「押尾学」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''  | + | {{ActorActress  | 
| + | | 芸名 = 押尾 学  | ||
| + | | ふりがな = おしお まなぶ  | ||
| + | | 画像ファイル = OshioManabu.jpg  | ||
| + | | 画像サイズ = 160×200  | ||
| + | | 画像コメント = 2005年頃  | ||
| + | | 本名 =   | ||
| + | | 別名 =   | ||
| + | | 出生地 = {{JPN}}・[[東京都]]  | ||
| + | | 死没地 =   | ||
| + | | 国籍 =   | ||
| + | | 民族 =   | ||
| + | | 血液型 = A型  | ||
| + | | 生年 = 1978  | ||
| + | | 生月 = 5  | ||
| + | | 生日 = 6  | ||
| + | | 没年 =   | ||
| + | | 没月 =   | ||
| + | | 没日 =   | ||
| + | | 職業 =   | ||
| + | | ジャンル = [[俳優]]、[[歌手]]  | ||
| + | | 活動期間 = [[1998年]] -  | ||
| + | | 活動内容 =   | ||
| + | | 配偶者 = [[矢田亜希子]](2006年-2009年)  | ||
| + | | 家族 = 長男  | ||
| + | | 公式サイト =   | ||
| + | | 主な作品 = '''テレビドラマ'''<br />  | ||
| + | 『[[春ランマン]]』<br />  | ||
| + | 『[[ダブルスコア]]』<br />  | ||
| + | 『[[クニミツの政|クニミツの政(まつり)]]』<br />  | ||
| + | 『[[里見八犬伝 (テレビドラマ 2006年)|里見八犬伝]]』  | ||
| + | | アカデミー賞 =   | ||
| + | | AFI賞 =   | ||
| + | | 英国アカデミー賞 =   | ||
| + | | セザール賞 =   | ||
| + | | エミー賞 =   | ||
| + | | ジェミニ賞 =   | ||
| + | | ゴールデングローブ賞 =   | ||
| + | | ゴールデンラズベリー賞 =   | ||
| + | | ゴヤ賞 =   | ||
| + | | グラミー賞 =   | ||
| + | | ブルーリボン賞 =   | ||
| + | | ローレンス・オリヴィエ賞 =   | ||
| + | | 全米映画俳優組合賞 =   | ||
| + | | トニー賞 =   | ||
| + | | 日本アカデミー賞 =   | ||
| + | | その他の賞 =   | ||
| + | | 備考 =   | ||
| + | }}  | ||
| + | |||
| + | '''押尾 学'''(おしお まなぶ、[[1978年]][[5月6日]] - )は、[[日本]]の[[俳優]]、[[歌手]]であり、[[ロックバンド]]「LIV」(リヴ)の[[ボーカル]]兼[[リーダー]]。[[東京都]]出身。[[血液型]]A型。[[女優]]の[[矢田亜希子]]は元の妻。身長184cm、体重80kg。  | ||
== 経歴 ==  | == 経歴 ==  | ||
| 12行目: | 62行目: | ||
* 期待に違わず[[X]]をきめて逮捕される。その際に、相手となった銀座ホステスが薬物中毒が原因と思われる症状で重篤な状況となったのに、それを見捨てて逃げるという鬼畜行為に出た。  | * 期待に違わず[[X]]をきめて逮捕される。その際に、相手となった銀座ホステスが薬物中毒が原因と思われる症状で重篤な状況となったのに、それを見捨てて逃げるという鬼畜行為に出た。  | ||
* 逮捕前に、[[AVEX]]に泣きつき、AVEXは[[平沢勝栄]]などに依頼し揉み消しを図ったものの、前例のない自民党苦戦の選挙戦の最中ということもあり、全面握りつぶしはできず、弁護士の斡旋、今後の関係を絶つこと、他の芸能人に累を及ぼさないことを条件として、事件性を極小化するのに終わった。  | * 逮捕前に、[[AVEX]]に泣きつき、AVEXは[[平沢勝栄]]などに依頼し揉み消しを図ったものの、前例のない自民党苦戦の選挙戦の最中ということもあり、全面握りつぶしはできず、弁護士の斡旋、今後の関係を絶つこと、他の芸能人に累を及ぼさないことを条件として、事件性を極小化するのに終わった。  | ||
| − | |||
== 勢力関係 ==  | == 勢力関係 ==  | ||
| 23行目: | 72行目: | ||
==側面==  | ==側面==  | ||
押尾は[[芸術]]に造詣が深く、自らの[[背中]]に[[浮世絵]]を描いていることが知られている。しかしながら自らが信頼するものにしか公開せず、あまりその存在は知られていなかった。  | 押尾は[[芸術]]に造詣が深く、自らの[[背中]]に[[浮世絵]]を描いていることが知られている。しかしながら自らが信頼するものにしか公開せず、あまりその存在は知られていなかった。  | ||
| + | |||
== 発言集 ==  | == 発言集 ==  | ||
*「押尾学の『学』は、俺が何かを『学』ぶんじゃなくて、お前らが俺から『学』ぶってことなんだ」  | *「押尾学の『学』は、俺が何かを『学』ぶんじゃなくて、お前らが俺から『学』ぶってことなんだ」  | ||
| 134行目: | 184行目: | ||
*「押尾の押しはナンバーワン」  | *「押尾の押しはナンバーワン」  | ||
*「[[新庄剛志|SHINJO]]がアリなら、OS  | *「[[新庄剛志|SHINJO]]がアリなら、OS  | ||
| + | |||
| + | == 概要 ==  | ||
| + | === 人物 ===  | ||
| + | * [[X JAPAN]]のファンであることを公言している<ref>「[http://ameblo.jp/oshio-manabu/entry-10031367257.html X JAPAN]」 押尾学オフィシャルブログ 『Entertainment Crusher』、2007年4月21日。</ref>。他に[[ニルヴァーナ (バンド)|ニルヴァーナ]]のファンでもあるがこれは誤解を与えた<ref>「[http://cinematoday.jp/page/N0008062 押尾学「ニルヴァーナのファンにボロクソ」過去を告白]」 シネマトゥデイ、2006年3月16日。</ref>。  | ||
| + | *不遜な言動で周囲と軋轢を生むことが多く、奇抜な発言は'''「押尾語録」'''と呼ばれている。また、度々舌打ちをする癖もある。これらの行動・態度により、芸能人との交友関係があまりない。  | ||
| + | *ニルヴァーナ絡みの発言や、「元[[暴走族]]のヘッド」などの発言などから、「[[虚言癖]]」と揶揄されることもあり、その発言の数々は[[2ちゃんねる]]をはじめとするインターネット上では「お塩先生語録」などと呼ばれ、注目を集めている。  | ||
| + | *所属事務所は[[研音グループ|研音]]からフリー期間を経て、[[エイベックス・エンタテインメント]]に移籍していた。  | ||
| + | *2009年8月2日、[[メチレンジオキシメタンフェタミン|MDMA]]を使用し、[[麻薬及び向精神薬取締法]]違反の疑いで逮捕された。また、マンションの同室に居た女性が死亡しており、この事件についても今後捜査が行われる模様である。これを受けて妻の矢田と離婚。またエイベックスからもマネジメント契約を解除された<ref>[http://www.avex.co.jp/j_site/press/2010/090803.pdf 契約解除に関するお知らせ] [[エイベックス・マネジメント]] [[2009年]][[8月3日]]</ref>。  | ||
| + | |||
| + | === その他 ===  | ||
| + | * LIVとしてインディーズに移行後も、オリコンインディーズチャートで1位を獲得(総合チャートでは54位)するなど活躍を続けている。  | ||
| + | * 現在は活動の拠点を米国に移している。  | ||
| + | * [[2007年]][[7月2日]]、矢田が所属事務所を通じて妊娠4ヶ月である事を発表、自身のブログでも、結婚後初の3ショットを掲載するとともに、父になる喜びを綴った。  | ||
| + | * 2007年4月、自身のブログにて、[[清水健太郎]]から格闘技対決を挑まれたことに対し「格闘技全般観るのは好きだが、出る根性はねえ(笑)」としている。格闘技、トレーニング用品を販売する[[ボディメーカー]]社のイメージキャラクターとして活躍している。  | ||
| + | |||
| + | == 出演作品 ==  | ||
| + | === テレビドラマ ===  | ||
| + | * [[愛、ときどき嘘]](1998年4月~6月、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系 主演:[[松雪泰子]])  | ||
| + | * [[七曲署捜査一係]]'99(1998年11月、日本テレビ系、主演:[[舘ひろし]])  | ||
| + | * 輝ける瞬間(1999年12月15日、[[名古屋テレビ]]・[[テレビ朝日系]]、[[共同テレビ]]制作 主演:[[大沢たかお]])  | ||
| + | * [[20歳の結婚]](2000年7月~9月、[[東京放送|TBS]]系 主演:[[優香]])  | ||
| + | * [[金曜エンタテイメント]] アリバイの彼方に(2000年9月、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系)  | ||
| + | * [[やまとなでしこ (テレビドラマ)|やまとなでしこ]](2000年10月~12月、フジテレビ系 主演:[[松嶋菜々子]])  | ||
| + | * [[2001年のおとこ運]](2001年1月~3月、[[関西テレビ放送|関西テレビ]]・フジテレビ系 主演:[[菅野美穂]])  | ||
| + | * [[ラブ・レボリューション]](2001年4月~6月、フジテレビ系 主演:[[江角マキコ]])  | ||
| + | * [[太陽にほえろ!|太陽にほえろ!'01]](日本テレビ・[[2001年]]、主演:舘ひろし)  | ||
| + | * [[救命病棟24時|救命病棟24時 新春スペシャル]](フジテレビ系・[[2002年]] 主演:[[江口洋介]])  | ||
| + | * [[春ランマン]](2002年4月~6月、関西テレビ・フジテレビ系 本人初主演)  | ||
| + | * [[ダブルスコア]](2002年10月~12月、フジテレビ系 主演:[[反町隆史]])  | ||
| + | * [[クニミツの政|クニミツの政(まつり)]](2003年7月~9月、関西テレビ・フジテレビ系 本人主演)  | ||
| + | * [[夢で逢いましょう]](TBS系・2005年 主演:矢田亜希子)  | ||
| + | * [[里見八犬伝 (テレビドラマ 2006年)|里見八犬伝]](TBS系・[[2006年]]1月 主演:[[滝沢秀明]])  | ||
| + | |||
| + | === バラエティ ===  | ||
| + | * [[恋のから騒ぎ]](2009年6月20日、日本テレビ系)  | ||
| + | |||
| + | === 映画 ===  | ||
| + | * 実録外伝 武闘派黒社会(1999年)  | ||
| + | * [[ピンチランナー (映画)|ピンチランナー]](2000年)  | ||
| + | * 苺の破片(2004年)  | ||
| + | * KARAOKE -人生紙一重-(2005年、主演、主題歌「光陰」)  | ||
| + | |||
| + | === Vシネマ ===  | ||
| + | * 新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 3(1999年、主演)  | ||
| + | * 新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 4(1999年、主演)  | ||
| + | |||
| + | === ラジオ ===  | ||
| + | * LIV 押尾学のAll night Nippon.com(2002年4月~、[[ニッポン放送]])  | ||
| + | |||
| + | === CM ===  | ||
| + | * [[富士フイルム]] チェキ(2001年)[[妻夫木聡]]と共演  | ||
| + | * [[日本メナード化粧品|MENARD]] ビューネ(2001年)<!--、他多数のMENARDのCMに出演-->  | ||
| + | * [[ロッテ]] エフ(チョコレート菓子)(2001年)  | ||
| + | |||
| + | === 声優 ===  | ||
| + | ==== ゲーム ====  | ||
| + | * [[プレイステーション2|PS2]] [[カオス レギオン]](ジーク・ヴァールハイト)  | ||
| + | |||
| + | ==== アニメ ====  | ||
| + | * [[人間交差点]](2003年5月、[[テレビ東京]])  | ||
| + | |||
| + | == ディスコグラフィー ==  | ||
| + | 全て'''LIV'''名義。LIVは押尾いわく「ロックバンド」であり、「押尾の音楽活動の際の名義」という意味合いとは少し異なる。  | ||
| + | |||
| + | === シングル ===  | ||
| + | # Without You(2002年1月23日)[[東京放送|TBS]]系列[[COUNT DOWN TV]]オープニングテーマ  | ||
| + | # Try(2002年5月15日)ドラマ「[[春ランマン]]」オープニングテーマ  | ||
| + | # SOUL(2002年10月2日)  | ||
| + | # May I be happy forever/FLY(2003年3月6日)  | ||
| + | # Are you alive?(2003年8月6日)ドラマ「[[クニミツの政]]」主題歌  | ||
| + | # FAKE STAR(2004年6月9日)[[ミュージックビデオ|PV]]に[[山本圭一]]が友情出演  | ||
| + | # THE SHOW(2004年8月4日)  | ||
| + | # 未来の花(2005年4月27日)ここまでがUNIVERSAL Jより発売  | ||
| + | # LOVE YOUR LIFE(2006年5月10日)  | ||
| + | # キンモクセイ(2006年9月20日)  | ||
| + | # me against myself(2007年2月7日)  | ||
| + | # game(2007年4月18日)  | ||
| + | |||
| + | === アルバム ===  | ||
| + | # The first chapter…(2002年10月30日)  | ||
| + | # SKELETON KEY(2003年9月24日)  | ||
| + | # Mi Vida Loca(2005年6月22日)  | ||
| + | # Coleccion de Oro BEST 2002-2005(2005年12月14日)ベストアルバム  | ||
| + | # Manifest(2007年6月27日)  | ||
| + | |||
| + | === DVD ===  | ||
| + | # Clips One(2002年12月4日)  | ||
| + | # Clips Two(2003年11月19日)  | ||
| + | # LIV TOUR 2003 SKELETON KEY Live at Zepp Tokyo 2003.12.07(2004年3月24日)  | ||
| + | # Clips Three(2005年7月13日)  | ||
| + | # El Documental de Mi Vida Loca~LIV TOUR 2005 Mi Vida Loca~(2006年1月11日)  | ||
| + | |||
| + | === その他 ===  | ||
| + | # Beastie Life(2007年5月16日)※m.c.A.T.とのコラボレーション作  | ||
| + | |||
| + | == 脚注 ==  | ||
| + | <div class="references-small"><references /></div>  | ||
| + | |||
| + | == 外部リンク ==  | ||
| + | * [http://www.universal-music.co.jp/universal/artist/liv/ LIV 押尾 学]  | ||
| + | * [http://myspace.com/manabuoshio LIV-Myspace]  | ||
| + | * [http://members.at.infoseek.co.jp/karl_V/oshio.html 押尾学語録]  | ||
| + | |||
| + | {{Lifetime|1978||おしお まなふ}}  | ||
| + | [[Category:過去のエイベックス所属者]]  | ||
| + | [[Category:日本の歌手]]  | ||
| + | [[Category:日本の俳優]]  | ||
| + | [[Category:東京都出身の人物]]  | ||
2009年10月25日 (日) 00:01時点における版
| おしお まなぶ 押尾 学 
 | |
 ![]() 2005年頃 
 | |
| 本名 | |
|---|---|
| 別名 | |
| 生年月日 | 1978年5月6日 | 
| 没年月日 | 年月日 | 
| 出生地 |   | 
| 死没地 | |
| 国籍 | |
| 民族 | |
| 身長 | |
| 血液型 | A型 | 
| 職業 | |
| ジャンル | 俳優、歌手 | 
| 活動期間 | 1998年 - | 
| 活動内容 | |
| 配偶者 | 矢田亜希子(2006年-2009年) | 
| 家族 | 長男 | 
| 公式サイト | |
| 主な作品 | |
|  テレビドラマ 『春ランマン』  | |
| 受賞 | |
| 備考 | |
押尾 学(おしお まなぶ、1978年5月6日 - )は、日本の俳優、歌手であり、ロックバンド「LIV」(リヴ)のボーカル兼リーダー。東京都出身。血液型A型。女優の矢田亜希子は元の妻。身長184cm、体重80kg。
目次
経歴
- 幼少期1=2などのアメリカの最先端の学問に長けていたためアメリカへ亡命。以後アメリカで暮らす。幼い時のあだ名は「ニンヅャ」
 - キッキボクシングを習い数々のジム荒らしで有名になる。だが将来を懸念したCIAはこの事実を非公式なものとした。そのためジム荒らしの間はボンジョビを聞いていたことにする。
 - 半年間ブラヅルでサッカー留学していたが自殺のうまさに感動し日本永住を決める。
 - 来日して数時間後、関東の暴走族を締める。珍走の傍ら英検の勉強などに入る。その理由が「英検ってクール、俺は一級を取るために生まれてきた」。
 - 冷戦終結後、LiVを結成。コブラ部隊を解散させる。
 - ドイツ留学中にピザデブ屋を開業。しかし看板に鍵十字を使用したため早々に廃業。しばらくは白本のアニメを見ていたという。
 - 中卒でありながら何故か東京大学文科一類を主席で合格するが、「日本の大学なんてウゼー」と思い入学を辞退する。
 - やれると記念写真を撮る趣味があったらしいが、2001年奥菜恵とのものが流出して以来控えているらしい。
 - 期待に違わずXをきめて逮捕される。その際に、相手となった銀座ホステスが薬物中毒が原因と思われる症状で重篤な状況となったのに、それを見捨てて逃げるという鬼畜行為に出た。
 - 逮捕前に、AVEXに泣きつき、AVEXは平沢勝栄などに依頼し揉み消しを図ったものの、前例のない自民党苦戦の選挙戦の最中ということもあり、全面握りつぶしはできず、弁護士の斡旋、今後の関係を絶つこと、他の芸能人に累を及ぼさないことを条件として、事件性を極小化するのに終わった。
 
勢力関係
- 日本から追い出されアメリカに逃亡する。
 - 現在KAT-TUNと提携を結んでるが、田中聖とは勢力争いをしてる模様。
 - また、亀田興毅に怯えてるらしい。
 - 木村拓哉とは親友である。彼を見つけると羨望のまなざしで見つめることが知られている。
 - 平山あやを崇拝している。土下座をするほどである。
 
側面
押尾は芸術に造詣が深く、自らの背中に浮世絵を描いていることが知られている。しかしながら自らが信頼するものにしか公開せず、あまりその存在は知られていなかった。
発言集
- 「押尾学の『学』は、俺が何かを『学』ぶんじゃなくて、お前らが俺から『学』ぶってことなんだ」
 - 「テツandトモはもっと評価されていい。あんなジャージ、俺にも着れない」
 - 「バイクは好きだね。っていうよりも、バイクが俺を求めてる」
 - 「ジミヘンが俺のライブに来たんだよ。夢の中で、しかも3回も」
 - 「特技は、男泣き」
 - 「ホップ、ステップ、押尾学」
 - 「弓道ってカッコイイよね。YOU&MEってカンジ」
 - 「ロックとか、パンクじゃなくて、押尾学というジャンル」
 - 「魂を見たい? 俺のすべてが魂だよ」
 - 「階段を登るたびに、自分が強くなっていくのがわかるんだ」
 - 「俺の親父は冗談抜きで素手で熊を倒せる」
 - 「未来から来たターミネーターなら、俺の音楽を正当に評価できるかもね」
 - 「ジャニーズ事務所に入るつもりだった」
 - 「ジャパンって発音したんじゃ通じないぜ。ジャピョンっていわなきゃ。ジャピョンて」
 - 「嫉妬してるからって、そんなに冷たくしなくてもいいんじゃない?」
 - 「俺より美しい男は見たことない。もちろん女も」
 - 「女を手に入れる方法は簡単。時々、本音をポロリすればいい。そうすれば、おっぱいもポロリ」
 - 「この世には2種類の人間がいる。押尾学とそれ以外の人間」
 - 「挫折したこと? あるよ。このあふれる才能をどうやって全部活かそうかってね」
 - 「石原知事と、連れションしたことがある」
 - 「ベッカムヘアを見たとき『パクられた』って思った」
 - 「ねたみ? たくさんあるよ。っていうか、世界中が俺をねたんでる」
 - 「音楽は俺の世界の一部にすぎない」
 - 「そんなことありえねーけど、俺がゴミだとしたら、『燃えてるゴミ』だね」
 - 「革命に憧れる。もちろん音楽での革命」
 - 「あしたのジョーは燃え尽きた。俺は燃え尽きない、太陽みたいに」
 - 「人生に必要なものは3つある。愛と友情だ」
 - 「俺は押尾学。お前らは俺から人生を学ぶ。お互い空気みたいな存在。しるこはぜんざい」
 - 「俺がテレビに出てない時は、どこかでロックしてるんだ」
 - 「もう、なんといっても音楽。ミュージュックだよ、ミュージュック!」
 - 「あんこは嫌いだけど、まんこは好き。だから、あんまんは普通。中和してるから」
 - 「俺には、愛という言葉の意味がわからない」
 - 「何度でも繰り返したい。俺は押尾学なんだ」
 - 「むかついたら、すぐにファックミーって言っちゃう」
 - 「指の中で一番使うのは、中指かな。ははは」
 - 「よく見る夢がある。俺自身がスターになった夢。正夢だけど」
 - 「風は人を選ぶ」
 - 「解けた靴紐は結ばない。それが守護霊の意思だから」
 - 「河村隆一は、女を追いかけてる。俺は女に追いかけられる」
 - 「今一番怖いのは、どこまで俺が行っちゃうんだろうってこと」
 - 「こんな世界はくそったれだ。だから、俺のクソは黄金なんだ」
 - 「反町さん。赤ちゃんおめでとう。また先を越されちまった」
 - 「英語上達のコツは、心で感じること。フィールミーハッピー」
 - 「流れる涙に意味なんかない。だから俺は歌うんだ」
 - 「寂しくなったらいつでも呼んでくれ。行かないけど」
 - 「いつも頼むカクテルは決まってる。”オシオoriginal”だよ」
 - 「太陽をにらみつけてやったよ。そしたらにらみ返されちまった。(笑)」
 - 「グラミー賞が、俺を待っている」
 - 「1日が24時間って、誰が決めたんだ?」
 - 「ハートで勝負するなら、俺の生き方はロイヤルストレートフラッシュ」
 - 「明日なんか、どこにもない。俺の心に閉じ込めたから」
 - 「毎日がスペシャルって感じられる俺って、ダイナミック」
 - 「押尾学という名前を知らなくても、この世界に俺の魂は行き届いているんだよ」
 - 「夕焼けは、血のにおいがする」
 - 「独裁国家について?ドン臭い国家···って事じゃないか?(笑)」
 - 「学校なんて、大嫌いだった。俺の母校は保健室だ」
 - 「嫉妬の意味を俺は知らない。俺は世界にShitだぜ」
 - 「俺のライブは台風だ。台風18号だ。鉄人28号だ」
 - 「ラーメンを食べたら、中国4000年の歴史を感じたよ」
 - 「じゃらんは、旅行。ちゃら~んは、こん平。押尾学は、ちゃらんぽらん。(爆)」
 - 「暑いよ。一瞬だけ、南極に行きたい」
 - 「俺は伸ばしてないぜ、後ろ髪なんか。でもいつも引っ張られてる感はある」
 - 「マイナスイオンは、体にいいんだってね。でも俺は「マイナス」って言葉が嫌いだ」
 - 「ぶっちゃけ、猛暑は俺のせいでしょ?」
 - 「俺に様をつけるのが許されているのは、様(サマ)になってる俺様だけだ」
 - 「俺っち、押尾っち、学っち」
 - 「甘いのは坂口憲二じゃない。キウイだろ」
 - 「アテネオリンピックは、ある意味、押尾ジャパンだろ」
 - 「雨の日は、誰かが泣いている」
 - 「退屈の意味を、俺は知らない」
 - 「俺はアイドルキラー、押尾学」
 - 「どいつもこいつも、俺を見てやがる」
 - 「酔うのは、女とアルコールなり。なんちゃてね」
 - 「勲章なんてつけないぜ。だって俺が勲章みたいなもんでしょ」
 - 「Zoneは、もうグレーゾーンにいるんだ」
 - 「假屋崎省吾、彼自体には華がないよね」
 - 「グレイト·スピリット=押尾学」
 - 「なぁ、どこまで俺を好きになればいいんだ?」
 - 「力士が、メガネをかけたり、カラオケで歌っても、俺はもう驚かないよ」
 - 「本日のディナーは、手込めハンバーグで」
 - 「俺も、ハンディカム」
 - 「リンクもリングも愛してる。つながるって、素敵だ」
 - 「はじめて弾いた楽器は、トライアングル」
 - 「俺もビルから飛び降りようかな」
 - 「終わりが始まりだとか、くだらないね。すべての瞬間がスタートだろ?」
 - 「小倉優子を知って、萌えの意味がわかった」
 - 「尾崎豊を、レスペクト、レスペクト。アイラブユー」
 - 「俺を最初に追いかけたのは、俺の影」
 - 「未来は、今見える現実の先にある」
 - 「あれ、声が、遅れて、来ないよ」
 - 「『おしまな』とか『学』とか言うなよ。スコットランド風に『オシアン』て呼びな」
 - 「俺だってストライキしたいよ」
 - 「メダルの数で、お前の色は決まるんだよ」
 - 「押尾の、押尾による、押尾のための音楽」
 - 「逆から読んでも、押尾は押尾」
 - 「俺のライフは、ハンパねえよ」
 - 「毎日、名言吐ける俺って、やばくね?」
 - 「イチローの活躍は、俺が予言したとおりだね」
 - 「世界の中心で、俺は歌う」
 - 「世界の忠臣蔵、ひであき小倉」
 - 「ライブがやりたい。生が好きなんだ」
 - 「ライブに来いよ。誰が本当の微笑みの貴公子なのか、教えてやるよ」
 - 「俺レベルじゃないと、わからないことはたくさんある」
 - 「食いしん坊ばんざいは、なんで俺を使わないの?」
 - 「上手くいかないのは、何もかも雨のせいだ」
 - 「友情出演は、大歓迎だよ」
 - 「そば粉でクッキーなんか、作んなよ!」
 - 「人にやさしくするのって、気持ちのいいもんじゃない。痛いもんだよ」
 - 「押尾の押しはナンバーワン」
 - 「SHINJOがアリなら、OS
 
概要
人物
- X JAPANのファンであることを公言している[1]。他にニルヴァーナのファンでもあるがこれは誤解を与えた[2]。
 - 不遜な言動で周囲と軋轢を生むことが多く、奇抜な発言は「押尾語録」と呼ばれている。また、度々舌打ちをする癖もある。これらの行動・態度により、芸能人との交友関係があまりない。
 - ニルヴァーナ絡みの発言や、「元暴走族のヘッド」などの発言などから、「虚言癖」と揶揄されることもあり、その発言の数々は2ちゃんねるをはじめとするインターネット上では「お塩先生語録」などと呼ばれ、注目を集めている。
 - 所属事務所は研音からフリー期間を経て、エイベックス・エンタテインメントに移籍していた。
 - 2009年8月2日、MDMAを使用し、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕された。また、マンションの同室に居た女性が死亡しており、この事件についても今後捜査が行われる模様である。これを受けて妻の矢田と離婚。またエイベックスからもマネジメント契約を解除された[3]。
 
その他
- LIVとしてインディーズに移行後も、オリコンインディーズチャートで1位を獲得(総合チャートでは54位)するなど活躍を続けている。
 - 現在は活動の拠点を米国に移している。
 - 2007年7月2日、矢田が所属事務所を通じて妊娠4ヶ月である事を発表、自身のブログでも、結婚後初の3ショットを掲載するとともに、父になる喜びを綴った。
 - 2007年4月、自身のブログにて、清水健太郎から格闘技対決を挑まれたことに対し「格闘技全般観るのは好きだが、出る根性はねえ(笑)」としている。格闘技、トレーニング用品を販売するボディメーカー社のイメージキャラクターとして活躍している。
 
出演作品
テレビドラマ
- 愛、ときどき嘘(1998年4月~6月、日本テレビ系 主演:松雪泰子)
 - 七曲署捜査一係'99(1998年11月、日本テレビ系、主演:舘ひろし)
 - 輝ける瞬間(1999年12月15日、名古屋テレビ・テレビ朝日系、共同テレビ制作 主演:大沢たかお)
 - 20歳の結婚(2000年7月~9月、TBS系 主演:優香)
 - 金曜エンタテイメント アリバイの彼方に(2000年9月、フジテレビ系)
 - やまとなでしこ(2000年10月~12月、フジテレビ系 主演:松嶋菜々子)
 - 2001年のおとこ運(2001年1月~3月、関西テレビ・フジテレビ系 主演:菅野美穂)
 - ラブ・レボリューション(2001年4月~6月、フジテレビ系 主演:江角マキコ)
 - 太陽にほえろ!'01(日本テレビ・2001年、主演:舘ひろし)
 - 救命病棟24時 新春スペシャル(フジテレビ系・2002年 主演:江口洋介)
 - 春ランマン(2002年4月~6月、関西テレビ・フジテレビ系 本人初主演)
 - ダブルスコア(2002年10月~12月、フジテレビ系 主演:反町隆史)
 - クニミツの政(まつり)(2003年7月~9月、関西テレビ・フジテレビ系 本人主演)
 - 夢で逢いましょう(TBS系・2005年 主演:矢田亜希子)
 - 里見八犬伝(TBS系・2006年1月 主演:滝沢秀明)
 
バラエティ
- 恋のから騒ぎ(2009年6月20日、日本テレビ系)
 
映画
- 実録外伝 武闘派黒社会(1999年)
 - ピンチランナー(2000年)
 - 苺の破片(2004年)
 - KARAOKE -人生紙一重-(2005年、主演、主題歌「光陰」)
 
Vシネマ
- 新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 3(1999年、主演)
 - 新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 4(1999年、主演)
 
ラジオ
- LIV 押尾学のAll night Nippon.com(2002年4月~、ニッポン放送)
 
CM
声優
ゲーム
アニメ
ディスコグラフィー
全てLIV名義。LIVは押尾いわく「ロックバンド」であり、「押尾の音楽活動の際の名義」という意味合いとは少し異なる。
シングル
- Without You(2002年1月23日)TBS系列COUNT DOWN TVオープニングテーマ
 - Try(2002年5月15日)ドラマ「春ランマン」オープニングテーマ
 - SOUL(2002年10月2日)
 - May I be happy forever/FLY(2003年3月6日)
 - Are you alive?(2003年8月6日)ドラマ「クニミツの政」主題歌
 - FAKE STAR(2004年6月9日)PVに山本圭一が友情出演
 - THE SHOW(2004年8月4日)
 - 未来の花(2005年4月27日)ここまでがUNIVERSAL Jより発売
 - LOVE YOUR LIFE(2006年5月10日)
 - キンモクセイ(2006年9月20日)
 - me against myself(2007年2月7日)
 - game(2007年4月18日)
 
アルバム
- The first chapter…(2002年10月30日)
 - SKELETON KEY(2003年9月24日)
 - Mi Vida Loca(2005年6月22日)
 - Coleccion de Oro BEST 2002-2005(2005年12月14日)ベストアルバム
 - Manifest(2007年6月27日)
 
DVD
- Clips One(2002年12月4日)
 - Clips Two(2003年11月19日)
 - LIV TOUR 2003 SKELETON KEY Live at Zepp Tokyo 2003.12.07(2004年3月24日)
 - Clips Three(2005年7月13日)
 - El Documental de Mi Vida Loca~LIV TOUR 2005 Mi Vida Loca~(2006年1月11日)
 
その他
- Beastie Life(2007年5月16日)※m.c.A.T.とのコラボレーション作
 
脚注
- ↑ 「X JAPAN」 押尾学オフィシャルブログ 『Entertainment Crusher』、2007年4月21日。
 - ↑ 「押尾学「ニルヴァーナのファンにボロクソ」過去を告白」 シネマトゥデイ、2006年3月16日。
 - ↑ 契約解除に関するお知らせ エイベックス・マネジメント 2009年8月3日
 
