「テンプレート:col-4」の版間の差分
提供: Yourpedia
(ページの作成:「段組みテンプレートです。テーブルを使用しています。 __TOC__ == 使い方 == {{tl|Col-begin}}、{{tl|Col-break}}、{{tl|Col-end}}などを組み合...」) |
(相違点なし)
|
2014年8月18日 (月) 12:36時点における版
段組みテンプレートです。テーブルを使用しています。
使い方
{{Col-begin}}、{{Col-break}}、{{Col-end}}などを組み合わせて使います。
テーブルのWikiコードが行頭から始まるように、このテンプレートは行頭で使ってください。
{{Col-begin}}
{{Col-2}}
1列目はここ
{{Col-2}}
2列目はここ
{{Col-end}}
|
{{Col-begin}}
{{Col-3}}
1列目はここ
{{Col-3}}
2列目はここ
{{Col-3}}
3列目はここ
{{Col-end}}
|
{{Col-begin}}
{{Col-4}}
1列目はここ
{{Col-4}}
2列目はここ
{{Col-4}}
3列目はここ
{{Col-4}}
4列目はここ
{{Col-end}}
|
などなど、{{Col-5}}まで。
|
|
{{Col-begin|class=references-small}}
{{Col-break}}
1列目はここ
{{Col-break}}
2列目はここ
{{Col-break}}
3列目はここ
{{Col-break}}
4列目はここ
{{Col-break}}
5列目はここ
{{Col-break}}
6列目はここ
{{Col-end}}
|
{{Columns-start|num=3}}
1列目はここ
{{Column}}
2列目はここ
{{Column}}
3列目はここ
{{Columns-end}}
|
{{Multicol}}
1列目はここ
{{Multicol-break}}
2列目はここ
{{Multicol-break}}
3列目はここ
{{Multicol-break}}
4列目はここ
{{Multicol-end}}
|
引数
| 引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| width | 100% |
| 引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| align | left | ||
| valign | top | ||
| width | (省略可) | 段の幅 | |
| gap | (省略可) |
関連項目
- {{Col-begin}}, {{Col-begin-small}} テンプレート:lts/
- {{Col-end}} ({{End}})
- {{Columns-start}}, {{Column}}, {{Columns-end}} テンプレート:lts/ - floatを使用
- {{Multicol}}, {{Multicol-break}}, {{Multicol-end}} テンプレート:lts/ - 表を使用
- {{Div col}}, {{Div col end}} テンプレート:lts/ - CSS3マルチカラムレイアウトを使用