文字アキラ(ロッチ、柳原、谷田部)  | ||
| − | ;  | + | ;3月3日放送  | 
| − | *  | + | ファミレス  | 
| − | *  | + | *フルーツポンチ「西蓮寺京介」  | 
| − | + | *'''ハイキングウォーキング'''「うっとうしい店員」  | |
| − | + | *盛るヤツら(しずる、坪倉、福徳、柳原)  | |
| − | *  | + | 部屋  | 
| + | *ロッチ「漫画家・中ノ森先生」  | ||
| + | *ジャルジャル「ピザの出前」  | ||
| + | 学校  | ||
| + | *はんにゃ「お母ちゃんとサトくん(合格発表)」  | ||
| + | *'''キングオブコメディ'''「パソコン部」  | ||
| + | *語り(しずる、後藤、村上健志、狩野)「新任教師」  | ||
| − | ;  | + | ;4月7日放送  | 
| − | *  | + | 花見  | 
| − | + | *フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ」  | |
| − | ==   | + | *'''アンジャッシュ'''「この人、誰だっけ?」  | 
| − | + | *小佐谷(金田、池田、亘、杉山)  | |
| − | + | ラーメン店  | |
| − | + | *しずる「落語調不倫」  | |
| − | + | *'''モンスターエンジン'''「演歌歌手の恩返し」  | |
| − | + | *こんにちは根岸 エピソード1(ロッチ、後藤、村上健志)  | |
| − | + | 駅  | |
| − | + | *我が家「梅田モモ」  | |
| − | + | *狩野英孝「鶴川柿生」  | |
| − | *#  | + | *'''バカリズム'''「謎のボタン」  | 
| − | *#*  | + | *恩師の見送り(亘、後藤、池田、内村)  | 
| − | *#  | + | |
| − | *#*  | + | ;4月14日放送  | 
| − | *#  | + | パリ  | 
| − | *#*  | + | *柳原可奈子「生田カヨ」  | 
| − | *#  | + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)  | 
| − | *#*  | + | テレビスタジオ  | 
| − | *#  | + | *ロッチ「宮川バナナ・チェリー」  | 
| − | *#*  | + | *'''ハイキングウォーキング'''「素人料理ショー」  | 
| + | *我が家「ダンプ杉山」  | ||
| + | オフィス  | ||
| + | *しずる「立場逆転」  | ||
| + | *'''ななめ45°'''「京浜東北弁」  | ||
| + | *物件探し・新築か駅近か巨乳(ロッチ、後藤、村上健志)  | ||
| + | |||
| + | ;4月21日放送  | ||
| + | オープンカフェ  | ||
| + | *イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡、池田)  | ||
| + | *'''ザブングル'''「彼女を紹介」  | ||
| + | *はんにゃ「昨日のコンパ」  | ||
| + | 不動産屋  | ||
| + | *柳原可奈子「抑揚のある不動産屋」  | ||
| + | *ジャルジャル「まさかの展開」  | ||
| + | 部屋  | ||
| + | *ロッチ「謝礼」  | ||
| + | *'''トータルテンボス'''「女装趣味」  | ||
| + | *暇(しずる、坪倉、福徳、柳原)  | ||
| + | |||
| + | ;4月28日放送  | ||
| + | ドラッグストア  | ||
| + | *お似合いカップル(我が家、柳原)  | ||
| + | *'''チョコレートプラネット'''「社長と田上くん」  | ||
| + | *はんにゃ「気ニ成増」  | ||
| + | 港  | ||
| + | *狩野英孝「CAアゲハ」  | ||
| + | *ジャルジャル「名前」  | ||
| + | 喫茶店  | ||
| + | *フルーツポンチ「ライター菊水」  | ||
| + | *'''ザ・ギース'''「良い意味で」  | ||
| + | *仲良し4人組(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)  | ||
| + | |||
| + | ;5月12日放送  | ||
| + | 理科室  | ||
| + | *はんにゃ「中2の取引き」  | ||
| + | *'''サンドウィッチマン'''「教師の説教」  | ||
| + | *レイコ(村上健志、しずる、後藤、坪倉)  | ||
| + | コンビニ前  | ||
| + | *柳原可奈子「ギャルかおり」  | ||
| + | *'''ハリセンボン'''「ギャルの母と不登校娘」  | ||
| + | 河原  | ||
| + | *大縄跳び(ロッチ、村上健志、杉山)  | ||
| + | *ジャルジャル「現れた男」  | ||
| + | *しずる「清美と川口先生」  | ||
| + | |||
| + | ;5月19日放送  | ||
| + | 温泉旅館  | ||
| + | *我が家「ナイーブ谷田部」  | ||
| + | *狩野英孝「今賀旬」  | ||
| + | *ケツ田プリ男(はんにゃ、後藤、亘)  | ||
| + | 公園  | ||
| + | *ロッチ「僧侶の修行」  | ||
| + | *'''アンガールズ'''「コンパの待ち合わせ」  | ||
| + | 居酒屋  | ||
| + | *フルーツポンチ「若手監督とベテラン俳優」  | ||
| + | *'''東京03'''「男勝りの女」  | ||
| + | *盛るヤツら(しずる、坪倉、福徳、谷田部)  | ||
| + | |||
| + | ;5月26日放送  | ||
| + | 部屋  | ||
| + | *我が家「バンドを辞めたい」  | ||
| + | *'''ジャングルポケット'''「人生ゲーム」  | ||
| + | *服飾系専門学生(柳原、村上純、福徳、コカド)  | ||
| + | ファミレス  | ||
| + | *フルーツポンチ「衣食住」  | ||
| + | *ロッチ「おもろい奴」  | ||
| + | 土手  | ||
| + | *ジャルジャル「文化祭の歌」  | ||
| + | *スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、村上純、坪倉)  | ||
| + | |||
| + | === ホワイトシアター ===   | ||
| + | まだ何も色の付いていない将来有望な若手芸人がネタを披露するコーナーで、内村曰く「狩野の代わりを探すコーナー」。出演芸人は[[爆笑ピンクカーペット]]を参照  | ||
| + | |||
| + | === ワンフレーズシアター ===  | ||
| + | 旧来の『スリーシアター』から引き継いだもの。芸人が出されたお題(「」内)にワンフレーズで答える。坪倉はほぼ下ネタである。1番多く登場しているのはしずる・村上である。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''4月15日''' 「ゴールデン番組に進出した時の周りの反応は?」  | ||
| + | #*金田、村上健志、池田、コカド、村上純、坪倉  | ||
| + | #'''5月20日''' 「合コンで『この女とは付き合えねぇ!』と思わせた女の子の挨拶とは?」  | ||
| + | #*坪倉、杉山、金田、亘、池田、村上純  | ||
| + | #'''6月10日''' 「彼女と旅行に行った時、テンションが下がった旅館の仲居さんの一言とは?」  | ||
| + | #*坪倉、村上純、コカド、柳原、川島、福徳、亘、杉山、金田  | ||
| + | #'''6月17日''' 「『この人、やぶ医者に違いない』そう思わせた医者の一言とは?」  | ||
| + | #*谷田部、村上健志、後藤、村上純、池田、コカド  | ||
| + | #'''7月1日''' 「結婚式で、テンションが下がった新郎の挨拶とは?」  | ||
| + | #*亘、金田、福徳、坪倉、中岡、村上純  | ||
| + | #'''7月8日''' 「ナンパした時、女の子を激怒させた一言とは?」  | ||
| + | #*後藤、亘、谷田部、村上純、金田、福徳、狩野、コカド、坪倉  | ||
| + | #'''7月29日''' 「『なんでそんなこと言うの?』見送りに来た親友が言った別れの一言とは?」  | ||
| + | #*柳原、川島、中岡、村上健志、後藤、川島(二回目)  | ||
| + | #'''8月26日''' 「日本中が注目する中、みんなをガッカリさせた宇宙飛行士の第一声とは?」  | ||
| + | #*村上純、柳原、池田、金田、亘、後藤  | ||
| + | #'''9月16日''' 「『お前当選する気ないだろ』選挙で万年最下位の立候補者がアピールした驚きの公約とは?」  | ||
| + | #*金田、コカド、谷田部、後藤、柳原、坪倉、中岡  | ||
| + | #'''9月23日''' 「『なんでそんなこと言うの?』犯人に撃たれた刑事が息を引き取る前に言った一言とは?」  | ||
| + | #*谷田部、村上純、後藤、亘、中岡、金田  | ||
| + | #'''10月14日''' 「結婚記者会見で芸能人カップルを激怒させたリポーターの一言とは?」  | ||
| + | #*杉山、坪倉、池田、谷田部、村上純、コカド、後藤  | ||
| + | #'''10月28日''' 「『ホラー映画なのに怖くない』客が全然入らなかったキャッチコピーとは?」  | ||
| + | #*川島、後藤、池田、柳原、亘、坪倉  | ||
| + | #'''11月4日''' 「飛行機の機内で『乗客全員が降りたい』と思った機長の一言とは?」  | ||
| + | #*村上純、川島、後藤、柳原、谷田部、コカド  | ||
| + | #'''11月25日''' 「店長を激怒させたリポーターの一言とは?」  | ||
| + | #*柳原、村上純、村上健志、坪倉、中岡、コカド、谷田部、後藤  | ||
| + | #'''12月9日''' 「それ言う必要ある?参加者全員が思ったバスガイドの案内とは?」  | ||
| + | #*後藤、村上純、亘、金田、コカド、柳原、村上健志、坪倉  | ||
| + | #'''12月16日''' 「サッカー部員のモチベーションが下がった監督の指示とは?」  | ||
| + | #*村上健志、村上純、柳原、金田、中岡、坪倉、後藤  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''1月27日''' 「試験官が大激怒!受験生がした質問とは?」  | ||
| + | #*福徳、金田、中岡、村上純、コカド、坪倉  | ||
| + | #'''2月10日''' 「『このチョコ絶対食えないな』一緒に入っていたカードに書いてあった一言とは?」  | ||
| + | #*柳原、亘、村上健志、後藤、コカド、谷田部  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
=== 爆笑レッドシアター記者会見 ===  | === 爆笑レッドシアター記者会見 ===  | ||
| − | + | ワンフレーズシアターの発展版で、記者会見場で記者の質問に面白く答える。  | |
| − | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | |
| − | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | |
| − | + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | |
| − | + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | |
| − | ===   | + | #'''4月22日''' - 金田、谷田部  | 
| − | + | #'''4月29日''' - 狩野  | |
| − | + | #'''5月20日''' - 後藤、川島   | |
| − | + | </div><br style="clear: left;" />  | |
| − | + | </div></div>  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
=== 杉下ウッ京の事件簿 ===  | === 杉下ウッ京の事件簿 ===  | ||
| − | + | ドラマ『[[相棒]]』の[[パロディ]]。内村が杉下ウッ京(元は[[杉下右京|右京]])、坪倉が[[亀山薫|亀山]](~Season8)、福徳が[[相棒の登場人物#神戸尊|神戸]](Season9~)<ref>元ネタと同様に相棒を交代。</ref>に扮し、被害者(柳原)の証言を元に4人の容疑者がモノボケをして、一番面白くなかった者が犯人として連行される。'''太字'''が犯人。  | |
| − | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | |
| − | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | |
| − | + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | |
| − | + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | |
| − | + | #'''7月1日''' 「[[能面]]」- 杉山、後藤、村上純、'''狩野'''  | |
| − | + | #'''7月1日''' 「[[バナナ]]」 - '''中岡'''、'''川島'''、'''亘'''、'''谷田部'''<ref>ウッ京曰く、「全員並んだときに全員と決めた」。</ref>  | |
| − | + | #'''7月8日''' 「[[パンスト]]」 - 福徳、川島、狩野、'''中岡'''<ref>あまりにも恐ろしいモノボケだったため。</ref>  | |
| − | + | #'''7月22日''' 「[[おたま]]」 - 金田、コカド、'''村上純'''<ref>ウッ京はこの際「こういうのはしずるは不得意ですね」とコメントしている。</ref>、谷田部  | |
| − | + | #'''8月26日''' 「[[フランスパン]]」 - '''村上健志'''、後藤、村上純、谷田部  | |
| − | + | #'''9月2日''' 「[[まな板]]とおたま」 - 後藤、亘、福徳、'''村上健志'''<ref>フルーツポンチのみ二回やらされた。</ref>  | |
| − | + | #'''9月23日''' 「[[双眼鏡]]」 - コカド、'''川島'''、村上純、狩野<ref>一番面白かったため、退出を許した。</ref>  | |
| − | + | #'''10月21日''' 「[[サングラス]]」 - 杉山、金田、池田、'''中岡'''<ref>中岡のみ2回やったが、2回目でスベった。「1回目でウケて、調子に乗りましたね」とウッ京がコメントしている。</ref>  | |
| − | + | #'''12月16日''' 「[[食品用ラップフィルム|ラップ]]」 - 金田、亘、中岡、'''狩野'''  | |
| − | *#**  | + | </div><br style="clear: left;" />  | 
| − | + | </div></div>  | |
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2月10日''' 「[[木魚]]」- 川島、坪倉、後藤、'''狩野'''  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === 湾岸中学校1年B組 ===  | ||
| + | はんにゃ、村上純、村上健志がフジテレビのいろいろなところでゲストをテーマにイヤイヤヨゲームをする。  | ||
| + | :例:ストッキングかぶらずこんな顔。い~や~い~や~よ~♪  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''10月28日''' - ゲスト:[[嵐 (ジャニーズ)|嵐]]([[大野智]](大野がテーマ)・[[相葉雅紀]]・[[櫻井翔]])  | ||
| + | #'''11月18日''' - ゲスト・テーマ:[[長澤まさみ]]  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === レッドカジノ ===  | ||
| + | 三角形のテーブルに挑戦者3名が座り、ババ抜きを行う。ただし通常のババ抜きとは異なり、最後までババ(お宝カード)を持っていた者が勝者となり賞金一万円を獲得できる。挑戦者はカードがペアになるたびにそのカードに書かれた指令をクリアしなければならない。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | '''太字'''は優勝者。  | ||
| + | #'''8月12日''' - 杉山、'''金田'''、福徳   | ||
| + | #'''8月26日''' - 狩野、'''後藤'''、村上健志   | ||
| + | #'''11月4日''' - 坪倉、'''コカド'''、池田   | ||
| + | #'''11月25日''' - '''亘'''、村上純、谷田部   | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2月3日''' - 村上健志、'''池田'''、福徳   | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === ツッコミ選手権 ===  | ||
| + | 特定のステージに仕掛けられたさまざまなボケに挑戦者がツッコミを入れ、その出来具合を内村が独断で審査し得点を競う。ルールとして用意された規定ボケには必ずつっこまなくてはならず、それ以外のボケにもつっこむと高評価となる。「テクニック」「センス」「パッション」三点の各10点満点で合計30点満点。実況は[[伊藤利尋]](フジテレビアナウンサー)。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''6月3日'''「ラーメン店」  | ||
| + | #*優勝 : 福徳(28pt) 2位 : 杉山(24pt) 3位 : コカド(21pt) 4位 : 狩野(2pt)  | ||
| + | #'''7月8日'''「美容院」  | ||
| + | #*優勝 : 福徳(29pt) 2位 : 亘(24pt) 3位 : 谷田部(15pt) 4位 : 川島(12pt)  | ||
| + | #'''9月23日'''「病院」(福徳は解説者として出演)  | ||
| + | #*優勝 : 金田(23pt) 2位 : 池田、後藤(20pt) 4位 : 狩野(1pt)  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === レッドシアターのリーダーは誰だ?選手権 ===  | ||
| + | *レッドシアターのリーダーを決めるためにゲームを行う。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''4月22日''' - 狩野、池田、福徳、金田、村上健志、中岡、谷田部 勝者は狩野  | ||
| + | #'''11月4日''' - 狩野、金田、谷田部 勝者は狩野  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === 名前を覚えてもらいましょう ===  | ||
| + | 毎回登場する大物ゲストにレギュラーメンバー15人のコンビ名とフルネームを覚えてもらう。「村上」が純と健志、「健太郎」が亘とコカドとそれぞれ2人いるので中々答えられない<ref>そのせいもあって途中から全員がジェスチャーで名前を思い出させるようにしているので、内村は第2回に「第2回ジェスチャーゲーム」と発言している。</ref>。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''6月24日''' - ゲスト:[[加藤茶]](全員正解するのに1時間半かかった)  | ||
| + | #'''11月4日''' - ゲスト:[[板東英二]](全員正解するのに1時間40分かかった)  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | #'''2月10日''' - ゲスト:[[マツコデラックス]](全員正解するのに1時間かかった)<ref>この時杉山が喉のポリープ手術の為欠席。実質覚えたのは14人だった。</ref>  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === PLAY BOYS ===  | ||
| + | 亘健太郎のコーナー。バーが舞台。質問に答える形で男子メンバー演じる常連客が甘い言葉やキザな台詞で女を口説き、最終的にバーテンダーに扮する亘にツッコまれる。()内はその際に使用されたもの。このコーナーでは亘は無口。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''5月13日''' 「あなたにとってのカッコイイ男とは?」 - 池田、狩野、中岡(スリッパ)  | ||
| + | #'''6月10日''' 「女性の口説き方を教えてください」 - 池田、狩野、中岡(ハリセン)  | ||
| + | #'''7月1日''' 「高嶺の花の女性を落とすには?」 - 狩野、坪倉、中岡(金属トレイ)  | ||
| + | #'''7月22日''' 「仕事と恋愛を両立させるには?」 - 谷田部、川島、中岡(水または酒)  | ||
| + | #'''9月2日''' 「どんな女性と結婚したら幸せになれますか?」 - 谷田部、池田、中岡(ハリセン)  | ||
| + | #'''9月23日''' 「彼女の誕生日をどうやって祝ってあげればよいですか?」 - 坪倉、中岡(一斗缶の蓋<ref>中岡に至ってはツッコミすらなし。</ref>)  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2月3日''' 「悪い女にダマされない方法とは?」 - 狩野(金属トレイ)  | ||
| + | #'''2月10日''' 「悪い女にダマされない方法とは?」 -坪倉、中岡(金属トレイ)  | ||
| + | #'''3月3日''' 「男を磨くにはどうしたらいいですか?」- 池田(金属トレイ)   | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === カワレオ 川島教授への質問 ===  | ||
| + | 川島章良のコーナー。ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』のパロディ。柳原からの質問(主に一般常識)に教授役の川島が答える(亘が助手役で出演)。以降は質問と川島の回答。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2009年6月10日''' 「[[四国]]の県(全て)」→「[[愛媛]]、[[高知]]、[[滋賀]]」(答えは[[愛媛]]、[[高知]]、[[香川]]、[[徳島]])/「[[松尾芭蕉]]の俳句」→「[[水戸黄門]]様に出会った」  | ||
| + | #'''6月17日''' 「[[宮沢賢治]]の代表作」→「[[となりのトトロ]]」(答えは「[[銀河鉄道の夜]]」、「[[注文の多い料理店]]」など)/「料理の「さ・し・す・せ・そ」」→「砂糖、塩、酸っぱい、背脂、蕎麦」(答えは砂糖、塩、酢、醤油、味噌)  | ||
| + | #'''7月1日''' 「『[[走れメロス]]』のあらすじ」→「メロスがとりあえず走って、疲れて、傷を負って、飛ぶやつ。『[[翼をください]]』の原型。」  | ||
| + | #'''7月8日''' 「水の元素記号」→「g<sup>+</sup>」<ref>ちなみに、水は元素ではなく分子である。</ref>  | ||
| + | #'''7月15日''' 「[[山本勘助]]とはどんな人物か」→「ファッションデザイナー」([[山本寛斎]]と間違えていた)  | ||
| + | #'''7月29日''' 「ト音記号」→「(ρを斜めに旗のようなものを書いた)」(答えは『∮』、さらにどの教科で使うのかと聞かれ、「社会で使う」と答えた)  | ||
| + | #'''8月12日''' 「スイカは英語で何と言うか」→「ハロウィン」(答えはa watermelon)  | ||
| + | #'''9月2日''' 「アメリカの首都」→「ユナイテッドアロー…、…U.S.A」<ref>「[[ユナイテッドアローズ]]」と発言しようとしたところを柳原に止められた</ref>(答えは[[ワシントンD.C.]])  | ||
| + | #'''9月16日''' 「初代総理大臣」→「[[聖徳太子]]」(答えは[[伊藤博文]])  | ||
| + | #'''9月23日''' 「5メートルは何ミリメートルか」→「500メートル→500ミリメートル」(答えは5000ミリメートル)  | ||
| + | #'''10月21日''' 「三千円のシャツが70%オフだといくら?」→「700円」(答えは900円)<ref>その後亘に「稼いだ金は絶対にお母さんに預けて下さい」と言われた。</ref>  | ||
| + | #'''11月4日''' 「太陽系の惑星を全て答えよ」→「[[ブラックホール|ブラック]][[ビッグバン|バン]]の…[[地球]]、[[火星]]、銀星、[[土星]]、[[木星]]、銀河っ、星…、[[ハレー彗星]]」(答えは水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)  | ||
| + | #'''12月9日''' 「三角形の面積を求める公式」→「[[横]]…下…×…横?」(答えは底辺×高さ÷2)<ref>この解答の後、柳原は「底辺×?」とヒントを出すも、川島は黙ったため、「駄目だな」と言われてしまう。</ref>  | ||
| + | #'''12月16日''' 「(工場の地図記号を見せて)この地図記号は?」→「え…社会…?えーと、[[性教育|性教育]]!」<ref>自信を持って言ったためか、亘に「深夜でも許されないですよ」と怒られてしまった。</ref>  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''1月13日'''「10時の80分前は何時何分?」  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
=== 村健ヒットスタジオ ===  | === 村健ヒットスタジオ ===  | ||
| − | + | 村上健志のコーナー。村上が自分の大好きな曲を心をこめて歌う(ただし村上はかなりの音痴で、歌っているときに「'''※本人は本気で歌っています'''」のテロップが出る<ref>亘曰く「自分のブログのコメントに'''尾崎ファンから苦情が書かれた'''」と2009年12月16日放送のエンディングトークで話した。</ref>)。  | |
| − | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | |
| − | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | |
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''7月1日''' [[尾崎豊]]『[[OH MY LITTLE GIRL]]』  | ||
| + | #'''7月29日''' [[山崎まさよし]]『[[One more time, One more chance]]』  | ||
| + | #'''9月2日''' [[槇原敬之]]『[[もう恋なんてしない]]』  | ||
| + | #'''9月23日''' [[Mr.Children]]『[[innocent world|イノセントワールド]]』  | ||
| + | #'''10月21日''' [[小田和正]]『[[ラブ・ストーリーは突然に]]』<ref>この歌のみメンバーから「うまい」と評判だった。</ref>  | ||
| + | #'''11月4日''' 尾崎豊『[[卒業 (尾崎豊)|卒業]]』  | ||
| + | #'''12月9日''' [[SMAP]]([[スガシカオ]])『[[夜空ノムコウ]]』<br>  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div></div>  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''1月13日''' 『ホテル三日月』(CMソング)  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div></div>  | ||
| + | |||
=== 谷田部とヤタッペ ===  | === 谷田部とヤタッペ ===  | ||
| + | 谷田部俊のコーナー。谷田部そっくりのパペット「ヤタッペ」と谷田部が舞台裏で語り合う。<ref>このコーナーは、最初謙遜していた谷田部が、ヤタッペによって調子に乗っていく様子が毎回ある。</ref>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''7月29日''' ヤタッペが「レッドシアターの人気があるのは谷田部さんのおかげ」と言う。谷田部は否定するが、ヤタッペはメンバーへの不満を語る…  | ||
| + | #'''9月2日''' 今回は、「一番シュッとしてるのは谷田部さん」ということを話し合っているが、最後には後藤から「谷田部」と呼び捨てで呼ばれる。  | ||
| + | #'''9月23日''' ヤタッペが「内村さんがレッドシアターのメンバーの中で一番好きなのは谷田部さん」と言う。話している内に後藤がやってきてヤタッぺをとられる。  | ||
| + | #'''10月21日''' ヤタッペが「レッドシアターのメンバーは谷田部さんに感謝する気持ちが足りない」と言う。最後には後藤がやって来て「今日の収録嚙むなよ」と言われる。  | ||
| + | #'''10月28日''' ヤタッペが「谷田部さんもグラサンしたほうがいいよ。だって谷田部さんレッドシアターのメンバーで1番人気があるじゃないか」と言う。最後には後藤に「何してんねん」とベトベトな頭を叩かれる。その後「サングラスをグラサンって言うな」と注意を受ける。  | ||
| + | #'''11月4日''' ヤタッペが「柳原が谷田部さんに気があると思うんだ。」と言う。しかし最後には柳原にぶつかられ「邪魔なんだけど!」と言われ、挙句の果てに後藤にヤタッペを取られる。  | ||
| + | #'''12月9日''' ヤタッペが「お笑い界を支えているのは谷田部さんだと思うんだ。」と言う。しかし最後には後藤が霧吹きを谷田部にかける。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2月10日''' ヤタッペが「谷田部さんも後藤や村健のようにヌードをやるべきだ。」と言う。しかし最後にはヤタッぺをとられ、「もう呼びに来ない」と言われる。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
=== 体育の時間 ===  | === 体育の時間 ===  | ||
| − | + | 柳原可奈子のコーナー。運動オンチを克服するために、様々な運動をする。(亘がホイッスルを担当)  | |
| − | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | |
| − | ==   | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | 
| − | ===   | + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | 
| − | + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | |
| − | + | #'''8月19日''' 「前転と後転」  | |
| − | + | #'''9月16日''' 「フラフープ」  | |
| − | + | #'''9月23日''' 「大なわとび」(成功)  | |
| − | + | #'''10月14日''' 「反復横とび 30秒」  | |
| − | + | #'''11月4日''' 「腹筋」  | |
| − | + | #'''11月18日''' 「腕立てふせ」  | |
| − | + | #'''11月25日''' 「逆上がり」  | |
| − | + | #'''12月9日''' 「跳び箱」(4段→3段も挑戦したが、失敗した)  | |
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''3月3日'''「砲丸投げ」「50メートル走」(今回は屋外(競技場)で撮影した)  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| − | ===   | + | === 人造人間キャノンエイコー ===  | 
| − | + | 狩野英孝が自ら提案したコーナー。面白い事しか言えない人造人間「キャノンエイコー」に改造されてしまった狩野が、ネタが無く悩む芸人の前に現れ、自ら考えたネタを披露する。'''ただしスベった場合自身が「キャノン砲」の一撃を喰らう'''<ref>[[バレーボール]]を発射するマシーンでバレーボールをぶつけられる。</ref>'''。'''ナレーションは内村。  | |
| − | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | |
| − | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | |
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''11月25日''' - ネタ見せメンバー:村上健志、後藤、杉山、コカド 結果:失敗、ボールをぶつけられる。  | ||
| + | #'''12月9日''' - ネタ見せメンバー:柳原、村上純、福徳、坪倉 結果:ややウケ  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| − | ===   | + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | 
| − | *  | + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | 
| − | *#  | + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | 
| − | *#*一回戦:ワサビの入った寿司を食べる  | + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | 
| − | + | #'''1月27日'''- ネタ見せメンバー:村上純、村上健志、後藤、坪倉 結果:ネタがの途中ににボールをぶつけられる。   | |
| − | *#*  | + | </div><br style="clear: left;" />  | 
| − | + | </div></div>  | |
| − | ==  | + | |
| + | === こんにちは根岸の素手でなんでもやってみよう ===  | ||
| + | コカドケンタロウのコーナー。コカドが扮するお笑い芸人「こんにちは根岸」が、視聴者からの質問ハガキを元にタイトル通り素手で様々なことに挑戦する。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''6月24日'''「ライオンの鬣は素手で整えられるのか?」  | ||
| + | #'''8月19日'''「ヘビの舌の長さは素手で測れるのか?」  | ||
| + | #'''10月14日'''「ピラニアは素手で捕まえられるのか?」<ref>根岸はこの回はさまざまな失敗を繰り返し、結局挑戦は成功せず、その後スタッフに土下座するシーンが放送された。唯一”お蔵入り”になった作品だと内村が発言している。</ref>  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2010年3月3日''' 「ライオンも猫じゃらしをしてあげると気持ちよくなるのか?」  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === くまだまさしの0歳から100歳まで笑わせる旅 ===  | ||
| + | レッドカーペット芸人であり、レッドシアターのレギュラーと言い張る[[くまだまさし]]がタイトル通り日本各地を周り、0歳から100歳までの人々を笑わせに行く。ルールは0歳から100歳までの顔写真を張れるボードがあり、全国を回って全部埋める事を目標とする。まずくまだがネタを披露、笑った場合は年齢を聞き、開いていれば顔写真を撮ってボードに張り、既に張られていればカウントされない。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''5月13日''' - in青森  | ||
| + | #'''8月5日''' - in熊本  | ||
| + | #'''9月23日''' - in高知   | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #'''2月10日''' - in福井   | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === 単発企画 ===  | ||
| + | 二回目以降の放送が未定の企画  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #ジャルジャルPV(2009年4月29日放送)  | ||
| + | #*"大阪より東京の知名度が低い"と気にしているジャルジャルがPV(プロモーションビデオ)を製作。<ref>内村は「これカラオケビデオ?」と発言したほど完成度が低かった。</ref>  | ||
| + | #ズクダンズンブングンゲーム(2009年5月27日放送)  | ||
| + | #*はんにゃが「[[魔女裁判]]」の撮影現場に潜入して、イケメン俳優「[[生田斗真]]」とズクダンズンブングンゲームで勝負する。  | ||
| + | #[[向清太朗|天津向]]の「愛の妄想部屋」(2009年5月27日放送)  | ||
| + | #*[[矢口真里]]を向の楽屋に呼び、いろいろな気持ち悪さをみせて恐怖感を出す。  | ||
| + | #リアクション王決定戦(2009年8月26日放送)  | ||
| + | #*リアクションに関するゲームをクリアして、勝ち進む。ゲストとして[[ダチョウ倶楽部]]が出演し、リアクションのお手本を見せた。そして3回戦ではコカド演じる「こんにちは根岸」も登場し、お手本を見せた。<ref>この時、根岸はカメラを壊し、後に「リーダー」狩野が[[ニューテレス]]に謝罪に向かった。</ref>勝者は金田。  | ||
| + | #*一回戦:ワサビの入った寿司を食べる  | ||
| + | #*二回戦:女王様にムチで叩かれる  | ||
| + | #*三回戦:熱湯風呂に入る  | ||
| + | #坪畑任三郎(2009年12月16日放送)  | ||
| + | #*坪倉が[[古畑任三郎|坪畑任三郎]]に扮し、レッドシアターメンバーの悪事を暴く。坪倉のモノマネはメンバーから「似ている」と評判である。2010年3月10日ジャルジャル上京スペシャルに登場した。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | #ケンジ~お笑い人生逆転ゲーム~(2010年1月27日放送)  | ||
| + | #*映画『[[カイジ|カイジ ~人生逆転ゲーム~]]』のパロディ。村上健志が主人公・ケンジを演じ、ギャンブル船「レッドポワール」を舞台に「娑婆でスベりにスベったクズを集めた最終戦」と称したゲームを行う。ルールは、お互いに「面白いモノマネ」「面白い一発ギャグ」などのお題が書かれた3枚の[[カード]]を持ち、その中から相手がスベりそうなカードを出し、それぞれ相手の出したお題でネタを行う。判定はホールマスター(利根川)に扮した内村が独断で行い、敗者は「別室行き」となり[[リンチ]]を受ける。尚、カードのお題はわざわざ「面白い」と付記してハードルを上げてあり、芸人へのフリとしては最悪のものである。このことについて「こんなの無茶振りじゃないか」という抗議の声が挙がったものの、内村は「Fack you! ブチ殺すぞゴミめら!」と、本家に忠実に一喝した。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | === クロージングコント(赤劇場) ===  | ||
爆笑レッドシアター本編終了後のコーナーで居酒屋『赤劇場』の店主に扮した内村とレギュラー芸人によるコントコーナー。ザ・スリーシアターの「出演者控え室」とは逆に最後の所で放送される。  | 爆笑レッドシアター本編終了後のコーナーで居酒屋『赤劇場』の店主に扮した内村とレギュラー芸人によるコントコーナー。ザ・スリーシアターの「出演者控え室」とは逆に最後の所で放送される。  | ||
| + | |||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
;4月22日放送  | ;4月22日放送  | ||
*居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると出演者の狩野が店に訪れる。狩野はリーダーに選ばれたものの、第2回でコント一つもやらせてもらえなかったと店主に話す。そのことについて店主は…。  | *居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると出演者の狩野が店に訪れる。狩野はリーダーに選ばれたものの、第2回でコント一つもやらせてもらえなかったと店主に話す。そのことについて店主は…。  | ||
| 312行目: | 960行目: | ||
;5月13日放送  | ;5月13日放送  | ||
| − | *居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると狩野が店に訪れる。狩野はリーダーなのに今回は死体役でひどいと店主に話す。しかし店主は…。  | + | *居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると狩野が店に訪れる。狩野はリーダーなのに今回は死体役でひどいと店主に話す。しかし店主は…。<ref>「お前、死体役が一番輝いている」と狩野を励ます。</ref>  | 
;5月20日放送  | ;5月20日放送  | ||
| − | *  | + | *内村演じる店主がいる居酒屋「赤劇場」に、はんにゃが登場。金田は川島の「ある実態」について悩みがあると店主に話し、川島がその後登場する。金田に突然居酒屋にあるホワイトボードとペンを渡されあるお題に答える川島。すると川島の「ある実態」が明らかに…!?  | 
;5月27日放送  | ;5月27日放送  | ||
| 324行目: | 972行目: | ||
;6月10日放送  | ;6月10日放送  | ||
| − | *  | + | *居酒屋『赤劇場』にジャルジャルが来店。現在、関西を中心に活動しているジャルジャル。ゴールデンのレギュラーが決まったら東京に進出しようと決めていたが、突然のゴールデン進出のためいまだに不安があると言う。行きたい気持ちはあるが、誰ももう一つプッシュしてくれない、どうすればいいのかと、内村扮する店主に助言を求める。  | 
;6月17日放送  | ;6月17日放送  | ||
| 343行目: | 991行目: | ||
;8月12日放送  | ;8月12日放送  | ||
*居酒屋『赤劇場』にコカドと谷田部が座っている。二人はよくメンバーにイジられることがあるが、特に後藤のイジりがハンパないと話す。コカドは楽しみにしている弁当のメインのおかずを勝手に食べられる、谷田部は自分のほうが芸歴も年も上なのに呼び捨てで呼ばれるなどなど色々話すうち、噂の張本人である後藤が来店する…。  | *居酒屋『赤劇場』にコカドと谷田部が座っている。二人はよくメンバーにイジられることがあるが、特に後藤のイジりがハンパないと話す。コカドは楽しみにしている弁当のメインのおかずを勝手に食べられる、谷田部は自分のほうが芸歴も年も上なのに呼び捨てで呼ばれるなどなど色々話すうち、噂の張本人である後藤が来店する…。  | ||
| + | |||
| + | ;9月2日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』にはんにゃが来店。前に、川島がビビリだということが証明されたが、川島の椅子だけ壊れる、内村が持ったカナヅチが飛び出る、など再び災難が川島を襲う。そして、最後には…。  | ||
| + | |||
| + | ;10月14日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』に杉山と中岡が来店。前に、杉山への苦情を他のメンバーが匿名で言ったが、今回は実名で苦情を言った。しかし、また杉山への苦情がほとんどで、内村が「今度はここ(赤劇場の中)で話してもらおうか」と提案するが…?  | ||
| + | |||
| + | ;10月21日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』に坪倉が初めて来店。坪倉は「『ヤタッペ』のコーナーがあまりにも好評で谷田部の人気が最近出始めているため調子に乗っている。」と苦情を内村に言う。すると、谷田部本人が来店。そうすると坪倉はコントを作る時の悩みも打ち明ける。すると、内村が「このコーナー最後谷田部1人で締めてもらおうか」と要求。谷田部は1人でコーナーを締めようとするが…?  | ||
| + | |||
| + | ;10月28日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』に狩野が来店。リーダーなのに自分のコーナーが無い為、自分で考えたコーナーの案を内村にプレゼンするが…<ref>後にプレゼン企画の1つ「キャノンエイコー」が11月25日に第1回が放送された。</ref>。  | ||
| + | |||
| + | ;11月25日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』に亘と池田と中岡が来店。[[吉本総合芸能学院|NSC]]の入学願書(中岡は[[ワタナベエンターテインメント]]の願書も)を取り寄せて発表するが…。  | ||
| + | |||
| + | ;12月9日放送  | ||
| + | *居酒屋「赤劇場」に金田が来店。最近金田に映画の仕事があり、それをメンバーに自慢していた。そこで金田の鼻に付く所をメンバーから聞き出し発表するが…。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | ;1月27日放送  | ||
| + | *居酒屋『赤劇場』にロッチが来店。1月13日の3時間SPでお世話になったロッチ2人の母から手紙が届いた。そして、2人の手紙を読んでいく…  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | == アタックNeo×レッドシアター ==  | ||
| + | 花王の洗剤「アタックNeo」と爆笑レッドシアターのコラボ。コインランドリーを舞台にしたコントを披露する。放送は番組内のみ。4パターンを毎週ひとつずつ、ローテーションで放送する。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">2010年</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | *イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)  | ||
| + | **放送日:1月13日、3月3日  | ||
| + | *こんにちは根岸(ロッチ、後藤、亘、柳原)  | ||
| + | **放送日:1月27日  | ||
| + | *レイコ(村上健志、坪倉、後藤、しずる)  | ||
| + | **放送日:2月3日  | ||
| + | *劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、ジャルジャル、しずる)  | ||
| + | **放送日:2月10日、3月10日  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | == 主なコント・キャラクター ==  | ||
| + | THE THREE THEATER正月SPで誕生したユニットコントを多く使用しているが、レッドシアターになってから誕生したユニットコントも増えている。また、レギュラー陣の持ちネタをユニット化する傾向も見られる。  | ||
| + | <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">  | ||
| + | <div class="NavHead" style="text-align: left;">一覧</div>  | ||
| + | <div class="NavContent" style="text-align: left;">  | ||
| + | <div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">  | ||
| + | レギュラー陣によるコントで2回以上放送されたものを以下に記述。五十音順。  | ||
| + | |||
| + | ;生田カヨ  | ||
| + | *柳原による単体コント。柳原演じるキャリアウーマン・生田カヨが友人に愚痴をこぼす。  | ||
| + | |||
| + | ;イケメン部  | ||
| + | *狩野、谷田部、中岡、杉山によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。狩野部長率いるイケメン部(活動内容は主に歌)に無理矢理入部させられた杉山はなんとか辞めようとするが…。  | ||
| + | *2010年1月13日放送回にて[[アタック]]NeoのCMに登場。  | ||
| + | |||
| + | ;今賀旬  | ||
| + | *狩野による単体コント。チャラい雰囲気の狩野演じる今賀旬がミュージシャン風に客に話しかける(PV=プリプリのブリ、ジャケット=遺影など)。  | ||
| + | |||
| + | ;イヤイヤヨゲーム  | ||
| + | *はんにゃの単体コントを後藤、村上健志らを加えユニットコント化。アメリカ民謡の「ゆかいな牧場」の曲にのせて、あったら嫌なことを言っていく。しかし村上がルールを間違え、なかなかスムーズに進まない。後藤が参加して以降、金田達がゲームを進めない村上を注意していると後藤が宥めるが、最終的には後藤が激怒する。  | ||
| + | |||
| + | ;大阪のおっさん  | ||
| + | *ロッチの単体コント。コテコテの大阪のおっさん(中岡)が若者(コカド)に説教混じりに話しかけるが、おっさんの予期せぬ事ばかり起こる。  | ||
| + | |||
| + | ;お母ちゃんとサトくん  | ||
| + | *はんにゃの単体コント。息子のサトくん(金田)を心配するお母ちゃん(川島)の行動にサトくんが振り回される。  | ||
| + | |||
| + | ;お似合いカップル  | ||
| + | *我が家と柳原によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで「特別な夜」として初披露。杉山とユキちゃん(柳原)のカップルが客として店に入るが、店員(坪倉、谷田部)に2人とも太っていることを弄られ、最終的に柳原を交えた劇中劇が始まる。  | ||
| + | |||
| + | ;語り  | ||
| + | *THE THREE THEATERでしずるが単体コントとして披露したものを狩野、村上健志、後藤らを加えユニットコント化。村上達が仕事をそっちのけでモノローグを言ってるのを見かねた上司(池田)が止めるが、それでもモノローグを続けて、さらに池田に対する悪口もモノローグに乗せるため池田が突っ込む。  | ||
| + | |||
| + | ;清美と川口先生  | ||
| + | *しずるの単体コント。ヤンキー女子学生の清美(池田)が密かに思いを寄せる担任の川口先生(村上)の天然行動に振り回される。  | ||
| + | |||
| + | ;劇団ジョセフィーヌ  | ||
| + | *はんにゃ、しずる、ジャルジャルによるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。演劇部に入部した川島だが、顧問のジョセフィーヌ(金田)による演出は意味不明なものばかり。ジョセフィーヌはなぜか関西弁を喋る。部員に与えられる役名は毎回共通のテーマ(花の名前、お菓子など)があるが、池田だけは毎回「コッペパン」である。2009年8月26日のSPでは内村演じるミルフィーユがジョセフィーヌのライバルとして登場。ちなみに、ミルフィーユは博多弁であった。  | ||
| + | *2010年2月10日放送回にてアタックNeoのCMに登場。  | ||
| + | |||
| + | ;ケツ田プリ男  | ||
| + | *はんにゃの単体コント。ケツ田プリ男(金田)はその名の通りケツがプリッとしているが、本人はそのことにコンプレックスを感じている。川島の励ましで立ち直るが、オチでまたしてもケツが迷惑をかける。  | ||
| + | |||
| + | ;小佐谷  | ||
| + | *はんにゃ単体のコントを「エキストラ小佐谷」としてTHE THREE THEATER正月SPでユニットコント化。レッドシアターでは単なるエキストラから大物・コンバット亘(亘)の付き人に変わっている。小佐谷(金田)はコンバット亘、ディレクター(杉山)、AD(池田)らを騒動に巻き込む。普段は言葉をほとんど発しないが、悲しい時は雄叫びをあげ、怪我が治ったり、花が咲くまで時間を進めるなど不思議な力を発揮する。  | ||
| + | |||
| + | ;怖がれや!  | ||
| + | *ロッチ、柳原、福徳によるユニットコント。初回のタイトルは「幽霊」。カップル(コカド、柳原)のもとへ福徳と中岡が怖がらせに来るが、全く怖がらずに可笑しがるカップルに'''「怖がれや!」'''と福徳がツッコむ。  | ||
| + | |||
| + | ;こんにちは根岸  | ||
| + | *ロッチ単体のコントを後藤らを加えてユニット化。ベテランリアクション芸人のこんにちは根岸(コカド)は仕事を若手に取られないためにプロデューサー(後藤)の無茶振りに応じるが、息子の創一(中岡)に恥ずかしい姿を見られないように悪戦苦闘する。根岸の持ちギャグは「こにちは~」「ちょっと待ってくださいよ~」。芸暦は[[ダチョウ倶楽部]]よりも先輩。  | ||
| + | *2010年1月27日放送回にてアタックNeoのCMに登場。  | ||
| + | |||
| + | ;CA アゲハ  | ||
| + | *狩野の単体コント。40歳のキャビンアテンダント・アゲハが男に色目を使う後輩をいびる。  | ||
| + | |||
| + | ;清水國夫  | ||
| + | *フルーツポンチの単体コント。山を愛する男・清水國夫(村上)が遠まわしに亘と仲良くなろうと不自然な行動に出る。  | ||
| + | |||
| + | ;十文字アキラ  | ||
| + | *THE THREE THEATERでロッチが単体コントとして披露したものをユニット化。売れないエキストラ俳優の十文字アキラ(中岡)は、俳優をやっていると周りに言っても、あまりの無名さに「知らないですねぇ~」といわれてしまう。月9ドラマ「[[ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜]]」第4話に実際にエキストラとして出演した。本名は「一文字アキラ」の為、十文字自らが告白すると「なんで九文字足したの?」といじられることが多い。  | ||
| + | |||
| + | ;女子大生マミ  | ||
| + | *柳原の単体コント。自己中心的な女子大生・マミがオチの無い話を延々と喋り続ける。バイト先の田中さんと親しげにしているが、内心バカにしている。2009年7月1日の放送の「マミVS十文字アキラ」と題したコントで初のキャラクター共演をした。  | ||
| + | |||
| + | ;スタンドバイミー  | ||
| + | *はんにゃと村上健志によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。親友のサトシ(金田)とケンジ(村上)はそれぞれヒーロー、小説家になることが夢。しかし不良の川島にことごとく邪魔をされ…。毎回エピローグのバックでベン・E・キングの[[スタンド・バイ・ミー]]が流れる。  | ||
| + | |||
| + | ;声優メザシ  | ||
| + | *はんにゃの単体コント。声優を目指す声優メザシ(金田)は常に少年アニメ口調になってしまう。きめ台詞は[[魔神英雄伝ワタル|「オモシロカッコいいぜ!」]]  | ||
| + | |||
| + | ;田沼さんが転んだ  | ||
| + | *しずるの単体コント。少年(村上)が「[[だるまさんがころんだ]]」の節にのせて何か言うたびに、田沼さん(池田)の身に少年が言ったとおりのことが起こる。雷に打たれたり、熊に食われたりとバッドエンドになることが多い。  | ||
| + | |||
| + | ;タメぐち  | ||
| + | *ジャルジャルの単体コントを「ラジオブース」からユニット化。目上の福徳に対してタメ口で接してくる人間に福徳が「なんでタメ口なん?」と抗議するが、周りはタメ口を続行する。  | ||
| + | |||
| + | ;ダンプ杉山  | ||
| + | *我が家の単体コント。悪役プロレスラーのダンプ杉山(杉山)がレポーター(坪倉)のインタビューに応じていると泣き虫な舎弟のユンボー(谷田部)がほのぼのしたシチュエーションを用意してくる。きめ台詞は「ピピーッピピーッ、ダーンプファイヤー」  | ||
| + | |||
| + | ;通ぶる2人  | ||
| + | *フルーツポンチ、柳原によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで「映画通ぶる男女」として初披露。ナオヤ(村上)とフミエ(柳原)の通な会話に入っていこうとする亘だが、マニアックすぎてついていけない。  | ||
| + | |||
| + | ;天使と悪魔と小柳  | ||
| + | *内村、福徳、金田、村上健志によるSP限定のユニットコント。福徳が究極の選択を迫られ困っていると、天使(村上)と悪魔(金田)と小柳(内村)が現れる。小柳の役割に疑問を持つ福徳は3人にアドバイスをするが、段々困っている内容とは関係のないことばかりをしてしまい、福徳が突っ込む。鉄板ネタはPerfumeらしい。  | ||
| + | |||
| + | ;Dr.ホシ  | ||
| + | *我が家の単体コント。ホスト風の医者・Dr.ホシ(坪倉)とそれにベタ惚れのナース(谷田部)が患者の杉山を振り回す。  | ||
| + | |||
| + | ;仲良し4人組  | ||
| + | *金田、谷田部、池田、中岡、杉山によるユニットコント。初回のタイトルは「仲良し審判団」。仲良し4人組(金田、谷田部、池田、中岡)はおふざけがすぎて杉山を怒らせてしまうが、4人は杉山を使って更にふざけ始める。池田は杉山に叱られている間はふざけないが、池田が3人を注意した後は4人で更にふざける。  | ||
| + | |||
| + | ;ヒカルとヒデキ  | ||
| + | *ジャルジャルの単体コント。講師のヒデキ(福徳)が生徒のヒカル(後藤)に指導をするが、なかなか噛み合わず先に進まない。2人共マッシュルームカットが特徴である。  | ||
| + | |||
| + | ;不安田マサル  | ||
| + | *はんにゃの単体コント。2009年10月28日の放送で谷田部、福徳、狩野を加えユニット化。極度の怖がりの不安田マサル(金田)は些細なことで驚いてしまう。常に[[ポップコーン]]を持っており、驚くたびにぶちまける。  | ||
| + | |||
| + | ;服飾系専門学生  | ||
| + | *柳原、村上純、福徳、コカドによるユニットコント。服飾の専門学校に通う3人(柳原、村上、コカド)は日常会話になにかとファッション用語を用いるため、福徳は常に違和感を持っている。  | ||
| + | |||
| + | ;北条マキ  | ||
| + | *柳原の単体コント。大物スタイリストの北条マキは、常に上から目線でファッションの手ほどきをする。  | ||
| + | |||
| + | ;ママさんブロガー  | ||
| + | *柳原の単体コント。柳原扮する母親はブログに熱中するあまり、何かあるたびブログ用に息子・ゆうだいの写真を撮る。  | ||
| + | |||
| + | ;万引きGメン 鈴代  | ||
| + | *我が家の単体コント。万引きGメンを名乗る鈴代(坪倉)は陰から万引きの現場を実況するが、事態は意外な展開を見せ・・・。  | ||
| + | |||
| + | ;麦わら  | ||
| + | *ジャルジャルの単体コント。2009年9月2日の放送で谷田部、中岡を加えユニット化。[[麦わら帽子]]をかぶった福徳に後藤が説明をするが、ことごとく間違った解釈をする福徳に手を焼く。  | ||
| + | |||
| + | ;盛るヤツら  | ||
| + | *しずるの単体コントを「ファミレス」から坪倉、福徳、柳原を加えユニット化。話の内容に池田が突っ込む度に嘘を盛り合わせて、内容が段々エスカレートして行く。  | ||
| + | |||
| + | ;やさぐれ小学生 タケシ  | ||
| + | *フルーツポンチの単体コント。2009年12月16日の放送で柳原、後藤、狩野を加えユニット化。生意気な小学生・タケシ(村上)は近づいてきた大人の亘に大人顔負けの憎たらしい台詞を言う。  | ||
| + | |||
| + | ;レイコ  | ||
| + | *THE THREE THEATERでフルーツポンチが披露したコントをしずる、後藤、坪倉を加えてユニット化。被害妄想が激しいレイコ(村上)は恋愛に後ろ向きだがプライドが高く、異性を意識するあまり奇怪な行動に出てしまう(服の袖やスカートを引きちぎる、歯で王様ゲームの割り箸を作るなど)。好みの男(後藤)とそうでない男(池田)で露骨に態度を変える。彼氏役として亘が登場することもある。また、坪倉は友達役を、村上純は勝手に犯人と決め付けられる役と、坪倉と共に友達役をするときがある。きめ台詞は「無理ぃ~」「そうはさせないからね!」[[ヤングマン|「Y・A・D・A、ヤダー!」]]2010年2月3日放送回にてアタックNeoのCMに登場。  | ||
| + | |||
| + | ;路上詩人  | ||
| + | *ロッチの単体コント。コカドは怪しげな路上詩人の兄(中岡)に再会するが、全ての会話を5・7・5の句にのせて行うため、話がなかなか先に進まない。THE THREE THEATER正月SPでは内村が中岡と全く同じ格好で父親として共演。  | ||
| + | </div><br style="clear: left;" />  | ||
| + | </div></div>  | ||
| + | |||
| + | == 脚注・出典 ==  | ||
| + | {{脚注ヘルプ}}  | ||
| + | {{Reflist}}  | ||
| + | |||
| + | [[Category:芸能|はくしようれつとしあたあのほうそうないよう]]  | ||
| + | [[Category:一覧|はくしようれつとしあたあのほうそうないよう]]  | ||
2010年5月28日 (金) 16:12時点における最新版
ここでは、フジテレビで放送されている『爆笑レッドシアター』の詳しい放送内容について説明する。
目次
- 1 放送内容
- 1.1 スリーシアター
 - 1.2 2009年
 - 1.3 ホワイトシアター
 - 1.4 ワンフレーズシアター
 - 1.5 爆笑レッドシアター記者会見
 - 1.6 杉下ウッ京の事件簿
 - 1.7 湾岸中学校1年B組
 - 1.8 レッドカジノ
 - 1.9 ツッコミ選手権
 - 1.10 レッドシアターのリーダーは誰だ?選手権
 - 1.11 名前を覚えてもらいましょう
 - 1.12 PLAY BOYS
 - 1.13 カワレオ 川島教授への質問
 - 1.14 村健ヒットスタジオ
 - 1.15 谷田部とヤタッペ
 - 1.16 体育の時間
 - 1.17 人造人間キャノンエイコー
 - 1.18 こんにちは根岸の素手でなんでもやってみよう
 - 1.19 くまだまさしの0歳から100歳まで笑わせる旅
 - 1.20 単発企画
 - 1.21 クロージングコント(赤劇場)
 
 - 2 アタックNeo×レッドシアター
 - 3 主なコント・キャラクター
 - 4 脚注・出典
 
放送内容[編集]
スリーシアター[編集]
旧来の『スリーシアター』の内容を引き継いだもの。3つのシチュエーションの中で、それぞれコントを展開する。現在、通常放送回はレギュラー芸人によるコント4本、ユニットコント2本、客演コント2本の計8本で構成されている。
太文字の芸人はゲスト出演で、毎回レッドカーペットの出演芸人が各シチュエーションに出演する。
2009年[編集]
- 4月15日放送
 
花見
- 柳原可奈子「ママさんブロガー」
 - ジャルジャル「笑ろてまいそう」
 - フルーツポンチ「清水國夫」
 - イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)
 
喫茶店
- はんにゃ「不良同士の因縁」
 - しずる「話を盛るヤツ」
 - 文学通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)
 
教室
- 我が家「三者面談/親子の再会」
 - ロッチ「こんにちは根岸(父母参観)」
 - 狩野英孝「フランスかぶれの家庭科の教師」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)
 
- 4月22日放送
 
玄関先
- 我が家「家賃催促と寿司の出前の板挟み」
 - ジャルジャル「ずる休み」
 - ハイキングウォーキング「猫を飼いたい」
 
事務所
- フルーツポンチ「レイコ(職場にやって来た)」
 - 柳原可奈子「ライター京子(女子高生を取材)」
 - ビリビリ(ジャルジャル、しずる、坪倉)
 
グラウンド
- TKO「卒業式後のカップル」
 - 仲良し審判団(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)
 
- 4月29日放送
 
部屋
- しずる「初めて喋った言葉がリストラ」
 - 狩野英孝「イケメン刑事」
 - ザブングル「未来から来た男」
 
ファミレス
- はんにゃ「真面目田すぎる」
 - ファッション系専門学生(柳原、村上純、コカド、福徳)「怪談話」
 
土手
- アンガールズ「彼女が出来ない」
 - ロッチ「UFO」
 - エキストラ小佐谷(はんにゃ、杉山、池田、村上健志)「映画撮影」
 
- 5月13日放送
 
京都
- 探偵 金田一の事件簿(はんにゃ、杉山、坪倉、中岡、狩野)
 - 柳原可奈子「修学旅行で来た女子高生」
 - フットボールアワー「クモ男とヒーロー」
 
BAR
- ジャルジャル「タメ口(バイトの面接)」
 - フルーツポンチ「ロックバンドの誘い」
 
部室
- はんにゃ「はぁ?ゲーム」
 - 少年少女「合唱部の新入生歓迎会の練習」
 - 学園祭の出しモノ(ジャルジャル、村上純、谷田部、コカド)
 
- 5月20日放送
 
駅のホーム
- レイコ(村上健志、しずる、後藤)「痴漢疑惑」
 - 狩野英孝「忘れられた同級生の男」
 - ななめ45°「上京する奴を止めようとする奴を止めようとする奴」
 
不動産屋
- ロッチ「十文字アキラ(物件探し)」
 - 我が家「いじめっ子といじめられっ子の再会」
 
旅館
- しずる「北海道旅行(旅行先の喧嘩)」
 - バカリズム「推理現場」
 - 幽霊(ロッチ、柳原、福徳)
 
- 5月27日放送
 
病院
- 柳原可奈子「ブロガーママ(お見舞い)」
 - ジャルジャル「落語の師匠と弟子」
 - FUJIWARA「視力検査」
 
取調室
- ロッチ「路上詩人(事情聴取)」
 - アルコ&ピース「逆取調べ」
 - ベリベリ(ジャルジャル、しずる)
 
遊園地
- お似合いカップル(我が家、柳原)
 - はんにゃ「不安田マサル(はじめての遊園地)」
 
- 6月3日放送
 
体育館裏
- フルーツポンチ「給食費泥棒」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)「演劇部を辞めたい」
 
結婚式
- 狩野英孝「新婦に今更結婚したくないと言われた男」
 - 我が家「花嫁の父親」
 - 鳥居みゆき「憎んでいる女」
 
路上
- しずる「立てこもりの説得」
 - キングオブコメディ「映画の封切りインタビュー」
 - ボディーガード(フルーツポンチ、コカド、坪倉、谷田部、柳原)「ハリウッドスターのボディーガードのアルバイト」
 
- 6月10日放送
 
スポーツジム
- レイコ(村上健志、しずる、後藤)「ストーカー疑惑」
 - 我が家「スポーツインストラクター」
 - なだぎ武「振付師」
 
レンタルビデオ店
- ジャルジャル「麦わら」
 - 二度と来るか!(ロッチ、柳原、坪倉)
 
定食屋
- 狩野英孝「昔定食屋でバイトしていた売れないミュージシャン」
 - ザ・ギース「新人研修での接客五大用語」
 - はんにゃ「味尾すする(グルメリポート)」
 
- 6月17日放送
 
校門
- イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)
 - しずる「告白」
 - 響「みつこと野球部の先輩」
 
街角
- フルーツポンチ「職務質問に憧れる男」
 - ロッチ「こんにちは根岸(ファンサービス)」
 
カラオケBOX
- 柳原可奈子「飲み会」
 - インスタントジョンソン「接待」
 - 仲良しバイト(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)「カラオケBOXの修理」
 
- 7月1日放送
 
コンビニ
- マミvs十文字アキラ(柳原、ロッチ、後藤)
 - 我が家「万引きGメン鈴代」
 - ジャングルポケット「肉まん」
 
診察室
- フルーツポンチ「ありゃりゃ(藪医者の診察)」
 - 狩野英孝「看護婦に口説く/採血の練習」
 - どきどきキャンプ「24 in 診察室」
 
七夕祭
- ロッチ「お好み焼き屋のおっちゃん」
 - スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、村上純)
 
- 7月8日放送
 
オープンカフェ
- タメぐち(ジャルジャル、坪倉、谷田部、狩野)
 - 柳原可奈子「生田カヨ」
 - トータルテンボス「アルバイト初日のオーダーアポー」
 
校庭
- しずる「組体操で供養」
 - はんにゃ「ん、あっ~ゲーム」
 
テレビスタジオ
- ジャルジャル「発声練習」
 - サバンナ「うどん亭きつねのゲームワールド」
 - 小佐谷(金田、亘、杉山、池田亘)「コンバット亘のテレビショッピング」
 
- 7月15日放送
 
ワンルームマンション
- カメラ通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)
 - ロッチ「モノマネオーディション応募ビデオ撮影」
 - チョコレートプラネット「萩原刑事とバカ刑事(現場検証)」
 
教室
- ジャルジャル「サッカー部を辞めて演歌をやりたい男/星はしご」
 - 我が家「文化祭でやる桃太郎の練習」
 - 中川家「夏の大学受験勉強」
 
キャンプ場
- 狩野英孝「キャンプ場に1人きりで取り残された男」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)「新人歓迎会当日に大怪我したジョセフィーヌ」
 
- 7月22日放送
 
海の家
- イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)「金が無くなった」
 - 柳原可奈子「DJ RICO」
 - COWCOW「恋のAtoZ」
 
職員室
- フルーツポンチ「進路相談」
 - しずる「清美と川口先生(呼び出し)」
 - アンジャッシュ「会話が偶然」
 
家電量販店
- はんにゃ「声優メザシ」
 - こんにちは根岸(ロッチ、ジャルジャル)「プロデューサーにアピール」
 
- 7月29日放送
 
お化け屋敷
- はんにゃ「不安田マサル」
 - 喧嘩(我が家、ロッチ)
 - エレキコミック「お化けの音響」
 
空港
- 柳原可奈子「ママさんブロガー(帰省)」
 - 狩野英孝「CAアゲハ」
 
手術室
- 我が家「Dr.ホシ」
 - ななめ45°「ダジャレに食いつく田舎の診療所」
 - 語り(しずる、柳原、村上健志、狩野)
 
- 8月5日放送
 
楽屋
- 小佐谷(金田、杉山、池田、亘)「コンバット亘の付き人」
 - ロッチ「十文字アキラ」
 - ハイキングウォーキング「スタイリストのメイク」
 
無人島
- ジャルジャル「はしゲーム」
 - しずる「千手先を読む武術」
 
花火大会
- フルーツポンチ「見回り」
 - ハリセンボン「男友達の代わり」
 - どしゃ降り(ロッチ、柳原、福徳)
 
- 8月12日放送
 
田舎の家
- 怖がれや!(福徳、ロッチ、柳原)
 - 狩野英孝「かものはしおの田舎に泊まっちゃおう!」
 - バカリズム「死んだ男」
 
夜店
- フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ(迷子)」
 - しずる「清美と川口先生」
 
焼肉店
- ジャルジャル「プロ野球選手・下太一」
 - ニブンノゴ!「バイトの新人」
 - お似合いカップル(我が家、柳原)
 
- 8月19日放送
 
ビアガーデン
- 仲良し4人組(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)
 - 柳原可奈子「生田カヨ」
 - インスタントジョンソン「演歌歌手のイベントのリハーサル」
 
ロッカールーム
- はんにゃ「鬼部剛(甲子園終了後)」
 - 少年少女「合唱部のコンクールの練習」
 - 我が家「ダンプ杉山(誕生日)」
 
河原
- ロッチ「大阪のおっさん」
 - レイコ(村上健志、しずる、後藤、坪倉)「友達とバーベキュー」
 
- 8月26日放送
 
部屋
- イケメン部(狩野、谷田部、中岡、杉山、柳原)「杉山の家を訪問」
 - フルーツポンチ「格好つける男」
 - ザ・プラン9「小説」
 - はんにゃ「イヤイヤヨゲーム」
 
カフェ
- 柳原可奈子「女子大生マミ」
 - ザブングル「ホストに弟子入り」
 - ロッチ「路上詩人」
 - 狩野英孝「CAアゲハ」
 - レイコ(フルーツポンチ、しずる、後藤)「店員へのクレーム」
 
土手
- ジャルジャル「麦わら(相撲部の稽古)」
 - キングオブコメディ「暴走族の総会」
 - しずる「田沼さんが転んだ(宝くじ)」
 - 我が家「デブカワモデル」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル、内村)「ジョセフィーヌvsミルフィーユ」
 
- 9月2日放送
 
洋服屋
- はんにゃ「声優メザシ」
 - ザ・ギース「わからない店員と客」
 - 麦わら(ジャルジャル、中岡、谷田部)
 
立ち飲み
- しずる「暇」
 - 柳原可奈子「アカネ」
 - 中川家「大阪の立ち飲みBAR」
 
山道
- フルーツポンチ「清水國夫」
 - 服飾系専門学生(柳原、村上純、福徳、コカド)
 
- 9月16日放送
 
スーパーマーケット
- こんにちは根岸(ロッチ、後藤、柳原)「娘の様子を見に来たプロデューサーにアピール」
 - 我が家「万引きGメン鈴代」
 - サバンナ「恩返し」
 
体育館
- ジャルジャル「フラれた原因/濃いキス」
 - アルコ&ピース「体育館の天井に挟まったバレーボールを取る業者」
 - ロッチ「縄跳び」
 
ラーメン店
- 狩野英孝「今賀旬」
 - 小佐谷(金田、杉山、池田、亘)「ラーメンレポート」
 
- 9月23日放送
 
牢屋
- イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、村上純、村上健志)
 - ジャルジャル「屁」
 - ジャングルポケット「脱獄」
 
旅館
- 柳原可奈子「ママさんブロガー(宿泊)」
 - フルーツポンチ「喜怒哀楽」
 - エレキコミック「変な女将」
 - こんにちは根岸(ロッチ、後藤、池田)
 
グラウンド
- 我が家「悲劇のヒーローにヒーローインタビュー」
 - アンガールズ「誕生日プレゼントを忘れた」
 - 天使と悪魔と小柳(福徳、金田、村上健志、内村)「財布」
 
- 10月14日放送
 
ラジオブース
- タメぐち(ジャルジャル、村上純、谷田部、狩野)
 - ロッチ「十文字アキラ」
 
本屋
- 柳原可奈子「北条マキ」
 - ななめ45°「マザコンの店員」
 - はんにゃ「店主・文田ヨコショイ」
 
レストラン
- ジャルジャル「田淵たかゆき(バイトの面接)」
 - アンジャッシュ「カツラの上司」
 - 音楽通ぶる2人(柳原、フルーツポンチ)
 
- 10月21日放送
 
オフィス
- 我が家「オフィスの外で…」
 - フルーツポンチ「バイトの面接」
 - FUJIWARA「エアロビクス教室」
 
トイレ
- 狩野英孝「CAアゲハ」
 - 怖がれや!(ロッチ、柳原、福徳)
 
学園祭
- しずる「清美と川口先生(後片付け)」
 - 鳥居みゆき「漫談家・南アルプス鳥居」
 - スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、坪倉)
 
- 10月28日放送
 
建築現場
- 語り(しずる、後藤、村上健志、狩野)
 - ロッチ「大阪のおっさん」
 
格闘技ジム
- TKO「代理のプロレスラー」
 - フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ」
 - 我が家「ダンプ杉山(デビュー10周年のサプライズ)」
 
飛行機内
- 狩野英孝「CAアゲハ」
 - オテンキ「小ボケCA」
 - 不安田マサル(はんにゃ、福徳、谷田部、狩野)
 
- 11月4日放送
 
カラオケBOX
- レイコ(村上健志、しずる、坪倉、後藤)「初めての合コン」
 - はんにゃ「調子ノリ後輩」
 - インスタントジョンソン「接待」
 
警察署
- イケメン部(狩野、我が家、中岡)「無銭飲食の事情聴取」
 - 柳原可奈子「北条マキ(一日警察署長)」
 - トータルテンボス「銀行を訪ねる銀行強盗」
 - しずる「清美と川口先生(呼び出し)」
 
時代劇
- ジャルジャル「監督と助監督」
 - ハイキングウォーキング「マネージャー」
 - 十文字アキラ(ロッチ、坪倉、杉山)
 
- 11月18日放送
 
ダイニングキッチン
- お似合いカップル(我が家、柳原)
 - バカリズム
 - ロッチ「ハフハフ」
 
デパ地下
- はんにゃ「ケツ田プリ男」
 - キングオブコメディ「迷子探し」
 - 狩野英孝「今賀旬」
 
紅葉狩り
- しずる「田沼さんが転んだ(遭難)」
 - イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、後藤、村上健志)
 
- 11月25日放送
 
部屋
- ジャルジャル「同い年の家庭教師」
 - サンドウィッチマン「マネージャー」
 - 小佐谷(金田、亘、杉山、池田)「付き人小佐谷」
 
病室
- フルーツポンチ「清水國夫」
 - ザ・ギース「手術とホームランの約束」
 - 我が家「Dr.ホシ」
 
葬式
- 狩野英孝「今賀旬」
 - ドッキリ(亘、金田、コカド、杉山、しずる[1])
 
- 12月9日放送
 
ロビー
- タメぐち(ジャルジャル、柳原、村上純、狩野)
 - フットボールアワー
 - はんにゃ「クマ田徹夜」
 
踏切
- ロッチ「浣腸」
 - しずる「オシャレなシャツ」
 
オープンカフェ
- 柳原可奈子「生田カヨ」
 - 東京03「呼び出しボタン」
 - 面接(ロッチ、池田、村上健志)「巨乳とメガネとボーイッシュ」
 
- 12月16日放送
 
おもちゃ屋
- やさぐれ小学生(フルーツポンチ、柳原、後藤、狩野)
 - 我が家「万引きGメン 鈴代」
 
クリスマスツリー[2]
- 狩野英孝「CAアゲハ」
 - 響「サンタクロースミツコ」
 
ホール
- ロッチ「動物園の忘年会」
 - 友近「ヨガの先生」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、ジャルジャル、村上純[3])「本公演前日」
 
</div>
</div></div>
- 1月13日放送
 
成人式
- 柳原可奈子
 - はんにゃ「お母ちゃんとサトくん(成人式祝い)」
 - なだぎ武「警察24時・成人式で暴れる若者」
 - こんにちは根岸(ロッチ、後藤、坪倉、狩野)
 
ファストフード店
- フルーツポンチ「ありゃりゃ(バイトを辞めようとするのを止める男)」
 - アルコ&ピース「ファーストフード店風不動産屋」
 - タイムトラベラー(内村、柳原、村上純、谷田部)「タイムトラベラーサネアツ」
 
雪山
- ジャルジャル「ヒカルとヒデキ」
 - COWCOW「遭難」
 - 天使と悪魔と小柳(福徳、金田、村上健志、内村、坪倉)「別の彼女に告白された」
 
- 1月27日放送
 
温泉旅館
- はんにゃ「ケツ田プリ男」
 - ジャングルポケット「修学旅行で女子部屋に行く」
 - 彼女連れてくる奴(ロッチ、福徳、村上純、柳原)
 
サバンナ
- ロッチ「インパラのフンを踏んだ男」
 - 狩野英孝「CAアゲハ(野生の生活)」
 
部屋
- しずる「あぁ二人」
 - ザ・プラン9「ドレミの歌」
 - 音楽通ぶる2人(フルーツポンチ、柳原)
 
- 2月3日放送
 
空港
- 麦わら(ジャルジャル、谷田部、中岡、狩野)
 - フルーツポンチ「帰国してきた奴」
 
ゲームセンター
- 柳原可奈子「女子大生マミ」
 - チョコレートプラネット「所長と田上くん」
 - ジャルジャル「因縁」
 
教室
- 我が家「梅田モモ」
 - エレキコミック「学園祭の打ち合わせ」
 - ビーチボーイズ(村上純、村上健志、中岡)
 
- 2月10日放送
 
オフィス
- レイコ(村上健志、しずる、坪倉、後藤)
 - 少年少女「彼氏と別れたい」
 - 柳原可奈子「OL優子」
 
街角
- イヤイヤヨゲーム(はんにゃ、後藤、村上健志)
 - 中川家「火垂るの墓」
 - しずる「清美と川口先生(アルバイト)」
 
控室
- ジャルジャル「入ってきた男」
 - 狩野英孝「CAアゲハ」
 - インスタントジョンソン「クイズ」
 - 十文字アキラ(ロッチ、柳原、谷田部)
 
- 3月3日放送
 
ファミレス
- フルーツポンチ「西蓮寺京介」
 - ハイキングウォーキング「うっとうしい店員」
 - 盛るヤツら(しずる、坪倉、福徳、柳原)
 
部屋
- ロッチ「漫画家・中ノ森先生」
 - ジャルジャル「ピザの出前」
 
学校
- はんにゃ「お母ちゃんとサトくん(合格発表)」
 - キングオブコメディ「パソコン部」
 - 語り(しずる、後藤、村上健志、狩野)「新任教師」
 
- 4月7日放送
 
花見
- フルーツポンチ「やさぐれ小学生タケシ」
 - アンジャッシュ「この人、誰だっけ?」
 - 小佐谷(金田、池田、亘、杉山)
 
ラーメン店
- しずる「落語調不倫」
 - モンスターエンジン「演歌歌手の恩返し」
 - こんにちは根岸 エピソード1(ロッチ、後藤、村上健志)
 
駅
- 我が家「梅田モモ」
 - 狩野英孝「鶴川柿生」
 - バカリズム「謎のボタン」
 - 恩師の見送り(亘、後藤、池田、内村)
 
- 4月14日放送
 
パリ
- 柳原可奈子「生田カヨ」
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、しずる、ジャルジャル)
 
テレビスタジオ
- ロッチ「宮川バナナ・チェリー」
 - ハイキングウォーキング「素人料理ショー」
 - 我が家「ダンプ杉山」
 
オフィス
- しずる「立場逆転」
 - ななめ45°「京浜東北弁」
 - 物件探し・新築か駅近か巨乳(ロッチ、後藤、村上健志)
 
- 4月21日放送
 
オープンカフェ
- イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡、池田)
 - ザブングル「彼女を紹介」
 - はんにゃ「昨日のコンパ」
 
不動産屋
- 柳原可奈子「抑揚のある不動産屋」
 - ジャルジャル「まさかの展開」
 
部屋
- ロッチ「謝礼」
 - トータルテンボス「女装趣味」
 - 暇(しずる、坪倉、福徳、柳原)
 
- 4月28日放送
 
ドラッグストア
- お似合いカップル(我が家、柳原)
 - チョコレートプラネット「社長と田上くん」
 - はんにゃ「気ニ成増」
 
港
- 狩野英孝「CAアゲハ」
 - ジャルジャル「名前」
 
喫茶店
- フルーツポンチ「ライター菊水」
 - ザ・ギース「良い意味で」
 - 仲良し4人組(池田、金田、中岡、谷田部、杉山)
 
- 5月12日放送
 
理科室
- はんにゃ「中2の取引き」
 - サンドウィッチマン「教師の説教」
 - レイコ(村上健志、しずる、後藤、坪倉)
 
コンビニ前
- 柳原可奈子「ギャルかおり」
 - ハリセンボン「ギャルの母と不登校娘」
 
河原
- 大縄跳び(ロッチ、村上健志、杉山)
 - ジャルジャル「現れた男」
 - しずる「清美と川口先生」
 
- 5月19日放送
 
温泉旅館
- 我が家「ナイーブ谷田部」
 - 狩野英孝「今賀旬」
 - ケツ田プリ男(はんにゃ、後藤、亘)
 
公園
- ロッチ「僧侶の修行」
 - アンガールズ「コンパの待ち合わせ」
 
居酒屋
- フルーツポンチ「若手監督とベテラン俳優」
 - 東京03「男勝りの女」
 - 盛るヤツら(しずる、坪倉、福徳、谷田部)
 
- 5月26日放送
 
部屋
- 我が家「バンドを辞めたい」
 - ジャングルポケット「人生ゲーム」
 - 服飾系専門学生(柳原、村上純、福徳、コカド)
 
ファミレス
- フルーツポンチ「衣食住」
 - ロッチ「おもろい奴」
 
土手
- ジャルジャル「文化祭の歌」
 - スタンドバイミー(はんにゃ、村上健志、村上純、坪倉)
 
ホワイトシアター[編集]
まだ何も色の付いていない将来有望な若手芸人がネタを披露するコーナーで、内村曰く「狩野の代わりを探すコーナー」。出演芸人は爆笑ピンクカーペットを参照
ワンフレーズシアター[編集]
旧来の『スリーシアター』から引き継いだもの。芸人が出されたお題(「」内)にワンフレーズで答える。坪倉はほぼ下ネタである。1番多く登場しているのはしずる・村上である。
- 4月15日 「ゴールデン番組に進出した時の周りの反応は?」
- 金田、村上健志、池田、コカド、村上純、坪倉
 
 - 5月20日 「合コンで『この女とは付き合えねぇ!』と思わせた女の子の挨拶とは?」
- 坪倉、杉山、金田、亘、池田、村上純
 
 - 6月10日 「彼女と旅行に行った時、テンションが下がった旅館の仲居さんの一言とは?」
- 坪倉、村上純、コカド、柳原、川島、福徳、亘、杉山、金田
 
 - 6月17日 「『この人、やぶ医者に違いない』そう思わせた医者の一言とは?」
- 谷田部、村上健志、後藤、村上純、池田、コカド
 
 - 7月1日 「結婚式で、テンションが下がった新郎の挨拶とは?」
- 亘、金田、福徳、坪倉、中岡、村上純
 
 - 7月8日 「ナンパした時、女の子を激怒させた一言とは?」
- 後藤、亘、谷田部、村上純、金田、福徳、狩野、コカド、坪倉
 
 - 7月29日 「『なんでそんなこと言うの?』見送りに来た親友が言った別れの一言とは?」
- 柳原、川島、中岡、村上健志、後藤、川島(二回目)
 
 - 8月26日 「日本中が注目する中、みんなをガッカリさせた宇宙飛行士の第一声とは?」
- 村上純、柳原、池田、金田、亘、後藤
 
 - 9月16日 「『お前当選する気ないだろ』選挙で万年最下位の立候補者がアピールした驚きの公約とは?」
- 金田、コカド、谷田部、後藤、柳原、坪倉、中岡
 
 - 9月23日 「『なんでそんなこと言うの?』犯人に撃たれた刑事が息を引き取る前に言った一言とは?」
- 谷田部、村上純、後藤、亘、中岡、金田
 
 - 10月14日 「結婚記者会見で芸能人カップルを激怒させたリポーターの一言とは?」
- 杉山、坪倉、池田、谷田部、村上純、コカド、後藤
 
 - 10月28日 「『ホラー映画なのに怖くない』客が全然入らなかったキャッチコピーとは?」
- 川島、後藤、池田、柳原、亘、坪倉
 
 - 11月4日 「飛行機の機内で『乗客全員が降りたい』と思った機長の一言とは?」
- 村上純、川島、後藤、柳原、谷田部、コカド
 
 - 11月25日 「店長を激怒させたリポーターの一言とは?」
- 柳原、村上純、村上健志、坪倉、中岡、コカド、谷田部、後藤
 
 - 12月9日 「それ言う必要ある?参加者全員が思ったバスガイドの案内とは?」
- 後藤、村上純、亘、金田、コカド、柳原、村上健志、坪倉
 
 - 12月16日 「サッカー部員のモチベーションが下がった監督の指示とは?」
- 村上健志、村上純、柳原、金田、中岡、坪倉、後藤
 
 
- 1月27日 「試験官が大激怒!受験生がした質問とは?」
- 福徳、金田、中岡、村上純、コカド、坪倉
 
 - 2月10日 「『このチョコ絶対食えないな』一緒に入っていたカードに書いてあった一言とは?」
- 柳原、亘、村上健志、後藤、コカド、谷田部
 
 
爆笑レッドシアター記者会見[編集]
ワンフレーズシアターの発展版で、記者会見場で記者の質問に面白く答える。
- 4月22日 - 金田、谷田部
 - 4月29日 - 狩野
 - 5月20日 - 後藤、川島
 
杉下ウッ京の事件簿[編集]
ドラマ『相棒』のパロディ。内村が杉下ウッ京(元は右京)、坪倉が亀山(~Season8)、福徳が神戸(Season9~)[4]に扮し、被害者(柳原)の証言を元に4人の容疑者がモノボケをして、一番面白くなかった者が犯人として連行される。太字が犯人。
- 2月10日 「木魚」- 川島、坪倉、後藤、狩野
 
湾岸中学校1年B組[編集]
はんにゃ、村上純、村上健志がフジテレビのいろいろなところでゲストをテーマにイヤイヤヨゲームをする。
- 例:ストッキングかぶらずこんな顔。い~や~い~や~よ~♪
 
レッドカジノ[編集]
三角形のテーブルに挑戦者3名が座り、ババ抜きを行う。ただし通常のババ抜きとは異なり、最後までババ(お宝カード)を持っていた者が勝者となり賞金一万円を獲得できる。挑戦者はカードがペアになるたびにそのカードに書かれた指令をクリアしなければならない。
太字は優勝者。
- 8月12日 - 杉山、金田、福徳
 - 8月26日 - 狩野、後藤、村上健志
 - 11月4日 - 坪倉、コカド、池田
 - 11月25日 - 亘、村上純、谷田部
 
- 2月3日 - 村上健志、池田、福徳
 
ツッコミ選手権[編集]
特定のステージに仕掛けられたさまざまなボケに挑戦者がツッコミを入れ、その出来具合を内村が独断で審査し得点を競う。ルールとして用意された規定ボケには必ずつっこまなくてはならず、それ以外のボケにもつっこむと高評価となる。「テクニック」「センス」「パッション」三点の各10点満点で合計30点満点。実況は伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)。
- 6月3日「ラーメン店」
- 優勝 : 福徳(28pt) 2位 : 杉山(24pt) 3位 : コカド(21pt) 4位 : 狩野(2pt)
 
 - 7月8日「美容院」
- 優勝 : 福徳(29pt) 2位 : 亘(24pt) 3位 : 谷田部(15pt) 4位 : 川島(12pt)
 
 - 9月23日「病院」(福徳は解説者として出演)
- 優勝 : 金田(23pt) 2位 : 池田、後藤(20pt) 4位 : 狩野(1pt)
 
 
レッドシアターのリーダーは誰だ?選手権[編集]
- レッドシアターのリーダーを決めるためにゲームを行う。
 
- 4月22日 - 狩野、池田、福徳、金田、村上健志、中岡、谷田部 勝者は狩野
 - 11月4日 - 狩野、金田、谷田部 勝者は狩野
 
名前を覚えてもらいましょう[編集]
毎回登場する大物ゲストにレギュラーメンバー15人のコンビ名とフルネームを覚えてもらう。「村上」が純と健志、「健太郎」が亘とコカドとそれぞれ2人いるので中々答えられない[11]。
PLAY BOYS[編集]
亘健太郎のコーナー。バーが舞台。質問に答える形で男子メンバー演じる常連客が甘い言葉やキザな台詞で女を口説き、最終的にバーテンダーに扮する亘にツッコまれる。()内はその際に使用されたもの。このコーナーでは亘は無口。
- 5月13日 「あなたにとってのカッコイイ男とは?」 - 池田、狩野、中岡(スリッパ)
 - 6月10日 「女性の口説き方を教えてください」 - 池田、狩野、中岡(ハリセン)
 - 7月1日 「高嶺の花の女性を落とすには?」 - 狩野、坪倉、中岡(金属トレイ)
 - 7月22日 「仕事と恋愛を両立させるには?」 - 谷田部、川島、中岡(水または酒)
 - 9月2日 「どんな女性と結婚したら幸せになれますか?」 - 谷田部、池田、中岡(ハリセン)
 - 9月23日 「彼女の誕生日をどうやって祝ってあげればよいですか?」 - 坪倉、中岡(一斗缶の蓋[13])
 
- 2月3日 「悪い女にダマされない方法とは?」 - 狩野(金属トレイ)
 - 2月10日 「悪い女にダマされない方法とは?」 -坪倉、中岡(金属トレイ)
 - 3月3日 「男を磨くにはどうしたらいいですか?」- 池田(金属トレイ)
 
カワレオ 川島教授への質問[編集]
川島章良のコーナー。ドラマ『ガリレオ』のパロディ。柳原からの質問(主に一般常識)に教授役の川島が答える(亘が助手役で出演)。以降は質問と川島の回答。
- 2009年6月10日 「四国の県(全て)」→「愛媛、高知、滋賀」(答えは愛媛、高知、香川、徳島)/「松尾芭蕉の俳句」→「水戸黄門様に出会った」
 - 6月17日 「宮沢賢治の代表作」→「となりのトトロ」(答えは「銀河鉄道の夜」、「注文の多い料理店」など)/「料理の「さ・し・す・せ・そ」」→「砂糖、塩、酸っぱい、背脂、蕎麦」(答えは砂糖、塩、酢、醤油、味噌)
 - 7月1日 「『走れメロス』のあらすじ」→「メロスがとりあえず走って、疲れて、傷を負って、飛ぶやつ。『翼をください』の原型。」
 - 7月8日 「水の元素記号」→「g+」[14]
 - 7月15日 「山本勘助とはどんな人物か」→「ファッションデザイナー」(山本寛斎と間違えていた)
 - 7月29日 「ト音記号」→「(ρを斜めに旗のようなものを書いた)」(答えは『∮』、さらにどの教科で使うのかと聞かれ、「社会で使う」と答えた)
 - 8月12日 「スイカは英語で何と言うか」→「ハロウィン」(答えはa watermelon)
 - 9月2日 「アメリカの首都」→「ユナイテッドアロー…、…U.S.A」[15](答えはワシントンD.C.)
 - 9月16日 「初代総理大臣」→「聖徳太子」(答えは伊藤博文)
 - 9月23日 「5メートルは何ミリメートルか」→「500メートル→500ミリメートル」(答えは5000ミリメートル)
 - 10月21日 「三千円のシャツが70%オフだといくら?」→「700円」(答えは900円)[16]
 - 11月4日 「太陽系の惑星を全て答えよ」→「ブラックバンの…地球、火星、銀星、土星、木星、銀河っ、星…、ハレー彗星」(答えは水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)
 - 12月9日 「三角形の面積を求める公式」→「横…下…×…横?」(答えは底辺×高さ÷2)[17]
 - 12月16日 「(工場の地図記号を見せて)この地図記号は?」→「え…社会…?えーと、性教育!」[18]
 
- 1月13日「10時の80分前は何時何分?」
 
村健ヒットスタジオ[編集]
村上健志のコーナー。村上が自分の大好きな曲を心をこめて歌う(ただし村上はかなりの音痴で、歌っているときに「※本人は本気で歌っています」のテロップが出る[19])。
- 7月1日 尾崎豊『OH MY LITTLE GIRL』
 - 7月29日 山崎まさよし『One more time, One more chance』
 - 9月2日 槇原敬之『もう恋なんてしない』
 - 9月23日 Mr.Children『イノセントワールド』
 - 10月21日 小田和正『ラブ・ストーリーは突然に』[20]
 - 11月4日 尾崎豊『卒業』
 - 12月9日 SMAP(スガシカオ)『夜空ノムコウ』
 
- 1月13日 『ホテル三日月』(CMソング)
 
谷田部とヤタッペ[編集]
谷田部俊のコーナー。谷田部そっくりのパペット「ヤタッペ」と谷田部が舞台裏で語り合う。[21]
- 7月29日 ヤタッペが「レッドシアターの人気があるのは谷田部さんのおかげ」と言う。谷田部は否定するが、ヤタッペはメンバーへの不満を語る…
 - 9月2日 今回は、「一番シュッとしてるのは谷田部さん」ということを話し合っているが、最後には後藤から「谷田部」と呼び捨てで呼ばれる。
 - 9月23日 ヤタッペが「内村さんがレッドシアターのメンバーの中で一番好きなのは谷田部さん」と言う。話している内に後藤がやってきてヤタッぺをとられる。
 - 10月21日 ヤタッペが「レッドシアターのメンバーは谷田部さんに感謝する気持ちが足りない」と言う。最後には後藤がやって来て「今日の収録嚙むなよ」と言われる。
 - 10月28日 ヤタッペが「谷田部さんもグラサンしたほうがいいよ。だって谷田部さんレッドシアターのメンバーで1番人気があるじゃないか」と言う。最後には後藤に「何してんねん」とベトベトな頭を叩かれる。その後「サングラスをグラサンって言うな」と注意を受ける。
 - 11月4日 ヤタッペが「柳原が谷田部さんに気があると思うんだ。」と言う。しかし最後には柳原にぶつかられ「邪魔なんだけど!」と言われ、挙句の果てに後藤にヤタッペを取られる。
 - 12月9日 ヤタッペが「お笑い界を支えているのは谷田部さんだと思うんだ。」と言う。しかし最後には後藤が霧吹きを谷田部にかける。
 
- 2月10日 ヤタッペが「谷田部さんも後藤や村健のようにヌードをやるべきだ。」と言う。しかし最後にはヤタッぺをとられ、「もう呼びに来ない」と言われる。
 
体育の時間[編集]
柳原可奈子のコーナー。運動オンチを克服するために、様々な運動をする。(亘がホイッスルを担当)
- 8月19日 「前転と後転」
 - 9月16日 「フラフープ」
 - 9月23日 「大なわとび」(成功)
 - 10月14日 「反復横とび 30秒」
 - 11月4日 「腹筋」
 - 11月18日 「腕立てふせ」
 - 11月25日 「逆上がり」
 - 12月9日 「跳び箱」(4段→3段も挑戦したが、失敗した)
 
- 3月3日「砲丸投げ」「50メートル走」(今回は屋外(競技場)で撮影した)
 
人造人間キャノンエイコー[編集]
狩野英孝が自ら提案したコーナー。面白い事しか言えない人造人間「キャノンエイコー」に改造されてしまった狩野が、ネタが無く悩む芸人の前に現れ、自ら考えたネタを披露する。ただしスベった場合自身が「キャノン砲」の一撃を喰らう[22]。ナレーションは内村。
- 11月25日 - ネタ見せメンバー:村上健志、後藤、杉山、コカド 結果:失敗、ボールをぶつけられる。
 - 12月9日 - ネタ見せメンバー:柳原、村上純、福徳、坪倉 結果:ややウケ
 
- 1月27日- ネタ見せメンバー:村上純、村上健志、後藤、坪倉 結果:ネタがの途中ににボールをぶつけられる。
 
こんにちは根岸の素手でなんでもやってみよう[編集]
コカドケンタロウのコーナー。コカドが扮するお笑い芸人「こんにちは根岸」が、視聴者からの質問ハガキを元にタイトル通り素手で様々なことに挑戦する。
- 6月24日「ライオンの鬣は素手で整えられるのか?」
 - 8月19日「ヘビの舌の長さは素手で測れるのか?」
 - 10月14日「ピラニアは素手で捕まえられるのか?」[23]
 
- 2010年3月3日 「ライオンも猫じゃらしをしてあげると気持ちよくなるのか?」
 
くまだまさしの0歳から100歳まで笑わせる旅[編集]
レッドカーペット芸人であり、レッドシアターのレギュラーと言い張るくまだまさしがタイトル通り日本各地を周り、0歳から100歳までの人々を笑わせに行く。ルールは0歳から100歳までの顔写真を張れるボードがあり、全国を回って全部埋める事を目標とする。まずくまだがネタを披露、笑った場合は年齢を聞き、開いていれば顔写真を撮ってボードに張り、既に張られていればカウントされない。
- 5月13日 - in青森
 - 8月5日 - in熊本
 - 9月23日 - in高知
 
- 2月10日 - in福井
 
単発企画[編集]
二回目以降の放送が未定の企画
- ケンジ~お笑い人生逆転ゲーム~(2010年1月27日放送)
- 映画『カイジ ~人生逆転ゲーム~』のパロディ。村上健志が主人公・ケンジを演じ、ギャンブル船「レッドポワール」を舞台に「娑婆でスベりにスベったクズを集めた最終戦」と称したゲームを行う。ルールは、お互いに「面白いモノマネ」「面白い一発ギャグ」などのお題が書かれた3枚のカードを持ち、その中から相手がスベりそうなカードを出し、それぞれ相手の出したお題でネタを行う。判定はホールマスター(利根川)に扮した内村が独断で行い、敗者は「別室行き」となりリンチを受ける。尚、カードのお題はわざわざ「面白い」と付記してハードルを上げてあり、芸人へのフリとしては最悪のものである。このことについて「こんなの無茶振りじゃないか」という抗議の声が挙がったものの、内村は「Fack you! ブチ殺すぞゴミめら!」と、本家に忠実に一喝した。
 
 
クロージングコント(赤劇場)[編集]
爆笑レッドシアター本編終了後のコーナーで居酒屋『赤劇場』の店主に扮した内村とレギュラー芸人によるコントコーナー。ザ・スリーシアターの「出演者控え室」とは逆に最後の所で放送される。
- 4月22日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると出演者の狩野が店に訪れる。狩野はリーダーに選ばれたものの、第2回でコント一つもやらせてもらえなかったと店主に話す。そのことについて店主は…。
 
- 4月29日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると出演者の村上健と川島が店で飲んでいた。村上健と川島が最近金田が天狗になっていると店主に話す。するとそこにはんにゃの金田がやって来た。すると店主が村上健と川島がしていた話を言ってしまい…。
 
- 5月13日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』の店主が「爆笑レッドシアター」を見終わると狩野が店に訪れる。狩野はリーダーなのに今回は死体役でひどいと店主に話す。しかし店主は…。[26]
 
- 5月20日放送
 
- 内村演じる店主がいる居酒屋「赤劇場」に、はんにゃが登場。金田は川島の「ある実態」について悩みがあると店主に話し、川島がその後登場する。金田に突然居酒屋にあるホワイトボードとペンを渡されあるお題に答える川島。すると川島の「ある実態」が明らかに…!?
 
- 5月27日放送
 
- 内村演じる店主がいる居酒屋「赤劇場」に、谷田部、川島、亘がいた。3人は内村に地味すぎるからどうすればいいと相談する。すると内村は3人の特技を聞くしかしそれもまた地味なものだった……。
 
- 6月3日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にロッチが来店。ゴールデンに出演しているのにもかかわらず、他からは一向にオファーが来ないと内村扮する店主に愚痴をこぼす。美味しいものを食べる仕事がしたいと、コカドがグルメリポーター、中岡がビールのCMキャラクターを演じるが、店主に酷評される。
 
- 6月10日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にジャルジャルが来店。現在、関西を中心に活動しているジャルジャル。ゴールデンのレギュラーが決まったら東京に進出しようと決めていたが、突然のゴールデン進出のためいまだに不安があると言う。行きたい気持ちはあるが、誰ももう一つプッシュしてくれない、どうすればいいのかと、内村扮する店主に助言を求める。
 
- 6月17日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に柳原が来店。レギュラーメンバーで紅一点の柳原に、内村扮する店主が「メンバーの中で一番ウマが合わないのは誰か」と聞くと、柳原は池田と答える。「いや、でも」と何でも否定から入る所が苦手と、池田の手ぶりを真似ながら柳原と店主が話していると、池田本人が来店し…。
 
- 7月1日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』のカウンターに金田が座っている。普段コントでヘタレキャラを演じている所為でビビリだと思われているが、実際には相方の川島の方がビビリで、虫一匹入ってきただけでも過剰に反応して困っていると内村扮する店主に告げる。そこへ川島本人が来店、川島に次々と災難が降りかかる。
 
- 7月15日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にしずるが来店。池田が、相方の村上の人気が最近どんどん上がってきて人気の格差が広がっていると、内村扮する店主に悩みを打ち明ける。それに対し村上は、爆笑レッドカーペット初登場時から現在までの池田の写真を見せながら、池田が自分から変わっていっているからだと反論する。
 
- 7月22日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にフルーツポンチの村上が来店。彼は相方の亘が重大報告があるため聞いてほしいと店主に言う。その後、亘が登場し自衛官風に「この度、結婚致しました!」と発表した。その時、内村扮する店主並びに村上以外のレギュラーメンバーが「えっ、マジ!」と驚く。そして、最後には…。
 
- 7月29日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に杉山と中岡が来店。杉山が、メンバーとよく飲みに行くが、段々と人数が減っていき最終的に(中岡と)二人きりになっていると、内村扮する店主にぼやく。そこで店主は、メンバーへ何故二人と飲みに行かないのかというアンケートをとったと告げ、その結果を二人に報告する(ほぼ杉山への苦情だった)。
 
- 8月12日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にコカドと谷田部が座っている。二人はよくメンバーにイジられることがあるが、特に後藤のイジりがハンパないと話す。コカドは楽しみにしている弁当のメインのおかずを勝手に食べられる、谷田部は自分のほうが芸歴も年も上なのに呼び捨てで呼ばれるなどなど色々話すうち、噂の張本人である後藤が来店する…。
 
- 9月2日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にはんにゃが来店。前に、川島がビビリだということが証明されたが、川島の椅子だけ壊れる、内村が持ったカナヅチが飛び出る、など再び災難が川島を襲う。そして、最後には…。
 
- 10月14日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に杉山と中岡が来店。前に、杉山への苦情を他のメンバーが匿名で言ったが、今回は実名で苦情を言った。しかし、また杉山への苦情がほとんどで、内村が「今度はここ(赤劇場の中)で話してもらおうか」と提案するが…?
 
- 10月21日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に坪倉が初めて来店。坪倉は「『ヤタッペ』のコーナーがあまりにも好評で谷田部の人気が最近出始めているため調子に乗っている。」と苦情を内村に言う。すると、谷田部本人が来店。そうすると坪倉はコントを作る時の悩みも打ち明ける。すると、内村が「このコーナー最後谷田部1人で締めてもらおうか」と要求。谷田部は1人でコーナーを締めようとするが…?
 
- 10月28日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に狩野が来店。リーダーなのに自分のコーナーが無い為、自分で考えたコーナーの案を内村にプレゼンするが…[27]。
 
- 11月25日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』に亘と池田と中岡が来店。NSCの入学願書(中岡はワタナベエンターテインメントの願書も)を取り寄せて発表するが…。
 
- 12月9日放送
 
- 居酒屋「赤劇場」に金田が来店。最近金田に映画の仕事があり、それをメンバーに自慢していた。そこで金田の鼻に付く所をメンバーから聞き出し発表するが…。
 
- 1月27日放送
 
- 居酒屋『赤劇場』にロッチが来店。1月13日の3時間SPでお世話になったロッチ2人の母から手紙が届いた。そして、2人の手紙を読んでいく…
 
アタックNeo×レッドシアター[編集]
花王の洗剤「アタックNeo」と爆笑レッドシアターのコラボ。コインランドリーを舞台にしたコントを披露する。放送は番組内のみ。4パターンを毎週ひとつずつ、ローテーションで放送する。
- イケメン部(狩野、杉山、谷田部、中岡)
- 放送日:1月13日、3月3日
 
 - こんにちは根岸(ロッチ、後藤、亘、柳原)
- 放送日:1月27日
 
 - レイコ(村上健志、坪倉、後藤、しずる)
- 放送日:2月3日
 
 - 劇団ジョセフィーヌ(はんにゃ、ジャルジャル、しずる)
- 放送日:2月10日、3月10日
 
 
主なコント・キャラクター[編集]
THE THREE THEATER正月SPで誕生したユニットコントを多く使用しているが、レッドシアターになってから誕生したユニットコントも増えている。また、レギュラー陣の持ちネタをユニット化する傾向も見られる。
レギュラー陣によるコントで2回以上放送されたものを以下に記述。五十音順。
- 生田カヨ
 
- 柳原による単体コント。柳原演じるキャリアウーマン・生田カヨが友人に愚痴をこぼす。
 
- イケメン部
 
- 狩野、谷田部、中岡、杉山によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。狩野部長率いるイケメン部(活動内容は主に歌)に無理矢理入部させられた杉山はなんとか辞めようとするが…。
 - 2010年1月13日放送回にてアタックNeoのCMに登場。
 
- 今賀旬
 
- 狩野による単体コント。チャラい雰囲気の狩野演じる今賀旬がミュージシャン風に客に話しかける(PV=プリプリのブリ、ジャケット=遺影など)。
 
- イヤイヤヨゲーム
 
- はんにゃの単体コントを後藤、村上健志らを加えユニットコント化。アメリカ民謡の「ゆかいな牧場」の曲にのせて、あったら嫌なことを言っていく。しかし村上がルールを間違え、なかなかスムーズに進まない。後藤が参加して以降、金田達がゲームを進めない村上を注意していると後藤が宥めるが、最終的には後藤が激怒する。
 
- 大阪のおっさん
 
- ロッチの単体コント。コテコテの大阪のおっさん(中岡)が若者(コカド)に説教混じりに話しかけるが、おっさんの予期せぬ事ばかり起こる。
 
- お母ちゃんとサトくん
 
- はんにゃの単体コント。息子のサトくん(金田)を心配するお母ちゃん(川島)の行動にサトくんが振り回される。
 
- お似合いカップル
 
- 我が家と柳原によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで「特別な夜」として初披露。杉山とユキちゃん(柳原)のカップルが客として店に入るが、店員(坪倉、谷田部)に2人とも太っていることを弄られ、最終的に柳原を交えた劇中劇が始まる。
 
- 語り
 
- THE THREE THEATERでしずるが単体コントとして披露したものを狩野、村上健志、後藤らを加えユニットコント化。村上達が仕事をそっちのけでモノローグを言ってるのを見かねた上司(池田)が止めるが、それでもモノローグを続けて、さらに池田に対する悪口もモノローグに乗せるため池田が突っ込む。
 
- 清美と川口先生
 
- しずるの単体コント。ヤンキー女子学生の清美(池田)が密かに思いを寄せる担任の川口先生(村上)の天然行動に振り回される。
 
- 劇団ジョセフィーヌ
 
- はんにゃ、しずる、ジャルジャルによるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。演劇部に入部した川島だが、顧問のジョセフィーヌ(金田)による演出は意味不明なものばかり。ジョセフィーヌはなぜか関西弁を喋る。部員に与えられる役名は毎回共通のテーマ(花の名前、お菓子など)があるが、池田だけは毎回「コッペパン」である。2009年8月26日のSPでは内村演じるミルフィーユがジョセフィーヌのライバルとして登場。ちなみに、ミルフィーユは博多弁であった。
 - 2010年2月10日放送回にてアタックNeoのCMに登場。
 
- ケツ田プリ男
 
- はんにゃの単体コント。ケツ田プリ男(金田)はその名の通りケツがプリッとしているが、本人はそのことにコンプレックスを感じている。川島の励ましで立ち直るが、オチでまたしてもケツが迷惑をかける。
 
- 小佐谷
 
- はんにゃ単体のコントを「エキストラ小佐谷」としてTHE THREE THEATER正月SPでユニットコント化。レッドシアターでは単なるエキストラから大物・コンバット亘(亘)の付き人に変わっている。小佐谷(金田)はコンバット亘、ディレクター(杉山)、AD(池田)らを騒動に巻き込む。普段は言葉をほとんど発しないが、悲しい時は雄叫びをあげ、怪我が治ったり、花が咲くまで時間を進めるなど不思議な力を発揮する。
 
- 怖がれや!
 
- ロッチ、柳原、福徳によるユニットコント。初回のタイトルは「幽霊」。カップル(コカド、柳原)のもとへ福徳と中岡が怖がらせに来るが、全く怖がらずに可笑しがるカップルに「怖がれや!」と福徳がツッコむ。
 
- こんにちは根岸
 
- ロッチ単体のコントを後藤らを加えてユニット化。ベテランリアクション芸人のこんにちは根岸(コカド)は仕事を若手に取られないためにプロデューサー(後藤)の無茶振りに応じるが、息子の創一(中岡)に恥ずかしい姿を見られないように悪戦苦闘する。根岸の持ちギャグは「こにちは~」「ちょっと待ってくださいよ~」。芸暦はダチョウ倶楽部よりも先輩。
 - 2010年1月27日放送回にてアタックNeoのCMに登場。
 
- CA アゲハ
 
- 狩野の単体コント。40歳のキャビンアテンダント・アゲハが男に色目を使う後輩をいびる。
 
- 清水國夫
 
- フルーツポンチの単体コント。山を愛する男・清水國夫(村上)が遠まわしに亘と仲良くなろうと不自然な行動に出る。
 
- 十文字アキラ
 
- THE THREE THEATERでロッチが単体コントとして披露したものをユニット化。売れないエキストラ俳優の十文字アキラ(中岡)は、俳優をやっていると周りに言っても、あまりの無名さに「知らないですねぇ~」といわれてしまう。月9ドラマ「ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜」第4話に実際にエキストラとして出演した。本名は「一文字アキラ」の為、十文字自らが告白すると「なんで九文字足したの?」といじられることが多い。
 
- 女子大生マミ
 
- 柳原の単体コント。自己中心的な女子大生・マミがオチの無い話を延々と喋り続ける。バイト先の田中さんと親しげにしているが、内心バカにしている。2009年7月1日の放送の「マミVS十文字アキラ」と題したコントで初のキャラクター共演をした。
 
- スタンドバイミー
 
- はんにゃと村上健志によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで初披露。親友のサトシ(金田)とケンジ(村上)はそれぞれヒーロー、小説家になることが夢。しかし不良の川島にことごとく邪魔をされ…。毎回エピローグのバックでベン・E・キングのスタンド・バイ・ミーが流れる。
 
- 声優メザシ
 
- はんにゃの単体コント。声優を目指す声優メザシ(金田)は常に少年アニメ口調になってしまう。きめ台詞は「オモシロカッコいいぜ!」
 
- 田沼さんが転んだ
 
- しずるの単体コント。少年(村上)が「だるまさんがころんだ」の節にのせて何か言うたびに、田沼さん(池田)の身に少年が言ったとおりのことが起こる。雷に打たれたり、熊に食われたりとバッドエンドになることが多い。
 
- タメぐち
 
- ジャルジャルの単体コントを「ラジオブース」からユニット化。目上の福徳に対してタメ口で接してくる人間に福徳が「なんでタメ口なん?」と抗議するが、周りはタメ口を続行する。
 
- ダンプ杉山
 
- 我が家の単体コント。悪役プロレスラーのダンプ杉山(杉山)がレポーター(坪倉)のインタビューに応じていると泣き虫な舎弟のユンボー(谷田部)がほのぼのしたシチュエーションを用意してくる。きめ台詞は「ピピーッピピーッ、ダーンプファイヤー」
 
- 通ぶる2人
 
- フルーツポンチ、柳原によるユニットコント。THE THREE THEATER正月SPで「映画通ぶる男女」として初披露。ナオヤ(村上)とフミエ(柳原)の通な会話に入っていこうとする亘だが、マニアックすぎてついていけない。
 
- 天使と悪魔と小柳
 
- 内村、福徳、金田、村上健志によるSP限定のユニットコント。福徳が究極の選択を迫られ困っていると、天使(村上)と悪魔(金田)と小柳(内村)が現れる。小柳の役割に疑問を持つ福徳は3人にアドバイスをするが、段々困っている内容とは関係のないことばかりをしてしまい、福徳が突っ込む。鉄板ネタはPerfumeらしい。
 
- Dr.ホシ
 
- 我が家の単体コント。ホスト風の医者・Dr.ホシ(坪倉)とそれにベタ惚れのナース(谷田部)が患者の杉山を振り回す。
 
- 仲良し4人組
 
- 金田、谷田部、池田、中岡、杉山によるユニットコント。初回のタイトルは「仲良し審判団」。仲良し4人組(金田、谷田部、池田、中岡)はおふざけがすぎて杉山を怒らせてしまうが、4人は杉山を使って更にふざけ始める。池田は杉山に叱られている間はふざけないが、池田が3人を注意した後は4人で更にふざける。
 
- ヒカルとヒデキ
 
- ジャルジャルの単体コント。講師のヒデキ(福徳)が生徒のヒカル(後藤)に指導をするが、なかなか噛み合わず先に進まない。2人共マッシュルームカットが特徴である。
 
- 不安田マサル
 
- はんにゃの単体コント。2009年10月28日の放送で谷田部、福徳、狩野を加えユニット化。極度の怖がりの不安田マサル(金田)は些細なことで驚いてしまう。常にポップコーンを持っており、驚くたびにぶちまける。
 
- 服飾系専門学生
 
- 柳原、村上純、福徳、コカドによるユニットコント。服飾の専門学校に通う3人(柳原、村上、コカド)は日常会話になにかとファッション用語を用いるため、福徳は常に違和感を持っている。
 
- 北条マキ
 
- 柳原の単体コント。大物スタイリストの北条マキは、常に上から目線でファッションの手ほどきをする。
 
- ママさんブロガー
 
- 柳原の単体コント。柳原扮する母親はブログに熱中するあまり、何かあるたびブログ用に息子・ゆうだいの写真を撮る。
 
- 万引きGメン 鈴代
 
- 我が家の単体コント。万引きGメンを名乗る鈴代(坪倉)は陰から万引きの現場を実況するが、事態は意外な展開を見せ・・・。
 
- 麦わら
 
- ジャルジャルの単体コント。2009年9月2日の放送で谷田部、中岡を加えユニット化。麦わら帽子をかぶった福徳に後藤が説明をするが、ことごとく間違った解釈をする福徳に手を焼く。
 
- 盛るヤツら
 
- しずるの単体コントを「ファミレス」から坪倉、福徳、柳原を加えユニット化。話の内容に池田が突っ込む度に嘘を盛り合わせて、内容が段々エスカレートして行く。
 
- やさぐれ小学生 タケシ
 
- フルーツポンチの単体コント。2009年12月16日の放送で柳原、後藤、狩野を加えユニット化。生意気な小学生・タケシ(村上)は近づいてきた大人の亘に大人顔負けの憎たらしい台詞を言う。
 
- レイコ
 
- THE THREE THEATERでフルーツポンチが披露したコントをしずる、後藤、坪倉を加えてユニット化。被害妄想が激しいレイコ(村上)は恋愛に後ろ向きだがプライドが高く、異性を意識するあまり奇怪な行動に出てしまう(服の袖やスカートを引きちぎる、歯で王様ゲームの割り箸を作るなど)。好みの男(後藤)とそうでない男(池田)で露骨に態度を変える。彼氏役として亘が登場することもある。また、坪倉は友達役を、村上純は勝手に犯人と決め付けられる役と、坪倉と共に友達役をするときがある。きめ台詞は「無理ぃ~」「そうはさせないからね!」「Y・A・D・A、ヤダー!」2010年2月3日放送回にてアタックNeoのCMに登場。
 
- 路上詩人
 
- ロッチの単体コント。コカドは怪しげな路上詩人の兄(中岡)に再会するが、全ての会話を5・7・5の句にのせて行うため、話がなかなか先に進まない。THE THREE THEATER正月SPでは内村が中岡と全く同じ格好で父親として共演。
 
脚注・出典[編集]
- ↑ 実際は村上純のみの出演で、池田は写真のみ
 - ↑ しずるのコントも行う予定だったが池田が風邪で欠席のためコントは出来ず。
 - ↑ 前述のとおり、池田が風邪で欠席。池田が担当している「コッペパン」の役は村上純とジャルジャルが3人で代役を務めたほか、コント中、川島以外全員悲しみの表情であった。
 - ↑ 元ネタと同様に相棒を交代。
 - ↑ ウッ京曰く、「全員並んだときに全員と決めた」。
 - ↑ あまりにも恐ろしいモノボケだったため。
 - ↑ ウッ京はこの際「こういうのはしずるは不得意ですね」とコメントしている。
 - ↑ フルーツポンチのみ二回やらされた。
 - ↑ 一番面白かったため、退出を許した。
 - ↑ 中岡のみ2回やったが、2回目でスベった。「1回目でウケて、調子に乗りましたね」とウッ京がコメントしている。
 - ↑ そのせいもあって途中から全員がジェスチャーで名前を思い出させるようにしているので、内村は第2回に「第2回ジェスチャーゲーム」と発言している。
 - ↑ この時杉山が喉のポリープ手術の為欠席。実質覚えたのは14人だった。
 - ↑ 中岡に至ってはツッコミすらなし。
 - ↑ ちなみに、水は元素ではなく分子である。
 - ↑ 「ユナイテッドアローズ」と発言しようとしたところを柳原に止められた
 - ↑ その後亘に「稼いだ金は絶対にお母さんに預けて下さい」と言われた。
 - ↑ この解答の後、柳原は「底辺×?」とヒントを出すも、川島は黙ったため、「駄目だな」と言われてしまう。
 - ↑ 自信を持って言ったためか、亘に「深夜でも許されないですよ」と怒られてしまった。
 - ↑ 亘曰く「自分のブログのコメントに尾崎ファンから苦情が書かれた」と2009年12月16日放送のエンディングトークで話した。
 - ↑ この歌のみメンバーから「うまい」と評判だった。
 - ↑ このコーナーは、最初謙遜していた谷田部が、ヤタッペによって調子に乗っていく様子が毎回ある。
 - ↑ バレーボールを発射するマシーンでバレーボールをぶつけられる。
 - ↑ 根岸はこの回はさまざまな失敗を繰り返し、結局挑戦は成功せず、その後スタッフに土下座するシーンが放送された。唯一”お蔵入り”になった作品だと内村が発言している。
 - ↑ 内村は「これカラオケビデオ?」と発言したほど完成度が低かった。
 - ↑ この時、根岸はカメラを壊し、後に「リーダー」狩野がニューテレスに謝罪に向かった。
 - ↑ 「お前、死体役が一番輝いている」と狩野を励ます。
 - ↑ 後にプレゼン企画の1つ「キャノンエイコー」が11月25日に第1回が放送された。