「農畜産振興機構」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				セーラー服スカート大好き族 (トーク | 投稿記録)  細 (ページの作成:「*正式名称                  独立行政法人農畜産業振興機構 *英語名称	Agriculture & Livestock Industries Corporation *略称	alic(エイリック) *...」)  | 
			
(相違点なし) 
 | 
2015年6月1日 (月) 07:37時点における版
- 正式名称 独立行政法人農畜産業振興機構
 - 英語名称 Agriculture & Livestock Industries Corporation
 - 略称 alic(エイリック)
 - 組織形態 独立行政法人
 - 所在地 日本
 - 〒106-8635
 - 東京都港区麻布台二丁目2番1号麻布台ビル
 - 北緯35度39分29.423秒 東経139度44分31.762秒 / 北緯35.65817306度 東経139.74215611度
 - 資本金 309億5900万円
 - 負債 4,492億7600万円
 - 理事長 佐藤純二
 - 目的 農畜産業及びその関連産業の健全な発展並びに国民消費生活の安定に寄与すること
 - 設立年月日 2003年10月1日
 - 前身 農畜産業振興事業団、野菜供給安定基金
 - 所管 農林水産省
 - 拠点 本部、札幌事務所、鹿児島事務所、那覇事務所
 - 提供サービス 野菜情報総合把握システム(通称:ベジ探)
 - ウェブサイト [1]