「幻想のアルテミス」の版間の差分
 (→物語)  | 
				|||
| (同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | {  | + | {| class="wikitable" style="margin-left:14px; float: right;"  | 
| − | |  | + | ! colspan="2" |<big>幻想のアルテミス</big>  | 
| − | |  | + | |-  | 
| − | |  | + | |ゲームジャンル  | 
| − | |  | + | | style="background:white;" |[[恋愛ゲーム (ゲームジャンル)|恋愛アドベンチャーゲーム]]  | 
| − | |  | + | |-  | 
| − | |  | + | |対応機種  | 
| − | + | | style="background:white;" |[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]  | |
| − | |  | + | |-  | 
| − | |  | + | |開発メーカー  | 
| − | |  | + | | style="background:white;" |[[アストロビジョン (ゲーム会社)|アストロビジョン]]  | 
| − | |  | + | |-  | 
| − | |  | + | |発売メーカー  | 
| − | |  | + | | style="background:white;" |[[翔泳社]]  | 
| − | |  | + | |-  | 
| − | |  | + | |プレイ人数  | 
| − | + | | style="background:white;" |1人  | |
| + | |-  | ||
| + | |ソフト媒体  | ||
| + | | style="background:white;" |CD-ROM1枚  | ||
| + | |-  | ||
| + | |発売日  | ||
| + | | style="background:white;" |[[2000年]]1月27日  | ||
| + | |}  | ||
『'''幻想のアルテミス'''』(げんそうのアルテミス)は、[[翔泳社]]より[[2000年]][[1月27日]]に発売された[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]用ゲームソフト。英題は『'''ALTEMIS OF ILLUSION'''』または『'''Actress School Mystery Adventure'''』。  | 『'''幻想のアルテミス'''』(げんそうのアルテミス)は、[[翔泳社]]より[[2000年]][[1月27日]]に発売された[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]用ゲームソフト。英題は『'''ALTEMIS OF ILLUSION'''』または『'''Actress School Mystery Adventure'''』。  | ||
| 41行目: | 48行目: | ||
== 物語 ==  | == 物語 ==  | ||
| − | + | 舞台は多くの女性トップアイドルを世に送り続けている女子専門芸能学校、生駒アクトレス・スクール。ある夜、学校でも屈指の実力の持ち主である生徒・'''高原かおる'''が校舎の屋上から転落し、全身を強く打って死亡する。警察の判断は自殺だが、その動機は謎のまま。理事長・生駒江里子は事件解決のために日下部探偵事務所を訪れ、主人公・日下部恭一に調査を依頼する。恭一は江里子や遠縁の生駒良子の提案で、新任講師という名目で学園に潜入し、良子と共に調査を開始する。  | |
; みこと編  | ; みこと編  | ||
| 86行目: | 93行目: | ||
: 理事長・生駒江里子の遠縁。本来は芸能人ならぬ作家志望だが、わけありで学園に入学した。屈託のない性格と好奇心の持ち主。推理小説ファンならではの推理力と情報力で恭一をサポートする。[[#概要|概要]]で触れた5人目のヒロイン。17歳。  | : 理事長・生駒江里子の遠縁。本来は芸能人ならぬ作家志望だが、わけありで学園に入学した。屈託のない性格と好奇心の持ち主。推理小説ファンならではの推理力と情報力で恭一をサポートする。[[#概要|概要]]で触れた5人目のヒロイン。17歳。  | ||
| − | + | == 生駒アクトレス・スクール生徒 ===  | |
; 高原 かおる(たかはら かおる)  | ; 高原 かおる(たかはら かおる)  | ||
: 声:[[西沢広香]]  | : 声:[[西沢広香]]  | ||
| − | :   | + | : 年齢 - [[年齢#17歳|17歳]](第五期生)  | 
| + | : 身長 - 164cm  | ||
| + | : スタイル - 細身だが均整が取れだ体型のため痩せているという印象はない。  | ||
| + | : 普段着 - ブランドものや派手なものは好まず、活動的なスタイルを好む。  | ||
| + | : 学園内でもトッフクラスの実力を持った生徒。明るく清楚で、なおがつ神秘的なイメージに包まれており、「国民的美少女」とまで言われるはどの美貌の持ち主だった。しかし、ある日突然謎の死を遂げたことで業界全体に大きな波紋が広がる。[[年齢#17歳|17歳]]没。  | ||
; 小山田 まお(おやまだ まお)  | ; 小山田 まお(おやまだ まお)  | ||
: 声:[[みちる]]  | : 声:[[みちる]]  | ||
| 152行目: | 163行目: | ||
{{脚注ヘルプ}}  | {{脚注ヘルプ}}  | ||
{{Reflist}}  | {{Reflist}}  | ||
| + | |||
| + | == 参考文献 ==  | ||
| + | * {{Cite book  | ||
| + | |和書  | ||
| + | |author=丘峰生  | ||
| + | |title=幻想のアルテミス 迷宮の少女  | ||
| + | |year=2000  | ||
| + | |publisher=メディアワークス  | ||
| + | |series=[[電撃文庫]]  | ||
| + | |isbn=978-4-8402-1483-4  | ||
| + | }}  | ||
| + | * {{Cite book  | ||
| + | |和書  | ||
| + | |editor=電撃攻略王編集部  | ||
| + | |title=幻想のアルテミス 公式パーフェクトコレクション  | ||
| + | |year=2000  | ||
| + | |publisher=[[メディアワークス]]  | ||
| + | |series=[[D selection]]  | ||
| + | |isbn= 978-4-8402-1465-0  | ||
| + | }}  | ||
| + | |||
| + | {{DEFAULTSORT:けんそうのあるてみす}}  | ||
| + | [[Category:PlayStation用ソフト]]  | ||
| + | [[Category:2000年のコンピュータゲーム]]  | ||
| + | [[Category:恋愛アドベンチャーゲーム]]  | ||
| + | [[Category:ミステリゲーム]]  | ||
| + | [[Category:ゲームアーカイブス対応ソフト]]  | ||
| + | [[Category:電撃文庫]]  | ||
| + | [[Category:2000年の小説]]  | ||
| + | [[Category:探偵を主人公としたコンピュータゲーム]]  | ||
| + | [[Category:学校を舞台としたコンピュータゲーム]]  | ||
| + | [[Category:芸能学校を舞台とした作品]]  | ||
2020年1月20日 (月) 09:34時点における最新版
| 幻想のアルテミス | |
|---|---|
| ゲームジャンル | 恋愛アドベンチャーゲーム | 
| 対応機種 | PlayStation | 
| 開発メーカー | アストロビジョン | 
| 発売メーカー | 翔泳社 | 
| プレイ人数 | 1人 | 
| ソフト媒体 | CD-ROM1枚 | 
| 発売日 | 2000年1月27日 | 
『幻想のアルテミス』(げんそうのアルテミス)は、翔泳社より2000年1月27日に発売されたPlayStation用ゲームソフト。英題は『ALTEMIS OF ILLUSION』または『Actress School Mystery Adventure』。
多くのギャルゲーを輩出したアストロビジョンが、翔泳社より「一風変わったギャルゲーを」との依頼により制作したゲームであり、サスペンスと恋愛の2つの要素を持っている[1]。
キャラクターデザインは猫有馬。採用になった経緯は繊細なタッチの絵が描けることとゲーム業界ではまだ新鮮なイメージがあったから[1]。
製作期間は1年3か月から4か月。舞台が人里離れた芸能学校にしたのは、閉鎖空間内における、愛憎劇や出世をめぐる足の引っ張り合いにし、かつ普通の女の子じゃなく少し"色"を持たせたかったから[1]。本作の参考にした作家・作品として、監督の浅川政夫は赤川次郎、『三姉妹探偵団』、『Wの悲劇』、『雪の断章 -情熱-』を挙げている[1]。
目次
概要[編集]
主人公が探偵として、5人のヒロインとの恋愛を軸としつつ、依頼された事件の解決を目指すゲームである。
プロローグを終えた後、5人のヒロインの中から1人を選択することで、以降は5つの物語に分岐する。各物語はそれぞれ独立しており、物語次第では事件の真相、犯人が異なる上、各登場人物の設定も異なる。
また基本はギャルゲーであるため、主人公の捜査中の行動や会話によって、ヒロインたちが主人公に対して抱く好感の度合いが変化する。当初の目的である事件解決に至っても、ヒロインとの恋愛が成就しなければ、グッドエンドとはならない。
さらに5人目のヒロインは、本来は主人公の捜査のサポート役である。当初はヒロインの選択肢は4人のみであり、5人目を選択するにはゲーム中で一定の条件を満たす必要がある。
物語[編集]
舞台は多くの女性トップアイドルを世に送り続けている女子専門芸能学校、生駒アクトレス・スクール。ある夜、学校でも屈指の実力の持ち主である生徒・高原かおるが校舎の屋上から転落し、全身を強く打って死亡する。警察の判断は自殺だが、その動機は謎のまま。理事長・生駒江里子は事件解決のために日下部探偵事務所を訪れ、主人公・日下部恭一に調査を依頼する。恭一は江里子や遠縁の生駒良子の提案で、新任講師という名目で学園に潜入し、良子と共に調査を開始する。
- みこと編
 - 学園の創設者・生駒健太郎の遺作となったミュージカル『アルテミスの階段』は、主演予定のかおるの死により中断を余儀なくされるかと思われたが、三香原さらさが主演となって開催が決定。しかし練習中、さらさまでもが何者かの工作で負傷を負い、国栖みことに主演の白羽の矢が立つ。
 - さらさ編
 - かおるの死後、さらさへの執拗な嫌がらせが続くようになる。さらさが出演を目指す大規模ファッションショー「エストー・ブイジョーネ」は、出演候補のかおるがさらさに敗れたという経緯があった。犯人はそれを快く思わない者の仕業なのだろうか。
 - こずえ編
 - 泊瀬こずえがさらさの付き人となって以来、さらさに何者かの執拗な嫌がらせが始まる。さらさはこずえを犯人と疑うが、こずえの真意はさらさを何者かから守ることであった。では真犯人は何者なのか?
 - 萌編
 - 姫島萌主演、かおる・小山田まお共演の映画『凍える夏』。かおるの死は、映画の彼女の設定通りであった。そして撮影期間中、まおまでもが他殺体で発見される。次々に映画の台本通りに惨劇が続いてゆく。
 - 良子編
 - 良子が学園に入学した理由。それは養父・生駒良太郎の死に、学園内の何者かが関与していると睨み、その証拠をつかむためだった。恭一は良子と共に、かおるの遺した手紙を手掛かりとして生駒の死の謎を追う。
 
登場人物[編集]
男性キャラクター名の一部はSMAPから採られており、女性キャラクター名は万葉集に出てくる地名を元ネタにしている[2]。
- 日下部 恭一(くさかべ きょういち)
 - 主人公(プレイヤー)。大学3年生。父の探偵業をたびたび手伝っていたものの、父の急死により探偵事務所を受け継ぐ羽目になる。尾行や調査などの基本知識は備えているが、所詮は新米探偵である。
 
ヒロイン[編集]
いずれも生駒アクトレス・スクールの生徒。
- 国栖 みこと(くにす みこと)
 - 声:川澄綾子
 - 舞台女優を目指す少女。活発そうな外見とは対照的に、おっとり気味の性格で、少々天然ボケ、恋愛感情にも鈍感だが、基本的にはいつも前向き、元気で明るく振舞う。良い・悪い双方の意味で芸能界に慣れていない「普通」の少女である。特技の剣道は初段の腕前。ある意味で作品の世界観を背負うキャラクターとされている。17歳。
 - 三香原 さらさ(みかはら さらさ)
 - 声:柚木涼香
 - 在学中でありながら、既に第一線のグラビアモデルとしても活躍している。高いプライドの持ち主で、振る舞いも高圧的なために反感を買う者も多いが、その実、その表面的態度に隠された彼女の本心や素顔は誰も知らない。19歳。
 - 泊瀬 こずえ(はつせ こづえ)
 - 声:篠原恵美
 - 歌手志望。内向的な性格のために無口で、感情をあまり表に出さないものの、その歌唱力は日本トップクラスで、ピアノ演奏の腕前も学園随一。三香原さらさに対してとある恩義があり、恩返しのために自ら進んで彼女の仕事の付き人を務めている。18歳。11月15日生まれ。
 - 姫島 萌(ひめしま もえ)
 - 声:西原久美子
 - 「10年に1人」と言われるほどの芝居の天才児。その演技力は、一種の自己暗示により役柄になりきってしまうというもので、演技中の彼女はまさに別人。普段は天真爛漫な性格で、学園のマスコット的存在。恭一を「お兄ちゃん」と呼んで慕う。15歳。2月26日生まれ。
 - 生駒 良子(いこま りょうこ)
 - 声:大谷育江
 - 理事長・生駒江里子の遠縁。本来は芸能人ならぬ作家志望だが、わけありで学園に入学した。屈託のない性格と好奇心の持ち主。推理小説ファンならではの推理力と情報力で恭一をサポートする。概要で触れた5人目のヒロイン。17歳。
 
生駒アクトレス・スクール生徒 =[編集]
- 高原 かおる(たかはら かおる)
 - 声:西沢広香
 - 年齢 - 17歳(第五期生)
 - 身長 - 164cm
 - スタイル - 細身だが均整が取れだ体型のため痩せているという印象はない。
 - 普段着 - ブランドものや派手なものは好まず、活動的なスタイルを好む。
 - 学園内でもトッフクラスの実力を持った生徒。明るく清楚で、なおがつ神秘的なイメージに包まれており、「国民的美少女」とまで言われるはどの美貌の持ち主だった。しかし、ある日突然謎の死を遂げたことで業界全体に大きな波紋が広がる。17歳没。
 - 小山田 まお(おやまだ まお)
 - 声:みちる
 - いつでもどこでも元気だけが取り得の能天気な少女。それだけに親しみやすい性格でもあるが、奇抜な思考に周囲がついて行けないこともたびたび。16歳。
 - 笹本 あおい(ささもと あおい)
 - 声:雪乃五月(現:雪野五月)
 - 女子寮の寮長。学園生徒有数のしっかり者で、皆からの信頼も厚いが、厳しい性格のために融通が利かないのが玉に瑕。美少年のような風貌だけに同性から大人気。19歳。
 - 菅原 リカ(すがわら リカ)
 - 声:みちる
 - 中途入学の生徒で、同じく中途入学であるみこと、かおるとは親友同士。数か月前に突如、退学して失踪。それが本事件と関りがあるのではと、一部で思われている。18歳。
 - ※みこと編のみ登場
 
生駒アクトレス・スクール経営陣・講師陣[編集]
- 生駒 江里子(いこま えりこ)
 - 声:篠原恵美
 - 理事長。学園創設者である夫・生駒健太郎の死後、夫の遺した本学園を女手一つで取り仕切ってきた敏腕経営者。まさに外見も中身もキャリアウーマン。自身も元女優。38歳。
 - 村岡 篤春(むらおか とくはる)
 - 声:高松直輝
 - 学長として経営の片翼を担う一方、大手芸能プロダクション社長も兼任する多忙な人物。温厚で人当たりが良いが、多忙なだけに学園不在が多い。42歳。
 - 橘 光枝(たちばな みつえ)
 - 声:一輝あい
 - 演技指導官で、講師陣では最年長。規律に厳しく、生徒たちからは鬼のように恐れられている。68歳。
 - 森里 みどり(もりさと みどり)
 - 声:井上喜久子
 - 作曲家兼歌唱指導官。かつては人気アイドルだったが、引退後は本学園の専任講師を務めている。人当たりの良さや元芸能人という経歴もあって、生徒たちの良き相談相手。28歳。
 - 西条 五郎(さいじょう ごろう)
 - 声:山口雅義
 - 演技指導官で、生駒健太郎に師事した現役の演出家でもある。才能は確かだが、女に手を出すのも早く、教師としても可愛い子ばかり熱心に指導するので、生徒たちからの評判は良くない。35歳。
 - 生駒 健太郎(いこま けんたろう)
 - 故人。元は劇作家・演出家として一時代を築いた人物だが、一線を退いた後、後進の育成のために本学園を創設した。59歳没。
 
その他[編集]
- 吾妻 剛(あずま つよし)
 - 声:佐倉徹
 - 刑事(警部補)。強引な力技の捜査により数々の事件を解決したベテラン刑事である。かおるの死因を探るために本学園を訪れる。52歳。
 - 御手洗 拓也(みたらい たくや)
 - 声:大橋隆昌
 - フリー・ジャーナリスト兼カメラマン。本学園のスキャンダルを狙って頻繁に園内に侵入する。自分の姓を誤読されるとひどく不機嫌になる。31歳。
 - 岩野 洋輔(いわさき ようすけ)
 - 声:野本祥之
 - 映画監督。本業のみならず各分野で活躍を続ける、若き天才マルチクリエイター。萌の主演映画『凍える夏』の監督を務める。29歳。
 - ※萌編のみ登場
 - 篠崎 雅弘(しのざき まさひろ)
 - 声:江森太郎
 - 映画『凍える夏』の主演俳優で、人気・実力共にトップの座に就く男性アイドルタレント。18歳。
 - ※萌編のみ登場
 - 松浦 慎吾(まつうら しんご)
 - 声:神田陽司
 - 本学園の生徒のようなアイドル予備軍を追い回すカメラ小僧。その行為は生徒のみならず、学園全体から問題視されている。萌がお気に入りだが、その情熱は本物で、悪気はないらしい。20歳。
 - ※萌編のみ登場
 
主題歌[編集]
- 「アルテミス・イリュージョン」
 - 作詞:麻生優子、作・編曲:浅川政夫、歌:川澄綾子
 - ゲームに収録されているのは1コーラスのみのショート版で、CDなどの収録メディアは一切存在せず、未発売の曲となっている。ただし、作曲者である浅川政夫の公式サイトでのみ、フルコーラス版が2009年のサイト閉鎖までストリーミング配信されており、そのフルコーラス版の歌詞が設定資料集である「公式パーフェクトコレクション」に掲載されている。
 
関連作品[編集]
- 『幻想のアルテミス 迷宮の少女』(げんそうのアルテミス めいきゅうのしょうじょ)
 - 2000年にメディアワークスから発行された小説。丘峰生著。大舞台作品の主役に抜擢された姫島萌が生駒アクトレス・スクール内でトラブルに巻き込まれ、生駒良子の依頼を受けた日下部恭一が再び調査のために学園を訪れる物語。本ゲームの萌編の後日談だが、ゲーム中で恭一と出会っているはずの一部登場人物が小説内では初対面である、などの設定の差異も見受けられる。
 
脚注[編集]
参考文献[編集]
- 丘峰生 (2000) 丘峰生 [ 幻想のアルテミス 迷宮の少女 ] 電撃文庫 メディアワークス 2000 978-4-8402-1483-4
 - (2000) 電撃攻略王編集部 [ 幻想のアルテミス 公式パーフェクトコレクション ] D selection メディアワークス 2000 978-4-8402-1465-0