「みんな一年生」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (ページの作成:「'''みんな一年生'''(みんないちねんせい)は『サザエさん』第5851話のエピソードである。[[日本...」)  | 
			
(相違点なし) 
 | 
2015年1月18日 (日) 11:54時点における最新版
みんな一年生(みんないちねんせい)は『サザエさん』第5851話のエピソードである。日本で2007年4月1日にフジテレビで初回放送された。
あらすじ[編集]
ランドセルを背負ったままの薬局の新一年生。空を飛ぶ小鳥の一年生。番地が分からない新人の郵便局員。泣き止まない赤ちゃんに戸惑うママの一年生。コールの練習中のエレベーターガールの一年生。一年生に憧れたタラオはカツオのランドセルを黙って持ち出してしまう。そこでカツオは甚六からランドセルを貰う。ランドセルを手放さないタラオ。しかしリカに「小学校に通わないと一年生と認められない」と言われ、落ち込む。しかし、タラオはサザエさんから「これからいろいろな一年生になる」と言われ、喜ぶ。
解説[編集]
- カツオが一年生になったばかりの頃は勉強机にしがみついて「僕、毎日勉強して百点とる!」と言っていた。
 - ラストに登場する青年の入学祝いとして、サザエさんはランドセルを贈った。
 
登場人物[編集]
- フグ田タラオ
 - 磯野ワカメ
 - 磯野カツオ
 - 薬局の女
 - 薬局の男
 - 薬局の息子
 - 小鳥
 - どら猫
 - サザエさん
 - 女
 - 郵便局員
 - 赤ちゃん
 - 赤ちゃんの母
 - フグ田マスオ
 - エレベーターガール
 - 磯野波平
 - 磯野フネ
 - 野沢リカ
 - 青年
 - 青年の母
 
スタッフ[編集]
- 原作 - 長谷川町子 ((財)長谷川町子美術館)
 - 脚本 - 辻真先
 - 演出 - 村山修
 - 原画 - 蛭澤聡子
 - 背景 - 佐藤博
 - 製作 - フジテレビ、エイケン