「唐招提寺講堂」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
(相違点なし)

2021年11月30日 (火) 09:10時点における最新版

唐招提寺講堂(とうしょうだいじこうどう)は、奈良県奈良市五条町の唐招提寺にある国宝である。

桁行九間、梁間四間、単層、入母屋造、本瓦葺で、平城宮の官僚の会議場として建てられた東朝集殿を移築し仏堂に改修したものである。平城宮の天平時代宮殿建築として現存する唯一の遺構である。唐招提寺金堂の北に建つ、扉や窓の多い開放的な構造の建造物で、鎌倉時代の大規模な改変によりほぼ現在の姿になった。