「清水馨八郎」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (追加)  | 
				 (カテゴリ追加、著書追加)  | 
				||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''清水 馨八郎'''('''しみず けいはちろう'''、[[1919年]] - [[2015年]]5月4日)は、[[山梨県]]出身の[[都市学者]]。[[博士 (理学)|理学博士]]。専門は[[都市交通]]  | + | '''清水 馨八郎'''('''しみず けいはちろう'''、[[1919年]] - [[2015年]]5月4日)は、[[山梨県]]出身の[[都市学者]]。[[博士 (理学)|理学博士]]。専門は[[都市交通]]学。勲三等旭日中受賞。理学博士。  | 
== 経歴 ==  | == 経歴 ==  | ||
| − | 大正8年、山梨県生まれ。[[東京文理科大学]](  | + | 大正8年、山梨県生まれ。[[東京文理科大学]](現[[筑波大学]])[[理学部]][[地学|地学科]]卒。[[海軍兵学校]][[教官]]、[[千葉大学]]教育学部[[教授]]を経て、千葉大学[[名誉教授]]。[[旭日章|勲三等旭日中綬章]]。[[維新政党・新風]]講師、国際武道大学教授、[[イオンド大学]]教授を兼任する。元経済企画庁国民生活審議会委員。元運輸省交通局航空審議会委員。地理学者として都市地理学、交通地理学などの分野で業績を残した。  | 
== 人物 ==  | == 人物 ==  | ||
| + | *日本民族は、外敵に滅ぼされるのではなく、少子化により内側から自然消滅で解けてなくなると指摘し、優生保護法があるために中絶は野放しで、堕胎奨励法と化し、日本は「堕胎天国」に堕ちていると指摘する。優生保護法廃止こそは、日本民族の将来を決する最優先課題とする。  | ||
*右派(=[[右翼]])の論客として知られているが、清水の専門は都市工学であり、著書『侵略の世界史』では都市交通学の権威を自称する。つまり史学については一般常識以上を持っているわけではない。  | *右派(=[[右翼]])の論客として知られているが、清水の専門は都市工学であり、著書『侵略の世界史』では都市交通学の権威を自称する。つまり史学については一般常識以上を持っているわけではない。  | ||
*大東亜戦争は、産業革命・フランス革命に次ぐ大革命であり、その結果、アジアの植民地が無くなったと主張する。  | *大東亜戦争は、産業革命・フランス革命に次ぐ大革命であり、その結果、アジアの植民地が無くなったと主張する。  | ||
| 10行目: | 11行目: | ||
==著書==  | ==著書==  | ||
| − | *  | + | *『日本列島再発見』角川書店,1973年、ISBN-10: 4043220014  | 
| − | *  | + | *『日本列島の未来―風土・文化・都市』角川書店,1968,ASIN: B000JA568W  | 
| + | *『大東亜戦争の正体―それはアメリカの侵略戦争だった』祥伝社,2011,ISBN 439661263X  | ||
| + | *『“すき間”文化論―非常識への挑戦』 ダイヤモンド社,1980,ASIN: B000J82MVS  | ||
| + | *『航空新幹線―日本ほど飛行機に適した国はない!』光文社,1983,ISBN-10: 4334011527  | ||
| + | *『爆発する都市―生活はどう変わる』講談社,1965,ASIN: B000JAE5SY  | ||
| + | *『愛国―目覚めよ日本愛せよ日本』[[ゴマブックス]]),2002,ISBN-10: 4907710534  | ||
| + | *『裏切りの世界史―この1000年、彼らはいかに騙し、強奪してきたか』[[祥伝社]]),2004,ISBN-10: 4396313640  | ||
*「教育勅語」のすすめ―教育荒廃を救う道(日新報道) ISBN 4817404574  | *「教育勅語」のすすめ―教育荒廃を救う道(日新報道) ISBN 4817404574  | ||
*「白人(グローバル)スタンダード」という新たなる侵略(祥伝社) ISBN 4396611544  | *「白人(グローバル)スタンダード」という新たなる侵略(祥伝社) ISBN 4396611544  | ||
*侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか(祥伝社) ISBN 4396610734  | *侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか(祥伝社) ISBN 4396610734  | ||
| − | + | ||
*手の文化と足の文化―先端技術ニッポンの謎を探る([[日本工業新聞社]]) ISBN 4819106449  | *手の文化と足の文化―先端技術ニッポンの謎を探る([[日本工業新聞社]]) ISBN 4819106449  | ||
*日本人が忘れてしまった「日本文明」の真価(祥伝社) ISBN 4396610866  | *日本人が忘れてしまった「日本文明」の真価(祥伝社) ISBN 4396610866  | ||
| 21行目: | 28行目: | ||
*破約の世界史―この1000年、白人はいかに騙し、裏切ったか(祥伝社) ISBN 4396611056  | *破約の世界史―この1000年、白人はいかに騙し、裏切ったか(祥伝社) ISBN 4396611056  | ||
| − | [[Category:  | + | |
| − | [[Category:日本の地理学者  | + | == 参考文献 ==  | 
| + | {{reflist}}  | ||
| + | |||
| + | {{デフォルトソート:しみす けいはちろう}}  | ||
| + | [[Category:海軍兵学校]]  | ||
| + | [[Category:東京文理科大学の人物]]  | ||
| + | [[Category:日本の地理学者]]  | ||
| + | [[Category:千葉大学の教員]]  | ||
| + | [[Category:山梨県出身の人物]]  | ||
| + | [[Category:勲三等旭日中綬章受章者]]  | ||
| + | [[Category:1919年生]]  | ||
| + | [[Category:2015年没]]  | ||
2018年9月29日 (土) 22:16時点における最新版
清水 馨八郎(しみず けいはちろう、1919年 - 2015年5月4日)は、山梨県出身の都市学者。理学博士。専門は都市交通学。勲三等旭日中受賞。理学博士。
経歴[編集]
大正8年、山梨県生まれ。東京文理科大学(現筑波大学)理学部地学科卒。海軍兵学校教官、千葉大学教育学部教授を経て、千葉大学名誉教授。勲三等旭日中綬章。維新政党・新風講師、国際武道大学教授、イオンド大学教授を兼任する。元経済企画庁国民生活審議会委員。元運輸省交通局航空審議会委員。地理学者として都市地理学、交通地理学などの分野で業績を残した。
人物[編集]
- 日本民族は、外敵に滅ぼされるのではなく、少子化により内側から自然消滅で解けてなくなると指摘し、優生保護法があるために中絶は野放しで、堕胎奨励法と化し、日本は「堕胎天国」に堕ちていると指摘する。優生保護法廃止こそは、日本民族の将来を決する最優先課題とする。
 - 右派(=右翼)の論客として知られているが、清水の専門は都市工学であり、著書『侵略の世界史』では都市交通学の権威を自称する。つまり史学については一般常識以上を持っているわけではない。
 - 大東亜戦争は、産業革命・フランス革命に次ぐ大革命であり、その結果、アジアの植民地が無くなったと主張する。
 - 幕末は、日本が西洋勢力の植民地になる危機だったが、藩の利益を超えて団結したことが危機を救ったとする。
 
著書[編集]
- 『日本列島再発見』角川書店,1973年、ISBN-10: 4043220014
 - 『日本列島の未来―風土・文化・都市』角川書店,1968,ASIN: B000JA568W
 - 『大東亜戦争の正体―それはアメリカの侵略戦争だった』祥伝社,2011,ISBN 439661263X
 - 『“すき間”文化論―非常識への挑戦』 ダイヤモンド社,1980,ASIN: B000J82MVS
 - 『航空新幹線―日本ほど飛行機に適した国はない!』光文社,1983,ISBN-10: 4334011527
 - 『爆発する都市―生活はどう変わる』講談社,1965,ASIN: B000JAE5SY
 - 『愛国―目覚めよ日本愛せよ日本』ゴマブックス),2002,ISBN-10: 4907710534
 - 『裏切りの世界史―この1000年、彼らはいかに騙し、強奪してきたか』祥伝社),2004,ISBN-10: 4396313640
 - 「教育勅語」のすすめ―教育荒廃を救う道(日新報道) ISBN 4817404574
 - 「白人(グローバル)スタンダード」という新たなる侵略(祥伝社) ISBN 4396611544
 - 侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか(祥伝社) ISBN 4396610734
 
- 手の文化と足の文化―先端技術ニッポンの謎を探る(日本工業新聞社) ISBN 4819106449
 - 日本人が忘れてしまった「日本文明」の真価(祥伝社) ISBN 4396610866
 - 「日本文明」の真価―今、世界が注目する(祥伝社) ISBN 4396313144(「アインシュタインの予言」を採り上げている)
 - 破約の世界史―この1000年、白人はいかに騙し、裏切ったか(祥伝社) ISBN 4396611056