「草尾毅」の版間の差分
 (→テレビアニメ)  | 
				 (→テレビアニメ)  | 
				||
| 62行目: | 62行目: | ||
=== テレビアニメ ===  | === テレビアニメ ===  | ||
| − | + | '1988年'''  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
* [[エスパー魔美]](新聞部員A、バスケット部員)  | * [[エスパー魔美]](新聞部員A、バスケット部員)  | ||
* [[美味しんぼ]](天野利夫、公一、野球選手B)  | * [[美味しんぼ]](天野利夫、公一、野球選手B)  | ||
| 178行目: | 175行目: | ||
* [[メジャー (アニメ)#第4シリーズ|メジャー 4th season]] 第10話('''藤井''')  | * [[メジャー (アニメ)#第4シリーズ|メジャー 4th season]] 第10話('''藤井''')  | ||
* [[ワールド・デストラクション|ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜]](カエル師)  | * [[ワールド・デストラクション|ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜]](カエル師)  | ||
| + | 2014年  | ||
| + | ドラゴンボール改。(現代トランクス。ゴテンクス)  | ||
=== OVA ===  | === OVA ===  | ||
2014年7月7日 (月) 12:46時点における版
草尾 毅(くさお たけし、1965年11月20日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。埼玉県出身。
代表的な担当キャラクターに『鎧伝サムライトルーパー』の真田遼/烈火のリョウ、『ドラゴンボール』シリーズのトランクス(幼少期含む)、『勇者エクスカイザー』のグリーンレイカー、『NG騎士ラムネ&40』及び『VS騎士ラムネ&40炎』のラムネス、『SLAM DUNK』の桜木花道、『ケロロ軍曹』のドロロ兵長、ゲーム『戦国無双』シリーズの真田幸村、ゲーム『テイルズオブファンタジア』のクレス・アルベインなど。
目次
概要
来歴
進学校に進むも高校時代はあまり勉強に集中できず、大学を友人らと記念受験のつもりで受けるが結果は不合格に。そんな折、後に自身が所属することとなる青二プロダクションが経営する「青二塾」へ入塾。1年間声優としての基礎をここで学んだ。冬馬由美らと同じく青二塾東京校第6期生出身である。
初仕事は押井守初実写監督作品、千葉繁主演『紅い眼鏡』での死体役だった。他に、着ぐるみなどの仕事もしたと言う。 87年のジュニア時代にOVAの主役を演じる。後には青二のジュニアから正所属に昇格したとされ、かなりの出世頭ともいえる。
1988年、『鎧伝サムライトルーパー』の人気をきっかけに主演の5人で声優音楽ユニット「N.G.FIVE」を結成。ピーク時のイベント数は月に15本あり、5人のトルーパー関連CDは70万枚・12億円の売上げを記録する。OVAは予約時点で7万本に達し、音楽ビデオに至ってはオリコンチャート1位を獲得するなどの人気を博した。1990年に同ユニットが解散した後は、ソロのアーティストとしても精力的に活動。出演したアニメ関連の曲はもとより、オリジナルの曲も数多く、草尾独自の世界観を出している。また、パワフルかつ安定した歌唱力にも定評がある。
特色
基本的に(この二つはまったくと言っていい程声色は正反対であるが)、『NG騎士ラムネ&40』(ラムネス)、『SLAM DUNK』(桜木花道)のような熱血主人公を得意とし、また『ドラゴンボールZ』(トランクス)、『ロードス島戦記』(パーン)、『テイルズオブファンタジア』(クレス・アルベイン)などの、所謂“戦う戦士”といった役柄もこれまでに数多く演じている。
また一方では『GUILTY GEARシリーズ』のカイ・キスクの様な大人しさと熱情が同居する役や、『D・N・ANGEL』のクラッド(TVアニメ版)のように冷徹な美男子役を演じる機会も多い。
青年役と平行し、“10歳前後の少年役”も吹き替え作品含め数多く担当してきている。代表的なものには、『NG騎士ラムネ&40』(ラムネス)、『スーパービックリマン』(フェニックス)、『ドラゴンボールZ』(ちびトランクス)などが挙げられ、最近では人間役以外で演じる事が多くなった。『ドラゴンボールZ』では青年期のトランクス、幼少期のトランクス、フュージョン時のゴテンクスと3役を、一つの役柄で演じている。
特撮作品にも出演する事が多く、初出演作である『ビーロボカブタック』では、語尾に「~カブ」と付ける愛らしい主人公カブタックの声を担当。コミカルな面の目立つノーマルモードと、熱血ヒーローのスーパーモードとを1人で演じ分けている。(ちなみに海外版では声色が高めなノーマルモードは女性が、スーパーモードでは男性と それぞれ違う役者が担当している)。 また俳優として出演することもあり、『ボイスラッガー』では主役の1人として出演を果たしている。
エピソード
ラジオなどで自分を紹介する時に「どうも、草尾毅でした」と、登場してからいきなり帰ってしまうような冗談を言うことがある。そのラジオでは悩み相談を受けることも多く、毎回草尾らしい独特の見解で答えている。
2001年に行われた陣内智則の単独ライブ「JING」にて、「声優に挑戦」コーナーの講師としてゲスト出演した際には、ドラゴンボールZの映画版フィルムを使用しての生アフレコを披露し、観客からは暖かい拍手をうけた。
『N.G.FIVE』時代はアイドル声優的存在であり、握手会や「トルーパー」関連コンサートのイベント後には、毎回号泣・失神者が絶えず、救急車が出動することもあった。また、あまりのフィーバーぶりに毎日放送製作のドキュメンタリー番組「地球発19時」にてNG5特集を組まれ、TBS系列のゴールデンタイムに1時間放映されたこともある。そこには当時23歳の草尾が映っており、ライブ映像や5人での収録場面、それまでの給料が月5万円だったことなどもナレーションによって語られたりと、まだ新人ながら忙しい毎日を送る姿が収録されている。
草尾のライブも観覧するなど、NG5時代からの飲み友達でもあった林原めぐみがパーソナリティを務めるラジオ番組『林原めぐみのHeartful Station』で1994年にゲスト出演した際には、「昔、隣の家の犬の「ジロー」に握りっ屁をした」と林原が話し、面白がった草尾が「『めぐタンのジローに握りっ屁』のコーナーへお便り下さい!!」と言ったところ、後日本当に握りっ屁宛ての便りが大量に届き、仕方なく月替わりのネタコーナー『めぐタンの「ジローに握りっ屁」』が誕生、レギュラー化されたという逸話がある。因みに、ジングルのタイトルコールは草尾による林原の物真似と、林原自身によるものが不定期入れ替わり使われた。
真田幸村関係に縁がある。戦国無双では真田幸村役を演じている他、デビュー作の甲斐は真田幸村の出身地であったり、代表作である鎧伝サムライトルーパーの真田遼が幸村の子孫という設定などが例として挙げられる。その他、草尾関係の過去パロディでは圧倒的に真田遼関連が多い。
テレビ朝日系列で放映された「ビックリマン」シリーズすべてに出演しており、第3シリーズの『スーパービックリマン』では10歳の主人公であるフェニックスを演じた。その際OP&ED曲を担当するなど、同シリーズと縁の深い声優の1人である。
『NG騎士ラムネ&40』で共演した矢尾一樹と一緒に仕事をすると、担当キャラの性格にかかわらず熱血モードになるという。矢尾によれば、「こんな声の出し方を続けていると、2人共喉の寿命を10年縮める」と当時先輩声優に言われたとされる。この作品以降も、ドラマCD「版辣韮の皮~萌えろ!杜の宮高校漫画研究部~」や特撮テレビドラマ『ビーロボカブタック』等で共演する機会が多い。
桜木花道の声を現在でも出せるのか不安になるらしく、演じる度にドキドキするという。最近、昔のゲームを見つけてプレイした際には、「当時の俺の声若い!!」とあらためて実感したそうだ。また後に「花道をやると、3回に1回は体を壊していた」とも語っている。自身にはこれまでになかった役であることと、アフレコが午前10時からのスタートだったことも重なり、毎回あのテンションを演じるにあたっては相当苦労していたという。2008年4月8日放送の笑っていいとも!で、花道の声を披露した。
ドラゴンボール関連
新人時代とある録音スタジオに居た時のこと。置かれていた『週刊少年ジャンプ』を見つけ、ちょうどその回がトランクスの初登場シーンだった為、当時冗談半分で「このトランクスは俺がやる!!」とマネージャーに話していたことがあったそうだ。後に本当に役をもらった時は、大変喜んだという。
アメリカ・ノースカロライナ州で行われた『アニメいずめんと2007』ではゲストとして招かれ、アメリカの悟天役の声優とフュージョンの掛け声を一緒に披露し、現地のドラゴンボールファンからは歓声が上った。その際、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」新宿店で一時間半も行列に並んだ草尾の話を切っ掛けに、偶然にも近くにあった一号店の場所を現地のスタッフから教わる事となり、スタッフ、女性声優陣(雪野五月、井上喜久子ら)と合わさって、2台の車10人以上で買いに行った。
ドラゴンボールシリーズの収録現場は、スタッフ含めキャスト陣の雰囲気が非常になごやかで和気藹々としていたそうだ。セル編アフレコの際には、自分が出演していない場面も一視聴者としてずっと見ていたと言う。収録当時はベジータ役の堀川りょうに対して、相手の年齢から「父さん」と呼ぶのは少々戸惑ったと語っている。
悟天役の野沢雅子とゴテンクスの場面を録る際は、セリフの息を合わせるのに大変苦労し「野沢さんが自分に合わせてくれていた。」と語っている。なお、草尾は、野沢のことを「マコさん」と呼ぶ。
当初幼少期のトランクスを演じることに対して不安を抱いていたが、孫悟空、孫悟飯、孫悟天と3役を演じる野沢の演技がとても勉強になったと話す。また、野沢との共演は「何ものにも代えがたい価値があった」と語る。 2013年12月19日の R補足でも野沢雅子と共演した アフレコし野沢雅子 が審査員として出ていた為
吹き替えの仕事
一般的にはアニメ声優としてのイメージが根強い草尾だが、アニメ以外にも洋画の吹き替えの仕事も結構こなし幅広い作品に出演している。例えば吹き替え作品では、若い頃のレオナルド・ディカプリオ作品で声を幾つか担当したことも過去にはあった。この他、TVモノでは海外のシットコムの「ボーイ・ミーツ・ワールド」では主人公の幼なじみの親友ショーン(ライダー・ストロング)を好演したり、またハリウッドの青春コメディモノにおける演技にも定評がある。また、近年では香港映画の「カンフーハッスル」での評価も吹き替え映画のファンの間でも評判が良い。作風と草尾の声質が林子聰にピッタリとマッチしたと言える。さらに意外な作品では『バス男』では主役のオタク青年を担当。自身にはこれまでにないテンションの低い役、声色ながら新境地を開いたと言える。
出演作品
太字は主役・メインキャラクター。
テレビアニメ
'1988年
- エスパー魔美(新聞部員A、バスケット部員)
 - 美味しんぼ(天野利夫、公一、野球選手B)
 - キテレツ大百科(銀行員、警官、男A)
 - 聖闘士星矢(ウルフ那智(61話~))
 - ついでにとんちんかん(男の子)
 - トランスフォーマー 超神マスターフォース(クラウダー/ダブルクラウダー)
 - ハロー!レディリン(トマス)
 - ビックリマン(牛若天子/牛若神帝/聖霊牛若(初代))
 - ひみつのアッコちゃん(第2期)(トオル)
 - ボスコアドベンチャー(群衆、村人他)
 - 鎧伝サムライトルーパー(真田遼 / 烈火のリョウ)
 
1989年
- 悪魔くん(キリヒト)
 - チンプイ(ムニル)
 - ドラゴンボールZ(ちびトランクス / ゴテンクス、ピゲロ)
 - 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空(手塚治虫)
 - 新ビックリマン(ニューロビン)
 - 魔法使いサリー(1989年)(陽平)
 - 桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND(浦島太郎、青魔鬼)
 - YAWARA!(部員)
 
1990年
- NG騎士ラムネ&40(馬場ラムネ、先代ラムネス)
 - PEACH COMMAND 新桃太郎伝説(鬼魔呂)
 - 勇者エクスカイザー(グリーンレイカー)
 - RPG伝説ヘポイ(リュート)
 
1991年
- ゲッターロボ號(一文字號)
 - 未知の海へ ダークウォーター(レン)
 
1992年
- あしたへフリーキック(伍代隼)
 - 超電動ロボ 鉄人28号FX(夏樹三郎)
 - スーパービックリマン(フェニックス / 大聖フェニックス)
 
1993年
1995年
- 新機動戦記ガンダムW(ミュラー)
 - NINKU -忍空-(麒麟)
 - 爆れつハンター(コウ)
 
1996年
- 快傑ゾロ(キッド)
 - VS騎士ラムネ&40炎(馬場ラムネード、馬場ラムネ/赤風、初代ラムネス)
 - ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(傘化け、番町グループ)
 - ドラゴンボールGT(トランクス)
 
1997年
- CLAMP学園探偵団(秋海洞威)
 - 少女革命ウテナ(西園寺莢一)
 - 深海伝説MEREMANOID(マーダム)
 - HARELUYA II BØY(御影亮二)
 - バンブー・ベアーズ(バンブー・リー)
 
1998年
- 快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(ル・ブレッド)
 - 彼氏彼女の事情(宮沢洋之、ナレーション)
 - 金田一少年の事件簿(川島豊)
 - SHADOW SKILL -影技-(ヘビ男、ダークネス)
 - 名探偵コナン(本田修、安西学、根倉知恵蔵、六田卓児)
 
1999年
- Bビーダマン爆外伝V(ホームズボン)
 
2000年
- エクセル・サーガ(KEY)
 - 幻想魔伝 最遊記(紅孩児)
 - GTO(青年)
 - デジモンアドベンチャー02(リボルモン)
 - BOYS BE…(青年)
 
2001年
2002年
- スパイラル 〜推理の絆〜(浅月香介)
 - ミッドナイトホラースクール(ドッキー、クイッキー)
 - ONE PIECE(コーザ、ハグワール・D・サウロ)
 
2003年
- 犬夜叉(蛮骨)
 - 最遊記RELOAD(紅孩児)
 - D・N・ANGEL(クラッド)
 - 天使な小生意気(ピエール)
 - ブラック・ジャック2時間スペシャル〜命をめぐる4つの奇跡〜(四郎)
 - プラネテス(スリ)
 - 冒険遊記プラスターワールド(ギンガード)
 
2004年
- ケロロ軍曹(ドロロ兵長 / ゼロロ / ちびゼロロ / ドロロ頭領、トリマキ星人、基地内アナウンス、QQ星人、ドクク)
 - 最遊記RELOAD GUNLOCK(紅孩児)
 - SAMURAI 7(ヒョーゴ)
 - ヒットをねらえ!(久留米健治郎)
 - リングにかけろ1 シリーズ(香取石松)
 
2005年
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(リー・ジェンシン)
 - 機動新撰組 萌えよ剣 TV(田中右近)
 - SPEED GRAPHER(百合ヶ丘蘭)
 - SoltyRei(ウィル)
 - 冒険王ビィト(ロズゴート)
 - まじめにふまじめ かいけつゾロリ(フレディ)
 
2006年
- Ergo Proxy(ロギ)
 - すもももももも 地上最強のヨメ(虎金井天下)
 - 出ましたっ!パワパフガールズZ(ヒロ)
 - 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(ヤマト王子/ヤマト神帝(二代目)、天児スサノ)
 - 夢使い(三島宙明)
 
2007年
- Yes! プリキュア5(ココ / 小々田コージ)
 - ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(鷲尾誠)
 - コードギアス 反逆のルルーシュ(マオ)
 - DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(魏志軍)
 - 逮捕しちゃうぞ フルスロットル(研究員)
 - Hello Kitty りんごの森とパラレルタウン(エミリーのパパ(ロバート))
 - メイプルストーリー(アンジ)
 - メジャー 3rd season(藤井)
 
2008年
- Yes! プリキュア5GoGo!(ココ / 小々田コージ)
 - タイタニア(アルセス・タイタニア)
 - メジャー 4th season 第10話(藤井)
 - ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜(カエル師)
 
2014年 ドラゴンボール改。(現代トランクス。ゴテンクス)
OVA
- 愛物語9 LOVE STORIES(淳)
 - 悪魔の花嫁 蘭の組曲(久松)
 - アドニス(ソーマ)
 - ある日のCLAMP学園探偵団(秋海洞威)
 - イースシリーズ(アドル・クリスティン)
 - 宇宙英雄物語(護堂十字)
 - ウダウダやってるヒマはねェ!(島田亜輝)
 -  騎士ラムネ&40シリーズ(馬場ラムネ)
- NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦
 - NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦
 - VS騎士ラムネ&40FRESH(4代目ラムネス(ラムファード・オリシス))
 
 - 鬼切丸(鬼切丸)
 - 快傑蒸気探偵団 先行編ビデオ(ル・ブレッド)
 - 機動戦士ガンダムF91 完全版(ドレル・ロナ)
 - 強殖装甲ガイバー(深町晶)
 - 銀河英雄伝説(ハズキ)
 - 幻想魔伝 最遊記 -希望の罪過-(紅孩児)
 - ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説(少尉)
 - JUNK BOY(山崎良平)
 - 湘南爆走族III 10オンスの絆(中学生)
 - 新キャプテン翼(ファン・ディアス)
 - SINGLES(立花大地)
 - 新造人間キャシャーン(キャシャーン / 東鉄也)
 - 聖獣機サイガード -CYBERNETICS・GUARDIAN-(ジョン・ストーカー)
 - 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編(山羊座のシュラ)
 - 戦国武将列伝 爆風童子ヒッサツマン(ヒッサツマン)
 - 卒業M-オレ達のカーニバル-(草薙瑞穂)
 - TYLOR THE IRRESPONSIBLE CAPTAIN(ムサシ・カトウ)
 - 戦え!エクスカイザー!カイザースのすべて(グリーンレイカー)
 - 超時空要塞マクロスII(マッシュ)
 - テイルズオブファンタジア THE ANIMATION(クレス・アルベイン)
 - 電影少女 -VIDEO GIRL AI-(弄内洋太)
 - ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画(トランクス)
 - 破妖の剣(乱華)
 - バビル2世(バビル2世)
 - ハーバーライト物語(少年)
 - ひらけ!ポンキッキ くるみわり人形(くるみ)
 - BE-BOY KIDNPP'N IDOL(工藤秋彦)
 - 風魔の小次郎(雄皇)
 - 藤子・F・不二雄SF短編シアター 宇宙船製造法(小山)
 - ぷっつんメイクラブ(男子)
 - FIGHT!!(日座陽之介)
 - 変幻退魔夜行 カルラ舞う! 奈良怨霊絵巻(エロガキ)
 - 星くずパラダイス(宝生ひろし)
 - マドンナ 〜炎のティーチャー〜(猫渡)
 - メガゾーン23/PartIII イヴの目覚め:開放の日(エイジ)
 - モンスターハンター日誌G(アレックス)
 - 鎧伝サムライトルーパーシリーズ(真田遼 / 烈火のリョウ)
 - らんま1/2 SPECIAL よみがえる記憶(真之介)
 - ロードス島戦記(パーン)
 
劇場版アニメ
- AKIRA(甲斐)
 - 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(ココ / 小々田コージ)
 - 映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島(獣羅)
 - 機動戦士ガンダムF91(ドレル・ロナ)
 - 超劇場版ケロロ軍曹シリーズ(ドロロ兵長)
 - 劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌(紅孩児)
 - 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(西園寺莢一)
 - SLAM DUNKシリーズ(桜木花道)
 - 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち(船員)
 - ドラゴンボールZシリーズ(トランクス / ちびトランクス / ゴテンクス)
 
ドラゴンボールZ神と神
- 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち(フリーズン)
 - まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん(ドロロ兵長)※ゲスト出演
 -  ONE PIECEシリーズ
- ONE PIECE(劇場版)(ウーナン)少年時代
 - ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(ムチゴロウ)
 - ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(コーザ)
 
 
ゲーム
- 蒼き瞳の精霊使いSpiritual Soul 2(炎の精霊使いナッシュ)
 - アカギ〜闇に降り立った天才〜(アカギ / 赤木しげる)
 - アバラバーン(ブラッド)
 - アドバンスガーディアンヒーローズ(ディラン)
 - WIN BACK(スティーブン・リーガル)
 -  SDガンダム GGENERATIONシリーズ
- SDガンダム GGENERATION-ZERO(ビリー・ブレイズ)
 - SDガンダム GGENERATION-F(ドレル・ロナ、ダリー・ニエル・ガンズ、アキラ・ホンゴウ)
 
 - Card of Destiny 光と闇の統合者(サージェス・アルグレーン)
 - 機動新撰組 萌えよ剣(田中右近)
 -  GUILTY GEARシリーズ(カイ=キスク、ロボカイ)※ロボカイは家庭用GGX+~GGXXまで
- GUILTY GEAR
 - GUILTY GEAR X
 - GUILTY GEAR XX(ΛC+ストーリーモードでは少年時代も担当している)
 -  GUILTY GEAR 2 OVERTURE
- 詳しくはGUILTY GEAR 作品一覧を参照
 
 
 - 金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼 SS版(金田一一)
 - クロス探偵物語(黒須剣)
 - 決戦2(趙雲、張興)
 -  ケロロ軍曹シリーズ(ドロロ兵長)
- ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤル
 - ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤルZ
 - 超劇場版ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合
 - ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合パート2
 - 超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります!
 
 - コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS(マオ)
 - サモンナイト2(シャムロック)
 -  サンライズ英雄譚シリーズ(烈火のリョウ)
- サンライズ英雄譚R
 - サンライズ英雄譚2
 
 -  シャイニング・ウィンドシリーズ
- シャイニング・ウィンド(ジード)
 - シャイニング・フォース イクサ(ゼナス)
 
 - 少女革命ウテナ 〜いつか革命される物語〜(西園寺莢一)
 - 自律機動戦車イヅナ(朝倉総一郎)
 - スーパースラムズ -FROM TV ANIMATION SLAM DUNK-(アーケード)(桜木花道)
 - スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜(セイヤヌス)
 - スーパーロボット大戦シリーズ(ドレル・ロナ)
 - すもももももも〜地上最強のヨメ〜 継承しましょ!? 恋の花ムコ争奪戦!!(虎金井天下)
 - セガソニック・ザ・ヘッジホッグ(ソニック)
 -  戦国無双シリーズ(真田幸村、『2』ではモブも担当)
- 戦国無双
 - 戦国無双 猛将伝
 - 戦国無双2
 - 戦国無双2 Empires
 -  戦国無双2 猛将伝
- 詳しくは戦国無双 作品一覧を参照
 
 
 -  無双OROCHIシリーズ(真田幸村)
- 無双OROCHI
 - 無双OROCHI 魔王再臨
 
 - 卒業M 〜生徒会長の華麗なる陰謀〜(草薙瑞穂)
 - ソラユメ(御剣暁)
 -  テイルズオブシリーズ(クレス・アルベイン)
- テイルズオブファンタジア(SFC版のみチェスター・バークライトも担当)
 - テイルズオブエターニア
 - テイルズオブザワールド なりきりダンジョン2
 - テイルズオブザワールド なりきりダンジョン3
 - テイルズオブファンダム Vol.1
 - テイルズオブファンダム Vol.2
 
 - 電撃コンストラクション落ちゲーやろうぜ!(ポリタン)
 - D・N・ANGEL TV Animation Series 〜紅の翼〜(クラッド)
 -  ドラゴンボールZ シリーズ(トランクス / ちびトランクス / ゴテンクス)
- ドラゴンボールZ 超武闘伝
 - ドラゴンボールZ 超武闘伝2
 - ドラゴンボールZ 超武闘伝3
 - ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説
 - ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22
 - ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION
 - ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説
 - ドラゴンボール FINAL BOUT
 - ドラゴンボールZ
 - ドラゴンボールZ2
 - ドラゴンボールZ 舞空闘劇
 - ドラゴンボールZ3
 - ドラゴンボールZ Sparking!
 - 超ドラゴンボールZ
 - ドラゴンボールZ 真武道会
 - ドラゴンボールZ Sparking!NEO
 - ドラゴンボールZ 真武道会2
 - ドラゴンボールZ Sparking!METEOR
 - ドラゴンボールZ バーストリミット
 
 
ドラゴンボールバトルオブZ
- どろろ(多宝丸)
 - バトルスタジアムD.O.N(トランクス)
 -  ひめひび -Princess Days-シリーズ(直村琉耶)
- ひめひび -Princess Days-
 - ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる
 
 - BLADE STORM 百年戦争(ハル)
 - BURAI(ザン・ハヤテ)
 - ベルベットファイル
 - 桃太郎伝説外伝 〜月恋〜(月読)
 -  ラングリッサーシリーズ(エルウィン)
- デア ラングリッサー
 - ラングリッサー I&II
 - ラングリッサー ドラマティックエディション
 
 -  ロードス島戦記 PCエンジン版シリーズ(パーン)
- ロードス島戦記
 - ロードス島戦記2
 
 - ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産(ガガ、ボーラ、シタッパー)
 
外国アニメ
-  タンタンの冒険旅行シリーズ(タンタン)
- タンタンの冒険 TVアニメーション版―全21タイトル(ネルバナ+Ellipse制作)
 - タンタンの冒険 ななつの水晶球と太陽の神殿(ベルビジョン制作)
 - タンタンの冒険 呪われた湖の謎(ベルビジョン制作)
 
 - キム・ポッシブル(ゲスト ディズニー・チャンネル)
 - ミュータント・タートルズ(ドナテロ・テレビ版)
 - ベティ・ブープ〜ハリウッド ミステリー〜(ビンボ君)
 - M.A.S.K(不明)
 - ムーチャ・ルーチャ!(リコシェ)
 
特撮
-  スーパー戦隊シリーズ
- 特捜戦隊デカレンジャー(ボクデン星人ビスケスの声)
 - 魔法戦隊マジレンジャー(魔法猫スモーキーの声)
 - 獣拳戦隊ゲキレンジャー(ピョン・ピョウの声)
 
 - イヴォルバー -EVOLVER-(主題歌、灰原プロ=俳優出演)
 -  メタルヒーローシリーズ( カブタックの声)
- ビーロボカブタック(OP&ED曲、国立純一郎先生=俳優出演(第36話))
 - ビーロボカブタック クリスマス大決戦!!
 - テツワン探偵ロボタック&カブタック 不思議の国の大冒険
 
 - ボイスラッガー(天馬武 / ボイスラッガーサファイア)
 
吹き替え映画
-  レオナルド・ディカプリオ出演作
- 仮面の男(ルイ14世、フィリップ)
 - ギルバート・グレイプ(アーニー・グレイプ)
 - セレブリティ(ブランドン・ダロー)
 - タイタニック(ジャック・ドーソン)機内版
 - バスケットボール・ダイアリーズ(ジム・キャロル)
 - ボーイズ・ライフ(トビー)
 - ロミオ+ジュリエット(ロミオ)
 
 -  リバー・フェニックス出演作
- インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(インディアナ・ジョーンズ)青年時代
 - 旅立ちの時(ダニー・ポープ)
 
 -  マット・デイモン出演作
- ふたりにクギづけ(ボブ・テナー)
 - プライベート・ライアン(ジェームズ・フランシス・ライアン二等兵)テレビ版
 
 - 愛限りなく(リッチー)
 - あのころ僕らは(ジェレミー)
 - アメリカン・サイコ(パトリック・ベイトマン / クリスチャン・ベール)
 - カンフーハッスル(シンの相棒 / 林子聰(ラム・ジーチョン))
 - カラー・オブ・ハート(デイビット / トビー・マグワイア)
 - キャデラック/俺たちの1000マイル(三男ボビー/ パトリック・デンプシー)
 - 拳王伝説 〜燃えよファイター〜(ホン・ヤンチャ)少年時代
 - 告発の行方(ケン)
 - サハラに舞う羽根(ジャック)
 - サンダー3(パイロット)
 - シャドー
 - ジャスティス(ムース)
 - シューティング・フィッシュ(ジェズ / スチュアート・タウンゼント)
 - 勝利への旅立ち(オリー)
 - 新三銃士 華麗なる勇者の冒険(ラウル)
 - スターマン/愛・宇宙はるかに(スコット・ヘイドン)
 - スパイの家族(マイケル・ウォーカー)
 - 17 セブンティーン(カーチィー)
 - タイタンズを忘れない(ペティー・ジョーンズ)
 - ダークウォーター(主人公)
 - テキサス・レンジャーズ( / アシュトン・カッチャー)
 - 天才アカデミー(ミッチ・テイラー)
 - トライアル・バイ・ジョリー(エディ・ウェルズ)
 - ドリーム・ガール/ママにはないしょの夏休み(ケニー)
 - ナイトライフ(アーチー)
 - ネバーエンディング・ストーリー3(バスチアン)
 - バス男(ナポレオン・ダイナマイト / ジョン・ヘダー)
 - 薔薇の名前(アドソ/ クリスチャン・スレーター)
 - パラサイト
 - パワーレンジャー・映画版(ビリー・クランストン)
 - ハートブレイク・タウン(リトル・J)
 - BINGO(チッキー・デブリン)
 - ファイナル・デスティネーション(アレックス・ブラウニング)テレビ版
 - フォーエバー・ヤング(スティーブン)
 - ホーム・アローン2(バズ)
 - マスク(ロッキー・デニス/エリック・ストルツ)
 - 魔の山からの脱出(マーク)
 - マグナムP.1(ドニー)
 - 魔法の王国(サイモン)
 - ミート・ザ・ペアレンツ(デニー・バーンズ)
 - 名探偵ダウリング神父(マーク)
 - モンスターメーカー(マット)
 - ラストエンペラー(溥儀)少年時代
 - ラストサマー2(ウィル・ベンソン)
 - ランバダ 青春に燃えて(エッグ・ヘッド)
 - ランブリング・ローズ(バディ)
 - リトルマン・テイト(エディ)
 - わが街(ロベルト)
 
海外ドラマ
- ボーイ・ミーツ・ワールドシーズン3~シーズン7完結(ショーン・ハンター)
 - CSI:ニューヨーク3 第4話、11話(犯人 / エドワード・ファーロング)
 - ドクター・フー2005年BBC-TVドラマ/シーズン1・第5~6話(アダム)
 - フルハウス第117話(ビート)
 - バフィー 〜恋する十字架〜(パイク)
 - 冒険野郎マクガイバー(デイビット)
 - 新フェーム(ダニー)
 -  スタートレックシリーズ
- 新スタートレック(ジョノ)
 - スタートレック:ヴォイジャー 第165話(Q2(Q Jr.))
 
 - SEX AND THE CITY(バーガー)
 - フロム・ザ・ダークサイド(シーモア)
 - ブロッサム(スティーブ)
 
ドラマCD
- あしたへフリーキック(伍代隼)
 - アップルシード(ヨシツネ)
 - ARIA ドラマCD版(出雲暁)
 - RPG伝説ヘポイ(リュート)
 -  Yes! プリキュア5 シリーズ(ココ / 小々田コージ)
- Yes! プリキュア5 ドラマ&Vocalアルバム1 ココ&ナッツ「二人の王子」
 - Yes! プリキュア5 ドラマ&Vocalアルバム2 ココ&ナッツ「先生と店長」
 - Yes! プリキュア5 GoGo! Webラジオ「CLUB ココ&ナッツ」Vol.1 -
 
 - イズミ幻戦記(渡辺拓巳)
 - 犬夜叉 地獄で待ってた七人隊(蛮骨)
 - イースV 〜失われた砂の都ケフィン(アドル・クリスティン)
 - インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(ショウ・ヤザキ)
 - 宇宙英雄物語(護堂十字)
 - 宇宙皇子(川島皇子)
 - エターナルガーディアン聖戦士伝説 第一部第一章 「テスペント」(ギルバート)
 -  NG騎士ラムネ&40シリーズ(馬場ラムネ)
- NG騎士ラムネ&40 メモリアルマッチ! 熱血一本勝負
 - NG騎士ラムネ&40 [2] キングオブキングス熱血スペシャル
 - NG騎士ラムネ&40 [3] ときめき! 裏の三姉妹
 - NG騎士ラムネ&40 WE ARE一番!!
 - NG騎士ラムネ&40 Tokyo Love Story
 - NG騎士ラムネ&40 俺は今猛烈に熱血しているっ!
 - NG騎士ラムネ&40EX2 ユラユラ銀河帝国大混戦! 第一章 「幸せをもとめて」
 - NG騎士ラムネ&40EX2 ユラユラ銀河帝国大混戦! 第二章 「幸せってなんだっけ」
 - NG騎士ラムネ&40EX2 ユラユラ銀河帝国大混戦! 第三章 「幸せは勝つ」
 
 - ANGEL BEAT(朝霧)
 - お姉ちゃんの3乗(有坂未空)
 - 怪傑蒸気探偵団 Drama Album 〜Blue〜(ル・ブレッド)
 - 彼氏彼女の事情 アクト・ゼロ(宮沢洋之)
 - ガデュリン外伝GDNEEL 「生命の泉」(主人公)
 - 学園特警デュカリオン(秋海洞威)
 - XAZSA(早水真砂)
 -  餓狼伝説シリーズ(テリー・ボガード)
- 電撃CD文庫「餓狼伝説」
 - 電撃CD文庫「餓狼伝説2」
 - 電撃CD文庫「餓狼伝説SPECIAL」
 
 -  GUILTY GEARシリーズ(カイ=キスク)
- GUILTY GEAR X ドラマCD vol.1、2
 - GUILTY GEAR XX ドラマCD RED(ロボカイ)※少年時代
 - GUILTY GEAR XXドラマCD BLACK ※少年時代&現在
 
 - 新造人間キャシャーン(キャシャーン / 東鉄也)
 - 究極戦隊ダダンダーン(小鉄)
 - 強殖装甲ガイバー(深町晶)
 - COMPLEX 192(福田博之)
 -  ケロロ軍曹シリーズ(ドロロ兵長)
- ケロロ軍曹 地球(ペコポン)侵略CD
 - ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD第1・2・4・5巻 - 第4巻の表紙の題字も担当。
 
 -  最遊記シリーズ(紅孩児)
- 最遊記 Vol.1 Party
 - 最遊記 Lose カミサマ篇前編
 - 最遊記 4 Bad Company
 - 最遊記 第十三巻 a fatal dose
 - 最遊記 第十四巻 pride
 
 -  ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ(テリー・ボガード)
- 電撃CD文庫「ザ・キング・オブ・ファイターズ'94」
 
 - 里見☆八犬伝 VOL.1 八犬士の旅立ち!(犬川荘助)
 -  CDドラマコレクションズ 三國志シリーズ(趙雲子龍)
- 三國志 第一、二部
 - 三國志 DX
 
- 詳しくはCDドラマコレクションズ三國志 作品一覧を参照
 
 - シャイニング・ウィンド Vol.4(ジード)
 - 集英社ジャンプ完全オリジナルCD SLAM DUNK(桜木花道)
 - 深海伝説MEREMANOID 〜哀しみの里・霊峰山のふたり〜(マーダム)
 -  新撰組異聞シリーズ(沖田総司)
- 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話1 天道
 - 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話2 浅葱色の夜明け
 
 - 陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!(真島零)
 - スパイラル 〜推理の絆〜 もうパズルなんて解かない(浅月香介)
 - 聖神伝説エクステリア(ローブ)
 - 声優おもしろCDシリーズ 面白モーニング・コール・パレード
 - 声優への道
 -  卒業Mシリーズ(草薙瑞穂)
- M(おれたち)にまかせろ! VOL.1、3
 - 卒業M ファンタジー・遠き旅立ち
 - 卒業M ワールド
 - 卒業M & GIZOKU
 
 - 速攻生徒会(福島毅)
 - 超電動ロボ 鉄人28号FX(夏樹三郎)
 -  テイルズオブファンタジアシリーズ(クレス・アルベイン)
- テイルズ・オブ・ファンタジア〜CHAPTER
 - テイルズ・オブ・ファンタジア 〜Anthology〜
 - キャラトークCD テイルズ オブ ファンタジア 〜パニック・ワールド〜(仮)
 - テイルズ オブ ファンタジア 第1巻 クレス・アルベイン編
 - テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
 - テイルズオブファンタジア パニックワールド(仮)
 - テイルズオブファンダム(ちょっと)しあわせにっき
 
- 詳しくはテイルズオブファンタジア 作品一覧を参照
 
 - ティンクルセイバーNOVA(武居和麻)
 - D・N・ANGEL ドラマCD1 Cute(クラッド)
 - 天体議会(藍生)
 - 天と地と(上杉景虎)
 - DOGS/BULLETS&CARNAGE(曲刀)
 -  20面相におねがい!!シリーズ(小林龍佑)
- 20面相におねがい!! 〜SHINING STAR〜
 - 20面相におねがい!! 〜恋ほど素敵なミュージカルはない〜
 
 - 熱帯夜
 - PATHWAY FOR SANTA CLAUS 〜サンタがくれたおくりもの〜
 - BASTARD!! -暗黒の破壊神-(ラーズ王子)
 -  バビル2世シリーズ(バビル2世)
- バビル2世 イメージアルバム
 - バビル2世 音楽集・2
 
 -  VS騎士ラムネ&40炎シリーズ(馬場ラムネード)
- VS騎士ラムネ&40炎 トキメキトライアル 熱血先生のハートを狙え!!
 - VS騎士ラムネ&40炎 超天然♥未来形アルバム
 - VS騎士ラムネ&40炎 超天然♥未来形アルバム2 『パラレル・バケーション』
 - VS騎士ラムネ&40炎 超天然♥未来形アルバム3
 
 - パンツァーポリス1935(ヴァルター、フーバー)
 - 姫巫女外伝 神魂の子守唄(諸葛亮孔明)
 - FIGHT!!(日座陽之介)
 - PRETTY in WHITE 〜声優たちのクリスマス〜
 - Present 声優コレクション Vol.01(業界人)
 -  星くずパラダイスシリーズ(宝生ひろし)
- 星くずパラダイス
 - 星くずパラダイス2 宝船歌謡大全
 
 - Voice Actor Original Drama Collection II(業界人)
 - Voice Festival to 2000 VOICE LOVER'S DORAMA(我王)
 - ボイスラッガー外伝CDVOL.1
 - 松本一起 ラブエッセイシリーズ
 - 真夏の恋人(大庭兵悟)
 - メガゾーン23 III(エイジ・タカナカ)
 - 魍魎戦記MADARA(獅子丸隼人)
 -  桃太郎伝説シリーズ(浦島太郎)
- 桃太郎伝説 夢しゃりばり
 - 桃太郎伝説 夢しゃりばりII、桃王
 
 - ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ(佐藤政道)
 -  鎧伝サムライトルーパーシリーズ(真田遼 / 烈火のリョウ)
- 鎧伝サムライトルーパー 君を眠らせない
 - 鎧伝サムライトルーパー BEST FRIENDS
 - ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 天空伝
 - ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 水滸伝
 - ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 光輪伝
 - ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 月
 
- 詳しくは鎧伝サムライトルーパー 作品一覧を参照
 
 - 辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜(滝沢政宗)
 - ラングリッサー II(エルウィン)
 - るす電メッセージSHOW―BGM編
 - 瑠璃丸伝〜当世しのび草紙〜(瑠璃丸)
 -  ロードス島戦記シリーズ(パーン)
- ロードス島戦記 風と炎の魔神 1 砂漠の王国
 - ロードス島戦記 風と炎の魔神 2 ナルディアの苦悩
 - ロードス島戦記 風と炎の魔神 3 アラニアの賢者
 - ロードス島戦記 風と炎の魔神 4 そして、解放されるもの
 
 
ラジオ
- (熱血電波倶楽部内)NG騎士ラムネ&40 EX2 ユラユラ銀河帝国 大混戦(ラジオ関西ほか)
 - (熱血電波倶楽部内)NG騎士ラムネ&40 DJスペシャル
 - (熱血電波倶楽部内)NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の海賊盤
 - (YOUMEX YOUMIX内)草尾毅のTAKE it Easy(ラジオ関西)
 - 草尾毅のT-Kids Party(東海ラジオ)
 - 草尾毅のT-Kids Party R(東海ラジオ)
 - 草尾毅の夜遊び上手(AM神戸)
 - 草尾毅のナイトプレイヤー
 - 君とYANA-YANAヒポクラテス(東海ラジオ)
 - (中居正広パーソナリティ)ラジオ・チャリティー・ミュージックソン(ニッポン放送) 林原めぐみとゲスト出演
 - NISSAN シネマ・メゾン(ニッポン放送) 第2、5、11、17回、ほか番外編に出演
 - 松村邦洋のオールナイトニッポン(ニッポン放送) ゲスト出演
 - KYOYAのオールナイトニッポン(ニッポン放送) 数回ゲスト出演
 - ゲルゲットショッキングセンター(ニッポン放送) ゲスト出演
 - (ゲルゲットショッキングセンター内)ゲルゲ・夜のドラマシアター(パーソナリティ)
 - (ゲルゲットショッキングセンター内)草尾毅と宮村優子のカフェでゲルゲ
 - ケロロとギロロの地球侵略ラヂオ(ラジオ大阪及びBEAT☆Net Radio!) 第21回ゲスト
 
WEBラジオ
- メダカの学校
 - パケdioアニラジチャンネル 第45、46回ゲスト
 - マミトタケシのK2じゃナイト(パーソナリティ)
 - やっぱりマミタケじゃナイト(パーソナリティ、声優Wave)
 - PASH!でDASH! 月曜まで60分 第30回ゲスト
 - CLUB ココ&ナッツ(パーソナリティ、アニメイトTV)
 - ショッカーO野の秘密基地へようこそ!! 第5回ゲスト
 
ラジオドラマ
- 青山二丁目劇場「クリスマスナイト」(文化放送)(守)
 - 青山二丁目劇場「新三郎の恋」(原新三郎)
 - 青山二丁目劇場「九十九耕一 ファンタジーの世界」第2回(僕)
 - 青山二丁目劇場「籐子の恋」第1、2、4話(青年時代の義彦)
 - 青山二丁目劇場「ヒッチハイク」
 - 恋する音楽小説「4つのコンプレックス」(NHK-FM放送)
 - 青春アドベンチャー「オルファクトグラム」(NHK-FM放送)(ミノル)
 - 青春アドベンチャー「太陽の簒奪者」
 - 青春アドベンチャー「トリガー」(験)
 - 青春アドベンチャー「迷宮百年の睡魔」
 - 青春アドベンチャー「Meg」(バド)
 - FMシアター「クジラの消えた日」
 
CDアルバム
- 『NINETY'S-TAKESHI KUSAO』(1990年6月21日 / KICA-21)
 - 『Credo-Believe in something-』(1990年9月27日 / TYCY-5143)
 - 『Take A Shine-Under the Starry Night-』(1991年9月13日 / TYCY-5175)
 - 『Beginning Breeze』(1993年9月8日 / TYCY-5319)
 - 『TAU』(1994年8月24日 / TYCY-5396)
 - 『愛を歌う(EARLY TAKESHI KUSAO Vol.1)』(1994年12月21日 / TYCY-5415)
 - 『青春の光と影(EARLY TAKESHI KUSAO Vol.2)』(1994年12月21日 / TYCY-5416)
 - 『COMS』(1995年7月5日 / MRCA-10030)
 - 『PANGAEA』(1996年5月21日 / COCC-13413)
 - 『草尾毅スーパーベストYOUMEX YOUMIX』(2004年12月21日 / ABCA-5072)
 
CDシングル
- 『もういちど I LOVE YOU』(ミニアルバム)(1990年1月26日 / TYDY-5123)
 - 『熱帯夜』(1994年6月29日 / TYDY-2058)
 - 『PASSING RAIN』(1994年12月16日 / MRDA-00045)
 - 『こしゃくな唇』(1996年3月20日 / CODC-905)
 - 『SPEED VIBRATION』(1997年3月20日 / CODC-1181)
 - 『THE ECHO OF MY HEART』(1997年6月21日 / CODC-1250)
 - 『湘南せれなーで』(2001年11月11日)
 
CDアルバム(その他)
- 『NG FIVE First&Final』(1989年6月5日 / 292A-7005)
 - 『EVERYBODY'S CHRISTMAS』(1990年11月21日 / TYCY-5148)
 - 『Present(声優せれくしょん)』(1991年2月21日 / PCLA-813)
 - 『今夜は絶対カーニバル』(1991年11月27日 / TYCY-5184)
 - 『草尾毅のT-Kids Party R Vol.1』(1995年1月20日 / MRCA-20054)
 - 『草尾毅のT-Kids Party R~Final Party~』(1995年5月19日 / MRCA-20066)
 - 『PRETTY in WHITE』(1996年11月25日 / POCH-1613)
 
ビデオ&DVD(イベント、ライブ他)
- N・G・FIVE
 - N・G・FIVE HARIKIRI ライブ
 - TOKYOCITYめるへん(オリジナルビデオドラマ)
 - ROCK'N ROLL MY WAY
 - Libre Viaje
 - EVERYBODY'S CHRISTMAS
 - Cheer Up!
 - VOICE(オリジナルビデオドラマ)
 - 今夜は絶対カーニバル!!
 - 声優への道 機動警察パトレイバー アッセンブルインサート
 - Excited Device 1991 TAKE A SHINE CONCERTS
 - Beginning Breeze -TAKESHI KUSAO Live Tour'93-
 - ヴォイスアクター30 Vol.3
 - TAKESHI KUSAO SPECIAL LIVE '94 PASSING RAIN
 - TAKESI KUSAO LIVE TOUR96'-PANGAEA-
 - Voice Festival to 2000
 - TAKESHI KUSAO CONCERT 2000「0→1」
 - PHASE2001
 - 劇場版 幻想魔伝最遊記サマーイリュージョン
 - 劇場版 幻想魔伝最遊記サマーイリュージョン2002
 - ぴえろアニメワールド2003
 
TV出演
- 「地球発19時」人気爆発!アイドル声優軍団特集にて出演(1989年)
 - 「はなきんデータランド」アニメ大賞 声優賞部門にて出演(90年2位×2回、91年2位、92年1位、93年2位、94年3位)
 - 「ズームイン!!朝!」内 講談社スーパーファンタジー文庫CM(生放送に出演)
 - 「ANIMEX倶楽部」(KIDS STATION/TVS)(パーソナリティ)
 - CS放送番組「声優ワンダーランド・草尾毅特集」出演(2001年4月)
 - 「トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜」 『トリビアの種』内「工事中の看板に合う声を探す」の声優候補(2006年)
 - 「番宣部長」(2007年1月)
 - 「メディアを学ぼう」(教育テレビ) 第16回「アニメーションを作る」内インタビュー出演(2007年1月)
 - 「大胆MAP」桜木花道の声優として出演(2008年1月)
 - 「笑っていいとも!」(フジテレビ) 人生リサーチゲームスゴ6「人気アニメ声優」テーマ内にて出演(2008年4月8日)
 
目覚ましテレビ (2013年3月27日) ドラゴンボールZ特集 でインタビューされた R法則、(2013年12月19日、Eテレビ、) アフレコした
CM
-  SLAM DUNK(桜木花道)
- SLAM DUNK メモリー通信電子手帳
 - SLAM DUNK ドリブルパット&シュートゴールDX
 - SLAM DUNK きゃらかーん
 - SLAM DUNK 学習机
 - From TV animation SLAM DUNK 四強激突!!
 
 - ニベアフォーメン センシティブローション(ニベア花王、2007年10月~)
 - スパイラル・アライヴ コミックス(スクウェアエニックス、2008年2月)
 - 劇場版ケロロ軍曹 キャンペーン2008(角川書店、2008年3月~)
 - SLAM DUNK DVD-Collection(東映ビデオ、2008年5月~)
 
その他
- EGO(書籍)
 - CR義経物語(源九郎義経)
 - CRリングにかけろ(香取石松)
 - 教育ビデオ(アニメーション)
 - Jリーグを100倍楽しく見る方法(ゴン中山役)
 - ストリートファイターズ 〔THE STREET FIGHTERS〕(EX音楽番組) 番組ナレーション
 - タックス君の税 Q&A(タックス君)
 - ドラゴンボールZ 真武道会2 プロモーションビデオ(トランクス)
 - ドリーム☆アゲイン(NTVドラマ) ダイジェストナレーション
 - 日本偉人大賞2007 歴史を変えた超エライ人SP(天草四郎の声)
 - バッテリー(NHKドラマ) プレマップ内予告ナレーション
 - パチスロ 戦国無双(真田幸村)
 - パチスロ クローズ(坊屋春道)
 - 平成20年成人式 記念ビデオ ナレーション
 - マンガノゲンバ ナレーション(2006年4月~)
 
関連項目
外部リンク
- 青二プロダクション - 公式プロフィール
 - アニメイトTV WEB - 草尾毅 声優インデックス
 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・草尾毅を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |