「テンプレート:HICAT/doc」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規作成)
(相違点なし)

2020年4月27日 (月) 22:42時点における版

HICATは、東京大学史料編纂所の所蔵史料目録データベースのイメージデータへのリンクを生成するためのテンプレートです。「HICAT」は同データベースの略称(Hi-CAT)の意味です。

使い方

東京大学史料編纂所の所蔵史料目録データベースのイメージデータのURLのうち、idata/以下の数字(識別子番号やコマ番号)を入力してください。既定値は空で、入力は必須です。例えば、URLがhttps://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/400/4141.36/11/1/00000001の場合は、{{HICAT|400/4141.36/11/1/00000001}}のように記してください。

  • 入力例:[{{HICAT|400/4141.36/11/1/00000003}} ビューへのリンク]
  • 出力例:[HiCAT 400/4141.36/11/1/00000003 ビューへのリンク]

view/idataではなく、image/idata/を直接参照したい場合は、第2変数に「image」を指定してください。

  • 入力例:[{{HICAT|400/4141.36/11/1/00000003.jpg|image}} 画像への直接リンク]
  • 出力例:[HiCAT image 画像への直接リンク]

関連項目